キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山梨県北杜市で農業 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

障がい者支援員(契約職員)/はるのひ・なのはな

社会福祉法人八ヶ岳名水会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市長坂町長坂下条1368-1 障害者通所施設 はるのひ・なのはな
    (JR中央本線 日野春駅 から 車7分)

  • TEL:0551-32-0035 / FAX:0551-32-6351
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 186,700円~190,700円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制(土曜日の出勤は月に1~2回程度になります) 土曜・祝日不可など要相談

  • ・応募書類受付方法 郵送    ・「応募前職場見学可」  (ハローワークからの連絡必須)           ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で   「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面 により採用時の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 「たとえ障がいがあっても地域という大きな家族の中で支え合って安心して暮らせる社会の実現」を法人の基本理念として、利用する方達のニーズに寄り添ったサービスの提供を心がけています。
  • ○障がい者支援員 *通所に通われている障がいをお持ちの方々への支援となります。  *日中活動(農業・リサイクルなどの野外活動など)の利用者さん へのサポート業務となります。  *朝夕の送迎業務もお願いします。(可能な場合のみ)  *8:30-17:30を基本とする労働時間となっております。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日:

障がい者支援員(契約職員)/星の里

社会福祉法人八ヶ岳名水会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市長坂町小荒間1095-7 障害者支援施設 星の里
    (JR小海線 甲斐小泉駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0551-32-0035 / FAX:0551-32-6351
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 186,700円~190,700円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)12時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    事業所毎にシフト制になっております

  • ・受付方法 郵送、電話   ・就業時間 要相談      「応募前職場見学可」    (ハローワークからの連絡必須)       ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で   「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面 により採用時の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 「たとえ障がいがあっても地域という大きな家族の中で支え合って安心して暮らせる社会の実現」を法人の基本理念として、利用する方達のニーズに寄り添ったサービスの提供を心がけています。
  • ○障がい者支援員 *入所でお暮しの障がいをお持ちの方々への生活全般の支援となり ます。  *日中活動(農業・リサイクルなどの野外活動など)の利用者さん へのサポート業務となります。   *シフト制となっております。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日:

障がい者生活支援員/星の里

社会福祉法人八ヶ岳名水会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市長坂町小荒間1095-7 障害者支援施設 星の里
    (JR小海線 甲斐小泉駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0551-32-0035 / FAX:0551-32-6351
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 186,700円~190,700円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)12時00分~21時00分

    (3)15時00分~9時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    事業所毎にシフト制になっております

  • ・受付方法 郵送、電話   ・就業時間:シフト制により事業所により異なる  ・正規職員に関しては基本として、夜勤業務のできる方   「応募前職場見学可」(ハローワークからの連絡必須)        ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で 「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面  により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 「たとえ障がいがあっても地域という大きな家族の中で支え合って安心して暮らせる社会の実現」を法人の基本理念として、利用する方達のニーズに寄り添ったサービスの提供を心がけています。
  • ○障がい者支援員 *入所でお暮しの障がいをお持ちの方々への生活全般の支援となり ます。  *日中活動(農業・リサイクルなどの野外活動など)の利用者さん へのサポート業務となります。  *夜勤業務あり  *シフト制(早番・遅番・日勤)となっております。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日:

障がい者支援員/はるのひ・なのはな

社会福祉法人八ヶ岳名水会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市長坂町長坂下条1368-1 障害者通所施設 はるのひ・なのはな
    (JR中央本線 日野春駅 から 車7分)

  • TEL:0551-32-0035 / FAX:0551-32-6351
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 185,700円~189,700円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制(土曜・祝日の出勤は月に1~2回程度になります)

  • ・応募書類受付方法 郵送    ・「応募前職場見学可」  (ハローワークからの連絡必須)           ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で   「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面 により採用時の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 「たとえ障がいがあっても地域という大きな家族の中で支え合って安心して暮らせる社会の実現」を法人の基本理念として、利用する方達のニーズに寄り添ったサービスの提供を心がけています。
  • ○障がい者支援員 *通所に通われている障がいをお持ちの方々への支援となります。  *日中活動(農業・リサイクルなどの野外活動など)の利用者さん へのサポート業務となります。  *朝夕の送迎業務もお願いします。    ※変更範囲:変更なし

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日:

技能員(家畜管理、牧草管理、堆肥管理等)

公益財団法人山梨県子牛育成協会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市小淵沢町大平10061
    (JR中央本線 小淵沢駅 から 車10分)

  • TEL:0551-36-3200 / FAX:0551-36-4569
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 192,500円~192,500円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週休二日制であるが、交替で休日出勤あり。休日出勤する場合は、出勤日の前後に振替休日を取得。

  • ・基本給は初任給です。職歴加算あり。かつ、山梨県職員技能労務職給料表を適用。   例)民間企業等に10年勤務経験がある場合の初任給:236,800円 ・寒冷地手当を11月~3月まで支給します(居住地並びに世帯主の有無や扶養親族の有無により支給額が異なります)。 ・特別休暇として婚姻休暇、分娩休暇、育児休暇、忌引等県に準じて休暇を取得することができます。休日出勤は月1~2回。 ・宿直あります。月2~4回(宿直手当:7,400円/1回)(就業時間は日勤より通しとなります)。  ※労働基準法第41条により労働時間、休憩及び休日に関する規定は適用除外。 ・職場見学については随時受け付けます。 ・年次有給休暇は、山梨県の規定に準じます。 ※オンライン自主応募可  ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で「紹介状」の発行を受けてから、ご応募をお願いします。 なお、オンライン自主応募の場合は紹介状不要とします。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面により採用時の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 山梨県立八ヶ岳牧場及び山梨県立まきば公園の指定管理者として、山梨県からの管理委託業務を行い山梨県の畜産振興に寄与しています。
  • 県立八ヶ岳牧場並びに県立まきば公園の管理業務 乳用牛や肉用繁殖牛の飼養管理、繁殖管理。 牧草地の肥培管理、貯蔵粗飼料生産及び農業機械の整備。 堆肥生産管理。 ふれあい動物の飼養管理と公園の牧草広場管理 等  ※雇用開始:随時  ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日:

障害福祉サービス管理責任者/星の里

社会福祉法人八ヶ岳名水会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市長坂町小荒間1095-7 障害者支援施設 星の里
    (JR小海線 甲斐小泉駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0551-32-0035 / FAX:0551-32-6351
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 193,700円~226,200円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)12時00分~21時00分

    (3)15時00分~9時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    事業所毎にシフト制になっております

  • ※応募前職場見学可(ハローワークより事前連絡必須)              ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で   「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面 により採用時の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 「たとえ障がいがあっても地域という大きな家族の中で支え合って安心して暮らせる社会の実現」を法人の基本理念として、利用する方達のニーズに寄り添ったサービスの提供を心がけています。
  • ○障がい者支援員 *サービス管理責任者の実務となります。 *入所でお暮しの障がいをお持ちの方々への生活全般の支援 となります。 *日中活動(農業・リサイクルなどの野外活動など)の 利用者さんへのサポート業務となります。 *夜勤業務あり、シフト制となっております。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日:

農地の貸借に関する交渉及び契約事務並びに農作業

公益財団法人北杜市農業振興公社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市明野町上手5219-1

  • TEL:0551-25-2885 / FAX:0551-25-5040
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,196円~1,290円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ・市農業委員会への書類提出、地権者等の現地立会いなどで社用車 を使用します。 ・農地中間管理の制度を理解する努力が必要です。 ・農作業は、草刈り機や管理機等を使用します。 ※マイカー通勤については北杜市臨時職員取扱要綱により支給しま す。    ※公社は、県や北杜市と連携しながら農地の利活用に努めてまいり ます。                           *応募書類は、北杜市農業振興公社へ送付願います。  選考後、通過者には追って面接日を連絡します。  ※雇い止め規定あり。    ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で   「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面 により、採用後の労働条件を必ず確認しましょ12

  • 公社は、公益財団法人として北杜市や県と連携しながら担い手の育成や農地の荒廃防止に努めています。又、明野を代表するひまわりのイベントに協力し地域の活性化に取り組んでいます。
  • *農地中間管理業務(農地の貸借に関する交渉契約事務)                                  *電話対応、窓口対応、データ入力他               *公社管理地の管理作業(草刈り他農作業)            *農地貸し借りに伴う現地確認や相談及び契約等の事務 *多面的機能支払制度等の事務受託業務にも取り組んでいただきま す。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日:

農作業

有限会社武川農産

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市武川町新奥668  精米工場

  • TEL:090-1844-5438
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.5日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    原則日曜休み(夏等日曜出勤あり)休日変動あり 年末年始、お盆

  • 職場見学:可   ※就業場所・面接場所は当社工場 ※中高年層(ミドルシニア)の正社員雇用の機会に恵まれなかった 方歓迎 ※業種が『農業』になるため、労働基準法の中でも「労働時間」  「休憩」「休日」に関する規定が適用除外になっています。      ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で   「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面 により採用時の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 有機栽培野菜作り・有機堆肥でつくる米作りを行っています。
  • ○野菜作り全般(山芋、ゴボウ他) ○水稲作り全般 *精米、野菜箱詰め等、時期により工場内で作業をすることもあり ます。  ※農業が好きでやる気のある方 ※長期にわたり勤務できる方(自力通勤できる方)  【中高年層(ミドルシニア)世代歓迎求人】  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日:

社員研修の企画・運営スタッフ(正社員)

株式会社ザイマックスヴィレッジ

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県北杜市小淵沢町3099-1
    (JR中央本線 小淵沢駅 から 車5分)

  • TEL:03-5544-6650 / FAX:050-3730-0292
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)6時30分~15時30分

    (3)10時30分~19時30分

  • 日その他

    ・その他

    現地シフト表により別途定める【日曜日は基本お休みとなります】

  • 書類送付先 〒107-0052 東京都港区赤坂1-1-1 株式会社ザイマックスヴィレッジ  人事部 中途採用担当者宛   メールでお送りいただける方は記載の担当者メールアドレスに 必要書類を送付してください。    ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面により採用時の労働条件を必ず確認しましょう。

  • グルーブ社員(約3000人)を対象とし、小淵沢で「農業体験研修」を実施。一泊二日で農作物の生産や収穫等の作業を通じ、人事交流を図りたいと考えています。
  • ◇社員研修の企画・運営   グループ社員が集まる研修で、農業体験などの研修内容を  企画するお仕事です。  ◇研修生の昼食・夕食の調理指導、補助 ◇駅までの送迎(ハイエース使用) ◇田畑・ブドウ畑の管理  ご経験やご興味、今後チャレンジしていきたい事 を相談しながら調整させていただきます。 ・変更範囲【会社の定める業務】

ハローワーク韮崎公共職業安定所

 公開日: