キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 京都府で農業機械 京都府で農業機械 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 福知山市(1) 八幡市(1) 京丹後市(1) 南丹市(1) 木津川市(1) 油圧機器の組立・検査 【 ※急募※ 】 ユーハン工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 京都府福知山市天田夕陽が丘109-14(福知山駅 から 徒歩15分) TEL:0773-22-3785 / FAX:0773-23-3045 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,000円~251,200円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 ・祝日一部あり ・夏期 3日 ・年末年始 7日 ・GW あり *当社カレンダーあり ※入社時の基本給は経験や能力に応じて決定(中途採用者) ※65歳定年後は嘱託として再雇用あり(契約更新制) ※学習期間の入社1~2年間は賞与が一部支給となる場合がありま す。 ※平成26年度京都中小企業優良企業表彰を受けています ※年次有給休暇は時間単位で取得可(5日分) ※資格取得支援あり 「応募前見学行っています」 事業所からのメッセージあり! #福知山 現在当社で生産している小型歯車ポンプは物流関係の特装トラックや輸送機器、超小型建機、又福祉用車イスリフト付車輌、農用トラクタや運搬車等色々な分野で世界各国で活用されています。 ◆油圧機器の加工、組立・検査作業 (株)島津製作所フルイディクス事業部の製品を50年以上にわたり製造をしています。主に農業機械や小型建機などに使用される手のひらサイズの小型ポンプのシリーズと、輸送や搬送機械に使用される油圧パワーパッケージの製造を行っています。製造工程における全ての工程を自社内で完結する生産体制を整えています。 ※油圧機器という製品の特性上、油に触れる場合があります。 ※経験者歓迎。 ※男性・女性ともに応募可能です。 「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク福知山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 ホームセンター農業機械・工具修理担当 アークランズ株式会社/ホームセンタームサシ京都八幡店 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 京都府八幡市欽明台北3ー1(JR松井山手駅 から 徒歩20分) TEL:075-981-0634 / FAX:075-981-6988 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,214円~1,414円 その他 ・毎 週 毎月の出勤計画によって定める。有給休暇は法定通り ※契約更新有【年2回】 雇用契約の更新期間は6ヶ月毎 最初の雇用契約期間のみ6ヵ月に満たない場合があります。 ※労働条件により各種保険加入、年次有給休暇日数は法定どおり ※マイカー通勤可 駐車場あり(自己負担なし) ※バイク・自転車通勤可 ※雇い止め規定あり。60歳以上の契約については、労働条件が異 なる場合があります。 ※当社は書類選考後、面接を行います。 応募希望の方は、ハローワークから紹介のうえ、 履歴書(写真貼付)、紹介状、職務経歴書を採用担当までお送り ください。 【送付先】 〒614-8294 京都府八幡市欽明台北3-1 ホームセンタームサシ京都八幡店 採用担当 藻谷(もたに)あて 「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合は紹介状不要 【多彩な事業フィールドで地域に貢献】主力のホームセンターや、ペットやアート&クラフトなど専門店業態を展開。多彩な事業フィールドで、お客様の豊かで快適な暮らしをサポートしています。 ホームセンタームサシの農業機械や工具修理コーナーでのお仕事です。具体的には、草刈り機などの農業機械の修理・接客販売の他、売場作り、商品補充を行っていただきます。機械いじりエンジンいじりが好きな方、DIYに興味のある方、大歓迎です◎ 【変更範囲:店内の別の売り場の可能性あり】 ハローワーク伏見公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 農作業 ◆未経験者歓迎◆経験者優遇◆ 岡崎農園(丹後町) 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 京都府京丹後市丹後町徳光705(京都丹後鉄道 網野駅 から 車16分) TEL:0772-75-1660 / FAX:0772-75-1669 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 211,200円~211,200円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・な し 個人選択制 *農林水産省補助事業「雇用就農資金」対象求人です。 上記補助事業対象者の主な要件 1.農業経験が5年以内であり農業法人等の代表の3親等以内で ないこと 2.研修終了後も継続して就農意志がある方 3.採用日時点で50歳未満」である方 *労働基準法第41条に該当し、「労働時間・休憩及び休日に関す る規定」の適用除外となります。 *自然に囲まれ四季を感じながら、一緒に汗を流しておいしい作物 を育てましょう。 *未経験者歓迎 *経験者優遇 徳光の土地は粘土質で、作る作物はみんなおいしい物ができます。特に米とトマトとイチゴは、味にこだわっています。 事業所及び近隣農場にて作業を行います。とまと、いちご、もも、ブドウなどの季節の作物の管理や収穫調整。トラクターや農業機械の操作も徐々に指導していきます。 ・作業の割合は日によって異なります。 *気象条件、作物の生育状況により、就業時間及び休日に変動の場 合あり 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク峰山公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 作業スタッフ 玉谷産業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 京都府木津川市木津清水50(JR線 木津駅 から 徒歩5分) TEL:0774-72-2221 / FAX:0774-72-3892 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 183,386円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 夏季休暇(4~5日)、年末年始休暇(7日程度) 第1・3土曜日 *通勤手当について補足 車通勤の場合、原則社用車を使っていただきますが、 マイカー通勤を希望される場合は、駐車場は自己確保して いただき、駐車場代は会社で負担いたします。 *時間外労働について補足 繁忙期9月、10月は月10時間程度残業あり。 その他の月はほとんど残業なしです。 *休日について補足 9月、10月の繁忙期は休日出勤をお願いする場合が あります。(代休取得可能) ☆長期勤務可能な方、大歓迎です。 ☆大正13年に開業し、創業98年になります。 農業機械の販売等を通し、地元農家さんを応援しています! ご応募お待ちしています! 農業機械部門は大正13年の創業以来地域の農家と密接に連携。近年は各種産業の販売等で地域の発展に寄与してきました。 ・農業機械の納品準備 (箱から取出す→組立てる→オイル充填等の整備) ・農業機械の納品、修理品の引き取り エリアは木津川市、精華町、京田辺市、奈良市、生駒市 社用車の軽トラック、1t・3tトラックを使用します。 ※まずは先輩について横乗りから始めていただきます。 ・農業機械の簡単な修理 ※先輩社員がきちんと指導しますので、ご安心ください。 ・来客対応 *未経験者歓迎! 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク京都田辺公共職業安定所 木津出張所 公開日:2025年4月2日 農業(水稲) 株式会社RYO 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 京都府南丹市園部町口司段ノ下34(JR嵯峨野線 園部駅 から 車10分) TEL:090-3167-5361 / FAX:0771-68-9377 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 176,000円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 *農業につき労基法第41条に定める適用除外求人 生産管理~配達までの全ての業務に携わっていただきます。 半期に一度面接を行い働き方改革を行います。 農閑期には大型連休があります。 水稲農作業全般 農業機械操作(トラクター、田植機、コンバイン、ドローン等) 育苗、水管理、草刈、収穫、出荷、配達 等 全ての業務に携わっていただきます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 園部出張所 公開日:2025年3月7日