キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県で転勤なし の求人

検索結果 1-10件 / 15件

営業職(可部店:転勤なし)

株式会社ひょうま

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区三入3丁目3番17号 株式会社ひょうま 可部店
    (JR可部駅 から 車12分)

  • TEL:0856-22-4141 / FAX:0856-23-2173
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 177,080円~200,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    当社カレンダーによる

  • ★慶弔規定 結婚祝金     20,000円 出産祝金     10,000円  忘年会費     4,000円まで補助  ★福利厚生倶楽部(リロクラブ)へ加入    

  • 昭和23年創業。現在、中国地方に5店舗、別部門で介護福祉事業を平成12年から開始(現在7施設)、教育事業を平成16年から開始、また令和4年2月より葬祭業開始。
  • お客様への仏壇・仏具、墓石の提案、既存のお客様への挨拶回り等の営業活動に従事して頂きます。  お客様の心に寄り添い、商品のご提案を行っています。お客様の喜びを間近で感じられるお仕事です。  ※社有車使用(車両借上制度あり)  ◇営業未経験の方も、社内研修により丁寧に指導します。 ☆各種スキルアップ資格検定受講制度・支援制度があります (終活カウンセラー、仏事コーディネーターなど) 変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク益田公共職業安定所

 公開日:

事務(転勤なし)

株式会社千成

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県海田町安芸郡月見町10番34号 株式会社 千成 給食事業本部
    (呉線 矢野駅 から 徒歩15分)

  • TEL:082-821-1075 / FAX:082-821-1076
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇(計5日)

  • *事前に応募書類(紹介状・履歴書(写真貼付))を郵送して  ください。書類選考後、追ってご連絡いたします。   車両貸与◎(顧客訪問時) 転勤なし◎ 年一回無料で健康診断実施◎  R7年4月から新規事業開始の為、増員募集をしています! 第二新卒・中途・大歓迎!  管理者は30代、若手が活躍できる職場です! 私たちと一緒に楽しく働いてみませんか?   *応募を希望される場合は、ハローワークの窓口にて、  紹介状の交付を受けてください。

  • 私たちは40年渡り、「食事づくりは愛」をテーマに、お客様のお役に立てる商品を提供し続けています。直近3年間においても業績110%増と成長しており、新たな事業に挑戦し続ける企業です。
  • 予算管理(材料費、人件費など)、労務管理(シフト調整、育成)の補佐業務 顧客訪問(広島市、安芸郡、呉市)  *飛び込み営業はありません *転勤なし *パソコン基本操作程度(Excel・Word)   【変更範囲:変更なし】                   ***急募***

ハローワーク呉公共職業安定所

 公開日:

【広島】戸建リフォームの品質管理 ★転勤なし

住友不動産ハウジング株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市西区横川新町6-8 西区民文化センター1階 住友不動産ハウジング(株) 広島営業所
    (横川駅 から 徒歩3分)

  • TEL:050-3112-5071 / FAX:03-3344-6090
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 221,200円~321,600円

  • (1)9時00分~17時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    忌引休暇 年末年始休暇 有給休暇:年間20日(入社日に応じ、日割按分)

  • 【必要な免許・資格】一・二級建築士、1・2級建築施工管理技士 等の建築関連資格保有の方、特に歓迎します。  ※昇給・昇格制度あり(査定による) ※別途、報奨金制度あり(最大50万円/年) ※一級建築士手当あり(60万円/年)  ※質問はお受け致しますが、求人条件に合致している場合は事前に 連絡せずに、そのまま書類を送付してください。 ※賃金c欄に記載された時間数は、固定残業代の精算根拠となるも ので、実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではあ りません。

  • 住友不動産ハウジングは、注文住宅とリフォーム「新築そっくりさん」の営業・設計・施工を一括して行う、家づくりのエキスパート集団です。
  • ◆着工からお引き渡しまでの、主に品質管理を中心とした工事全般  を管理する仕事です。 ◆具体的には図面と現場の照合や、指定された資材を使用している  かのチェック、耐震や防水など各種検査、棟梁・職人の技術指導  営業担当との予算や技術的な相談対応、現場の安全管理、行程管  理などです。  変更範囲:会社の定める業務 

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

【広島】注文住宅のモデルハウス営業※未経験者歓迎

住友不動産ハウジング株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市西区横川新町6-8西区民文化センター1階 住友不動産ハウジング(株) 広島営業所
    (横川駅 から 徒歩3分)

  • TEL:050-3112-5071 / FAX:03-3344-6090
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 170,600円~170,600円

  • (1)9時30分~18時10分

  • 火水祝日その他

    ・毎 週

    忌引休暇 有給休暇:年間20日(入社日に応じ日割按分)

  • 注文住宅経験者も研修を受けて頂きます。 集合研修やOJT制度を通じて当社業務に精通頂きます。 【賃金目安】未経験者:27万1千円<固定給25万円+定額歩合給2万1千円>(研修期間6ヶ月終了後の18ヶ月間は限定33万4千円) 経験者:33万4千円<固定給25万円+定額歩合給8万4千円>(入社日から18ヶ月間限定) 平均年収760万円(固定給300万円+定額歩合給25万円+歩合給435万円) 成績連動型の高率歩合給制 粗利益金額×10~25% ※フレックスタイム制(コアタイムなし)を適用 ※マイカー通勤可:応相談 ※試用期間:3~12ヶ月、業務習熟度による ※質問はお受け致しますが、求人条件に合致している場合は、事前連絡せずに、そのまま書類を送付して下さい。

  • 住友不動産ハウジングは、注文住宅とリフォーム「新築そっくりさん」の営業・設計・施工を一括して行う、家づくりのエキスパート集団です。
  • ★転勤・飛込みなし、固定給+高率歩合の完全反響営業。グッドデザイン賞を多数受賞の都市型注文住宅J・URBANシリーズを武器に、業容拡大。 転勤なしの正社員として、お好きな街で働けます。 商品説明、プラン提案、ご契約、着工後のお客様フォロー、お引渡しまで一貫して担当。ただ契約するだけの仕事とは違い、お客様に夢を与える仕事です。1級建築士、2級建築士、インテリアコーディネーター、宅建の資格をお持ちの方が多数活躍の一方、住宅営業未経験の方も当社で経験を積まれて大活躍中(未経験の方には最長で6ヶ月の研修をご用意しております。経験者の方にも1ヶ月の研修がございます)。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

マシンオペレーター/転勤なしで家族団らん

株式会社アミックス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三原市大和町下徳良655-16
    (河内駅 から 車20分)

  • TEL:0847-33-1639 / FAX:0847-33-1641
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 200,000円~320,000円

  • (1)8時00分~17時10分

    (2)19時10分~4時20分

    (3)17時00分~2時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • 福利厚生として 個人型確定拠出年金(イデコプラス)制度 会社補助3,000円/月 業務災害補償保険(タフビズ)、障害所得補償保険(GLTD)加入 弁当(昼食)を会社で頼む方に弁当代の補助あり  *男性育児休業取得実績あります。  たいせつな育児のため1カ月以上の休業を推進しています。  取得者は充実した休業が取れたと喜んでいます。  ※中途の正社員採用に過去の業界経験は一切不要で、入社後に必要な知識を学んでいただきます。弊社では入社後に、仕事に慣れ、一人で仕事ができるようになるまで先輩社員がしっかりと担当しますので、安心して仕事に慣れることが可能です。  加工機械は金型修理作業等は専門的な知識が多く出てきますので、入社後の研修や実務を通して、必要な知識を身につけていただきます。また、弊社は多様性を重視しており、皆さまが持つそれぞれの長所を尊重しております。

  • 広く、北は関東から南は九州まで、良いお客様に恵まれ、着実に成 長を続けています。工場はエアコン完備で、空気清浄機も設置さ れ、5S活動に力を入れて、安全で快適な職場です。
  • 横中ぐり盤、門形マシニングセンターのオペレーター業務になります。鋼材をざっくりと削る荒加工や公差内での精密な加工を行う仕上げ加工などを各工程に別れて行っていただく仕事になります。  全工場内エアコン完備で、空気清浄機も設置しています。 シャワー室あります。 受動喫煙防止措置:屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置) 〈若年者雇用促進法に基づくユースエール認定企業〉  仕事内容変更の可能性あり。 ・CADCAMのデータ作成。・金型のメンテナンス、金型加工。 ・管理部の事務作業。

ハローワーク三原公共職業安定所

 公開日:

営業職(可部店:転勤なし)契約社員

株式会社ひょうま

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区三入3丁目3番17号 株式会社ひょうま 可部店
    (JR可部駅 から 車12分)

  • TEL:0856-22-4141 / FAX:0856-23-2173
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 177,080円~200,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    当社カレンダーによる

  • ☆販売奨励金制度があります!  ★慶弔規定 結婚祝金     20,000円 出産祝金     10,000円  忘年会費     4,000円まで補助  ★福利厚生倶楽部(リロクラブ)へ加入 

  • 昭和23年創業。現在、中国地方に5店舗、別部門で介護福祉事業を平成12年から開始(現在7施設)、教育事業を平成16年から開始、また令和4年2月より葬祭業開始。
  • お客様への仏壇・仏具、墓石の提案、既存のお客様への 挨拶回り等の営業活動に従事していただきます。  お客様の心に寄り添い、商品のご提案を行っています。 お客様の喜びを間近で感じられるお仕事です。  ※社有車使用(車両借上制度あり)  営業未経験の方も、社内研修により丁寧に指導します。 各種スキルアップ資格検定受講制度・支援制度があります。 (終活カウンセラー、仏事コーディネーターなど) 変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク益田公共職業安定所

 公開日:

【機械加工オペレーター】◎賞与年3回◎転勤なし◎

株式会社誠和商会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市南区大州3丁目8-9
    (JR天神川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:082-281-3201 / FAX:082-508-0055
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 210,000円~250,000円

  • (1)8時10分~16時45分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 土曜日は交代制(半々)、祝日は原則休み。

  • *賃金支払い:当月末日 *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。     *事前に、ハローワークの紹介状と履歴書(写真添付)を  事業所所在地(広島本社)へ送付してください。  書類選考後ご連絡いたします。      【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう(労働基準法第15条第1項より)

  • 鋼材を加工販売する会社です。本社は広島市にあります。広島市安佐北区可部、島根県江津市にも工場があります。創業70年になります。順調に業績を伸ばしております。
  • 【入社後も安心◎補助業務から徐々に技術を習得できます!】 ◆鋼材の加工業務、主に機械を使った加工・オペレーションなどをお任せします。入社した方のすべてが未経験の方ばかりです! 【手掛けるのは…】 学校の非常階段、公園の手すりや土木・橋梁・産業機械などさまざまなところで使われる「鋼材」と呼ばれる鉄鋼製品の加工です。 ▼材料の入出庫作業 ▼機械を使った鋼材のカット加工・穴あけ加工・曲げ加工 ▼鋼材・製品の移動(クレーン使用) ▼完成した製品のチェック など  ▼優れた機械があるので専門的な技術は不要です。 ▼体を動かしながら仕事をしたい方◎【変更範囲:変更なし】

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

運行管理課事務系総合職

おのみちバス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県尾道市東尾道18-1
    (東尾道駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0848-46-4301 / FAX:0848-46-4304
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 190,440円~190,440円

  • (1)3時12分~12時00分

    (2)5時12分~14時00分

    (3)6時12分~15時00分

  • その他

    ・その他

  • ~風光明媚な尾道で働いてみませんか!~  *転居を伴う転勤なし *日帰り社員旅行や食事会など、社内行事あり *入社後の流れ 運行管理補助者選任のため、3日間の基礎講習を受講していただきます。(受講費用会社負担)   *年収例 一般社員クラス:400万円程度 課長クラス:550万円程度 部長クラス:620万円程度

  • 平成20年に尾道市交通局(市営バス)から事業を継承した企業です。現在はバス事業を中心に、地域に密着した事業展開を行っております。
  • バスドライバーの点呼業務(アルコールチェック、健康状態の確認等)、シフト作成・労務管理、配車管理、教育研修・安全啓蒙、お客様からの問い合わせ対応(忘れ物等)・トラブル対応(事故等)、その他運行管理に関わる事務  【変更範囲:当社業務全般、転勤なし】  <応募方法> 事前連絡後、履歴書(写真貼付)、紹介状を事業所所在地へ送付または持参してください。書類選考後、面接日時を連絡します。

ハローワーク尾道公共職業安定所

 公開日: