キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 兵庫県 > 兵庫県洲本市で車検 兵庫県洲本市で車検 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 姫路市(18) 尼崎市(5) 明石市(1) 西宮市(6) 洲本市(3) 伊丹市(4) 豊岡市(9) 加古川市(4) 西脇市(1) 宝塚市(5) 三木市(2) 川西市(1) 加西市(2) 篠山市(1) 養父市(1) 丹波市(2) 朝来市(4) 宍粟市(4) 加東市(3) 福崎町(1) 太子町(6) 香美町(1) 神戸市東灘区(1) 神戸市灘区(1) 神戸市兵庫区(4) 神戸市長田区(2) 神戸市垂水区(4) 神戸市北区(2) 神戸市中央区(1) 神戸市西区(5) 正社員◆自動車部門(整備士) 番所自動車工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 兵庫県洲本市宇山1-4-6 TEL:0799-22-1666 / FAX:0799-22-1668 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 182,400円~255,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 シフト表にて調整 *駐車場代 2000円(条件により免除) *住宅手当 淡路島外からの移住の場合 厚遇支援有。 *土日出勤手当 土日出勤に対して20%アップの手当が支給され ます。(条件有) *奨学金返済義務者には、一律5000円を3年限度で毎月支給し ます。(条件有) *新人育成プログラムによりキャリアアップを支援します。eラー ニング環境が充実しています。 *失敗を恐れず行動に移せる人、笑顔で接客できる人来てください。 *男女問わずエンジニア育成します。女性歓迎です(男女雇用機会均等法第8条(ポジティブアクション)による)。見習い可です。 *面接時には、仕事の内容、労働条件等詳細について今一度ご確認ください。 EV化が急速に進む自動車業界と様々な情報操作のツールとして技術革新が続く移動通信業界、この時代に選ばれた両業界に軸を置く未来志向の会社です。 車検を主に顧客のトータルサポートを行う業務です。 顧客とのコミュニケーションを図り納得の整備を進めていきます。 ディーラー系工場とは異なり全ての国産ブランドに加え輸入車など多種多様なクルマの整備に関わることが出来ます。 社会の安心と安全に貢献する仕事です。 *予想される業務変更範囲:会社が定める業務 ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆ ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆ ハローワーク洲本公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 正社員◆自動車整備士 淡路ホンダ販売株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県洲本市桑間534-1 TEL:0799-26-3151 / FAX:0799-26-3152 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 188,350円~210,850円 (1)9時00分~18時00分 水その他 ・その他 最終火曜日以外の火曜日 年末年始・ゴールデンウィーク・夏期休暇 ・面接時には、労働条件および仕事内容等の詳細について今一度ご確認ください。 色々なモビリティを通して淡路島を活性化したいとの思いからホンダ正規ディーラーを始めとして、自動車部品販売、レンタカー、レンタサイクルなどの事業運営で地域貢献を目指す会社です。 ※自動車整備士 主にホンダ車の車検・点検整備の仕事です。 変更の範囲:会社が定める業務 ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆ ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆ ハローワーク洲本公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 正社員◆自動車修理販売店の受付事務 親興自動車株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県洲本市塩屋2-3-17 TEL:0799-22-1480 / FAX:0799-22-1479 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 194,000円~235,000円 (1)8時20分~17時30分 水その他 ・その他 GW・盆休み・年末年始 シフト制(本人の都合・希望を考慮します。) ・退職金制度あり(勤続1年以上) ・賞与 年2回 ・給与額の見直し 年1回 ・育児休業/短時間勤務制度 あり ・介護休業/短時間勤務制度 あり ・面接時には、労働条件および仕事内容等の詳細について今一度ご確認ください。 「お客様に喜ばれ、選ばれ、信頼される製品およびサービスを提供し続ける」という品質方針のもと、顧客の要望に応えるべく技術力の向上を目指しています。 明るく広いスペースで、来店したお客様の受付け、お茶出し、機器やパソコンを使って車検証発行に関連した事務作業、営業事務、会計事務、ファイリングなどを実施頂きます。 業務は多岐にわたりますが、アットホームな雰囲気で少しずつ業務に慣れていって頂けます。 ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆ ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆ 変更の範囲:会社が定める業務 ハローワーク洲本公共職業安定所 公開日:2025年4月1日