キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市南区で車検 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

自動整備士

有限会社伸幸自動車工業

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区上鳥羽馬廻18番地
    (近鉄 上鳥羽口駅 から 徒歩15分)

  • TEL:075-682-0055 / FAX:075-672-4660
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 190,000円~450,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 第2土曜休み 年末年始・夏期

  •  ◆ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り◆   ○全メーカーの軽自動車からトラックまでを扱っています。   最近は自動車の高度化により幅広い整備が必要になります。   弊社はとりわけ商用車(軽自動車から大型トラック)の整備   シェが多いのが特徴です。現に、トラックの整備に従事されて   いる方にも期待に応える会社です。   ※昇給・賞与制度あり 会社実績により   ※オンライン自主応募可   オンライン自主応募の場合、紹介状不要   ※車・バイク・自転車通勤:可 駐車場自己負担無し

  • 常にアットホームな会社でお客様第一主義をモットーにお客様に愛される企業を目指しています。頑張ってもらえれば期待に応える会社です。
  • 〇自動車整備(車検・点検・整備) ○全メーカーの軽自動車からトラックまでを扱っています。最近は 自動車の高度化により幅広い整備が必要になります。  弊社はとりわけ商用車(軽自動車から大型トラック)の整備シェ  アが多いのが特徴です。現に、トラックの整備に従事されている  方にも期待に応える会社です。   [仕事の変更範囲:変更なし]

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

自動車整備職(自動車整備士)

株式会社京滋マツダ

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区吉祥院向田西町1 又は 京滋マツダ 12店舗 (店舗詳細は京滋マツダHP参照ください)

  • TEL:075-314-3751 / FAX:075-315-1198
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 185,000円~326,900円

  • (1)9時30分~18時15分

  • 水その他

    ・その他

    水曜定休以外は個人休制度となります GW、夏季、年末年始など営業カレンダーによります

  • ※勤務場所:京滋マツダ(京都府12店舗) かどの八条店、久世橋店、長岡京店、桂店、洛北店、山科店 伏見店、洛南店、田辺店、亀岡店、福知山店、舞鶴店 *お仕事頂く店舗については相談させていただきます *ホームページアドレス:http://website.keijiーmazda.jp/ ※必要資格、経験/*自動車整備の経験のある方優遇します *整備士資格、検査員資格などにより優遇します ※福利厚生 作業服、整備工具など貸与します ※通勤に関して バイク、自転車での通勤も可能です 自動車による通勤の場合は車両、保険等に条件があります また、駐車費用(施設利用)2000円となります ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合紹介状不要

  • <京滋マツダビジョン>京滋マツダは、走る歓びを共創し、共有していきます。
  • 自動車整備全般 ・定期点検作業 ・車検整備作業 ・一般整備作業 ・部用品取付 ・洗車、清掃作業など ※経験によりお客様対応を含みます  変更範囲:変更なし  〈働き方改革関連認定企業〉

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

車の洗車・納車・引き取り・軽作業(吉祥院店)

トヨタカローラ京都株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区吉祥院石原上川原町22 『吉祥院店』
    (JR 西大路駅 から 徒歩15分)

  • TEL:075-463-1111 / FAX:075-464-8714
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,060円

  • 水その他

    ・毎 週

    ※水曜定休日 ※年末年始 ※GW ※お盆 ※曜日相談:可

  • *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり *雇用条件に応じ各保険加入 *通算契約期間:上限5年/雇止規定:あり(70歳) *バイク・自転車通勤:可 *駐車場有 自己負担:なし 

  • 「笑顔」と「おおきに」があふれる会社に!をスローガンに現在京都府下に18店舗を展開し、お客様満足の向上に力を入れています。
  • メンテナンスする車両の引き取り、整備車の清掃、洗車、納車  *お客様の所へ車を引き取り *車検等の点検が終了した車を洗車(車内清掃含む) *洗車した車をお客様へお届け ★簡単な作業補助、軽作業 ★簡単な事務作業 ※弊社スタッフより講習・アドバイスを行います また、車の知識は必要ありませんので未経験者も歓迎 ※学生の方も歓迎 ※60歳以上の方のご応募もお待ちしております。 ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

自動車整備士

株式会社ユーシン

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区上鳥羽菅田町29
    (近鉄 十条駅 から 徒歩7分)

  • TEL:075-661-1578 / FAX:075-661-1576
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 180,000円~270,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *第2・第4土曜日 *年末年始・ゴールデンウイーク・夏期大型連休有

  • ※バイク・自転車通勤:可 ※駐車場自己負担 なし                                        ※60歳以上の方の応募:可 (雇用期間は1年更新・他の条件は同一)  ※月収のモデル:30代有資格者  基本給:230,000円、資格手当:15,000円  業務手当(固定残業代):10,000円  家族手当:9,000円、職能手当:30,000円  役付手当:30,000円、管理職手当:8,000円  工具手当:3,000円   総支給額:335,000円 *入社年数に関わらずスキルアップしていただくと昇給します!   ※オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合、紹介状不要

  • 昭和54年創業以来36年業績を伸ばし従業員数9名で今年は売上高1億4000万を記録した。技術力を中心に今後発展が期待できる。車好きが集まる明るい職場です。
  • 個人様・法人様のお車の点検、修理をしております 又、新車、中古車の販売、フォークリフトのメンテナンス他幅広い業務を行っております。  ●有資格者(自動車整備士2級・3級及び自動車検査員)  優遇します(賃金面) ●未経験者は丁寧に指導します。 ●資格取得制度あり  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

【自動車業界の一歩先】福祉車両専門店での総務経理スタッフ

株式会社ミズタニ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区吉祥院宮ノ西町27
    (JR 西大路駅 から 徒歩17分/阪急 西京極駅 から 徒歩16分)

  • TEL:075-313-2188 / FAX:075-311-6601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 202,000円~250,000円

  • (1)8時25分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ◆その他:毎月第二土曜日・GW8日・夏期9日・冬期8日 ◆年間休日R8年4月~110日へ変更予定

  • ※通勤手当については、会社規定による ※バイク・自転車通勤:可  マイカー通勤は原則不可ですが、状況により応相談。 ※オンライン自主応募可(紹介状不要) ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務

  • 創業100年に向けて中期ビジョン『高齢者と女性』の事業化を目指し、福祉車両専門店として口コミ高評価の店舗創りに取り組んでいます。
  • 店舗にて、経理事務スタッフとして勤務していただきます。 <主な業務> ●請求書作成・発行 ●入出金管理・売掛管理・車検・登録出金管理 ●買掛金仕訳(ネットバンキング) ●月次弥生元帳管理 ●車両在庫表作成 ●自賠・任意保険精算 ●自社リース管理 ●備品管理 ●Word・Excel・PowerPointの資料作成など ●社内ヘルプデスク

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

【自動車業界の一歩先】福祉車両専門店のフロントスタッフ

株式会社ミズタニ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区吉祥院宮ノ西町27
    (JR 西大路駅 から 徒歩17分/阪急 西京極駅 から 徒歩16分)

  • TEL:075-313-2188 / FAX:075-311-6601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 202,000円~250,000円

  • (1)8時25分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ◆その他:毎月第二土曜日・GW8日・夏期9日・冬期8日 ◆年間休日R8年4月~110日へ変更予定

  • ※通勤手当については、会社規定による ※バイク・自転車通勤:可、マイカー:不可。状況により応相談。 ※オンライン自主応募可(紹介状不要) ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 <1日の主な流れ> 朝礼 ↓ 来店予定を整備士と確認 ↓ 点検や修理受付などの来店対応や電話・メール対応 (合間に伝票作成・指示書作成など) ↓ 業務終了  <私たちが求める人材イメージ> ◎資格がなくても、成長に貪欲な方であれば、大丈夫です。 ◎車の知識や営業の経験は問いません、大切なのはやる気です。 ◎福祉関係の知識・経験も問いません、大切なのは熱意です。 「お客様に喜んで頂けることを自らの喜びとして共に働ける方」

  • 創業100年に向けて中期ビジョン『高齢者と女性』の事業化を目指し、福祉車両専門店として口コミ高評価の店舗創りに取り組んでいます。
  • <主な仕事> ●来店応対(入庫受付・整備内容などのご説明) ●工場への指示(指示書など作成) ●見積書・納品書・点検記録簿などの作成 ●納車・引取 ●車検・点検案内 ●WEB予約の受付 ●リース車両受託入力・ネット請求 ●納車・引取の指示 ●自動車保険などの新規・継続・変更手続き ※同業接客・サービス実務経験者には下記業務もお任せします。 ●鈑金塗装の見積もり・保険事故の協定 (変更範囲:変更なし)

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日: