キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

高知県南国市で農業 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

事務補助(農業技術センター)(会計年度任用職員)

高知県

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県南国市廿枝1100 農業技術センター

  • TEL:088-863-4911
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,190円~1,259円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇

  • *賃金は雇用開始時の学歴、職歴等を踏まえ決定します。 *賃金は末日締め、当月末日払いです。 *賞与については規定によります。 *地方公務員法第16条等の欠格条項に該当する方は応募できませ  ん。 *履歴書と紹介状の提出期限5月9日17:15必着で郵送また  は持参してください。 *ハローワーク等からの応募を合わせて3名程度に達した時点で紹  介期限に関わらず募集を締め切ります。 *履歴書の職歴は日付まで記載し、学校卒業から空白期間が生じな  いよう、家事従事等も記載してください。 *面接は、応募者全員について実施します *通勤手当は、片道2km以上の場合に支給 ・公共交通機関の場合は、定期券等の実費56,200円まで ・交通用具(自転車等)の場合は距離に応じて36,800円まで *年次有給休暇は雇用期間に応じて規定により付与します *マイカー通勤可:無料駐車場あり *他の所属との併願可                 【紹介期限:令和7年5月9日】

  • *農業技術センターの農業の試験研究にかかる栽培補助、調査補助、その他事務処理(調査データの取りまとめなど)   ※パソコン(文書作成、表計算)の操作に慣れている方  ※業務で公用車を使用します。  ※雇用期間:令和7年6月1日~令和8年3月31日  変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

営業/南国営業所【訪問営業による農業機械の販売】

株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県南国市岡豊町常通寺島122-1 株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー 南国営業所

  • TEL:088-866-0130 / FAX:088-866-0140
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    休日は会社カレンダーで設定

  • ・基本給については、経験・能力を考慮のうえ、優遇いたします。 ・資格取得制度あり (業務に必要な資格取得費用は会社が全額負担します。) ・計画有休制度あり ・各種福利厚生制度(退職金制度、社員持株会、財形制度、  総合福祉団体保険、3大疾病サポート保険) ・入社後、修理、メンテナンスの知識習得の為、しばらくは  技術職として従事していただくことがあります。  ◎事前に応募書類を下記住所へ郵送してください。  後日、面接日をご連絡します。    〒783-0047  高知県南国市岡豊町常通寺島122-1  株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー 高知営業部  ◎応募希望の方は、必ずハローワークの窓口を通して、  紹介状の交付を受けてください。

  • 中四国9県を統括する農業機械メーカー井関農機(東証一部)の系列販売会社。農機販売だけでなく、顧客の多様なニーズにきめ細かく対応し、農家の皆様の生活と暮らしをサポートしております。
  • 〇農業機械の販売、営業(ルートセールス)   担当地域内の農家を定期訪問し、農業機械(トラクタ、田植機、  コンバイン等)の更新相談およびアフターサービスを  行っていただきます。 ・顧客保有機械の部品交換などの軽整備、メンテナンス対応 ・営農相談、試運転指導の対応など、農家の良きアシスタント  としてお付き合いする仕事です。  農業機械の取扱い、メンテナンス技術は社内研修や  先輩社員からの指導により習得できます。 変更範囲:あり(適正を鑑みて、会社の定める全職種への変更を 打診する場合があります)

ハローワーク広島西条公共職業安定所

 公開日:

ブロッコリー・サツマイモ野菜作と水稲農業の従業員

株式会社ながおか

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 高知県南国市陣山253-1
    (土佐長岡駅 から 徒歩10分)

  • TEL:090-8282-0866 / FAX:088-863-4026
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 190,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ■求める人材  ・明るく元気よく挨拶のできる方  ・チームメンバーと協力し、目標を達成する意思のある方  ・全員でより良い企業づくりを目指せる方  ・自然を相手に行う仕事、臨機応変に前向きに取り組める方  ・農業を通じて、地域社会と関わりたいという思いのある方  ■働き方  ・毎朝、十分に打ち合わせをして、作業にかかります。  ・5時、作業終了後に直ちに帰宅、打ち合わせは明日の朝  ・週休2日制、月の正規の勤務日数超える場合は別途手当支給。  ■農業も日々、勉強  ・市場、国の農政、気候、作物の生育をPC打合せします。  ・参考書籍や資料もそろえてあります。  ・機械や農薬などメーカーにもメールします。  ・収穫が終わった作物の経営収支を理解、反省と改善策を検討   作物別の経営管理と作業工程管理を重視しています。 ■無料駐車場あり。 【オンライン自主応募可】オンラインの場合紹介状不要

  • 農家が集まった農業法人、新しい農業に取り組み、2年度採用した若手が中心になっている。機械化一貫体系と経営データを駆使した作業や経営管理を実践
  • ・ブロッコリー サツマイモ ジャガイモと水稲農業で作業の機械 化に取り組み、次々と新技術を導入、ドローンも。 ・契約栽培の企業間取引が強みの農業法人。 ・農業でも安定した収入や休暇を取得できるように企業的な働き方 ができる仕組みづくりを行っています。 ・野菜作物の栽培の好きな方、仲間とワイワイ働くことが好きな方、機械の取り扱いの好きな方、PCやネットワーク・スマホ等情報・処理の得意な方、スマート農業に興味のある方。   ・いろんな農作業をします。あなたが集中できる作業があります。    変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日: