キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県で資材管理 福島県で資材管理 の求人 検索結果 1-10件 / 15件 市区町村 郡山市(3) いわき市(5) 白河市(1) 喜多方市(1) 磐梯町(2) 会津美里町(1) 大熊町(1) 浪江町(1) 【幹部候補】トマト生産・出荷管理、労務管理業務 いわき小名浜菜園株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 福島県いわき市小名浜住吉字入海3番地1(JR常磐線 泉駅 から 車15分) TEL:0246-76-1794 / FAX:0246-58-4486 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 224,100円~252,960円 (1)8時00分~17時15分 土日その他 ・毎 週 通年、祝祭日は就業日です。 その他休日は会社カレンダーによる。 *労働条件明示のルール 「変更範囲:法人の定める業務」 *駐車場は無料です。 *ユニフォーム、作業靴、手袋の貸与があります。 *36協定の監督署届け出済み。 ◆昇給の時期と決め方 (年1回、毎年2月、業績・人事考課規定により決定) ◆賞与の時期と決め方 (年2回、6月・12月、業績・賞与規定により決定) *基本給の金額は年齢・経験・能力等により異なります。 *県外からの転居希望者で住居に不安がありましたらご相談下さい 【応募の流れ】 応募⇒書類選考⇒筆記試験(施設見学)、対面面接⇒内定 ・応募から内定までは、平均2週間程度になります。 ・筆記試験前に施設見学を実施し、仕事内容の説明をします。 *業務は課内や現場の班長と相談しながら対応頂きます。 *先輩スタッフが丁寧に業務を教えますので未経験でもご安心くだ さい。 国内最大級の温室で最先端システムにより高品質なトマトを生産しています。食品安全、環境保全、労働安全に配慮した生産管理をしているASIAGAP認証農場です。「もにす認定企業」 ・将来の幹部候補の採用です。長期にわたり経験を積む中で育成し たいと考えています。 ■トマトの生産工程管理・労務管理 温室内のトマトの生育状況を見ながら栽培工程、収穫想定量を予 測の上で、作業工程表を作成し作業者の進捗を管理します。 ■選果作業工程管理・労務管理 各取引先から入るオーダーを基に作業工程表を作成し管理します ■出荷業務管理 生産された商品を引取り業者へ適性に引渡し出来るよう、作業者 へ指示を出します。 他に出荷予測業務、包装資材管理や軽微な設備管理等の業務もお 任せします。 ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所 公開日:2025年4月24日 資材管理・生産管理スタッフ フランスベッドファニチャー株式会社東北工場 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県白河市久田野城内13(JR久田野駅 から 徒歩7分) TEL:0248-24-0281 / FAX:0248-24-0284 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~210,000円 (1)7時55分~17時05分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによります。 「オンライン自主応募可」 インテリアのトップメーカーであるフランスベッドの100%出資のグループ企業です。高齢化の進む社会に対応した環境に優しい商品を提供しています。 ●間接スタッフとして生産に関するサポート作業を行います。 ◇主に扱うものは主要部材・主要取引先の担当となります。 ◇生産計画に基づき、資材の発注、納期管理、品質管理を行います ◇取引先との価格・納期の折衝 *面接時職場見学あります。 将来的な業務の可能性: 会社の規定および業務需要に応じて、将来は幅広い業務を担当 していただく可能性があります。詳細は会社規定に準じます。 ハローワーク白河公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 資材置場整理及び運転手 有限会社大安工業 採用人数:3人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 福島県会津美里町大沼郡旭市川字駒谷甲777 TEL:0242-54-6263 / FAX:0242-54-6238 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 208,800円~301,600円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社指定 駐車場あり:無料 ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・紹介状を 事業所所在地へご郵送ください。 追って、面接日時についてお知らせ致します。 堅実な仕事をする会社です。 〇北会津町にある資材置場の資材管理と、現場への資材運搬の仕事に 従事していただきます、 *運搬には10トン車を使用します。 ※屋外現場での重労働になりますので、 継続していくためには相当の体力を要します。 変更範囲:変更なし ハローワーク会津若松公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 業務管理(調理師)/土日祝休み/年間休日数120日 キョウワプロテック株式会社郡山事業所 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 福島県郡山市堤下町9-4 シゲキ郡山ビル1F(郡山駅 から 車10分) TEL:024-901-0911 / FAX:024-933-8060 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆休みあり *マイカー通勤:無料駐車場あり 当社は総合ビルメンテナンスで「安心・安全・快適」をテーマに福島より全国85ヶ所(札幌から鹿児島)へ発展を続けています。 熱意のある社員を求めています。 ◎当社で受注しているお客様を巡回し、社員と物件を管理するお仕事です。 ・契約先のお客様との打合せや、現場従事者との打合せ。 ・従業員のシフト作成と管理。勤怠計算、システム入力 ・業務報告書等の書類作成。 ・原価管理・資材管理等その他付随する業務 ・現場の応援業務、代務等。(いわき・会津にも現場あり) *主に給食・調理の現場を担当して頂きます。 (業務の変更範囲:変更なし) ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 業務管理(管理栄養士又は栄養士) キョウワプロテック株式会社郡山事業所 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 福島県郡山市堤下町9-4 シゲキ郡山ビル1F(郡山駅 から 車10分) TEL:024-901-0911 / FAX:024-933-8060 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆休みあり土日出勤した場合代休あり *マイカー通勤:無料駐車場あり 当社は総合ビルメンテナンスで「安心・安全・快適」をテーマに福島より全国85ヶ所(札幌から鹿児島)へ発展を続けています。 熱意のある社員を求めています。 ◎当社で受注しているお客様を巡回し、社員と物件を管理するお仕事です。 ・契約先のお客様との打合せや、現場従事者との打合せ。 ・従業員のシフト作成と管理。勤怠計算、システム入力 ・業務報告書等の書類作成。・原価管理 ・資材管理等その他付随する業務 ・現場の応援業務、代務等。現場多数いわき、会津もあります。 *主に給食・調理の現場を担当して頂きます。 (業務の変更範囲:変更なし) ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 生産・資材管理(中部工業団地) 株式会社ヒューマンリソース 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 福島県いわき市中部工業団地6-5(JR常磐線 泉駅 から 車10分) TEL:0120-252-744 / FAX:0246-80-2241 無期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 212,741円~212,741円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 派遣先カレンダーによります ・マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額に占める割合) は、31.77% ・派遣期間終了後も反復継続致します。 ・駐車場は無料です。 ・36協定について監督署に届出済 ・就業場所の詳細については、窓口にお問い合わせください。 「オンライン自主応募可」 「自主応募の場合は紹介状は不要です」 会社も社員も若く明るいです。やる気とやりがいのある職場で丁寧な業務指導制度を完備しております。 主に衣料用洗剤・柔軟剤・台所用漂白剤等を製造している国内大手総合メーカーでのお仕事になります。 製造現場のスムーズな運営を支えるお仕事です。 ・生産計画の立案、進捗管理 ・受注変動に応じた計画修正 ・副資材の発注、納期調整、在庫管理 ・社内外との連携、調整業務 使用するツール:Excelおよび社内システム 「変更範囲:当社派遣契約先による」 ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所 公開日:2025年4月16日 資材管理及び出荷業務(正社員)◆職場見学可能 株式会社喜多方らーめん本舗 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 福島県喜多方市関柴町西勝字井戸尻48-2(喜多方駅 から 車5分) TEL:0241-22-5123 / FAX:0241-25-7474 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 170,000円~190,000円 (1)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 夏期休暇はお盆3日間、年末年始休暇3日間、その他指定休として年間12日間。試用期間後、月1~2回の休日出勤あり。 *応募希望の方はハローワークより事前連絡のうえ、 履歴書・職務経歴書またはジョブ・カード・紹介状を郵送 又は持参してください。 書類選考後、面接日時を相談いたします。 *トライアル雇用で応募の場合、書類選考はありません。 ◆職場見学可能です。 永谷園グループ(令和5年3月より) 喜多方ラーメンのメーカー、全国に販路を持ち、東京の出先機関として東京営業課がある。 *食品工場の作業全般 資材管理、出荷業務 (在庫管理等) 段ボールを準備する作業 麺の箱詰め作業をして発注する作業 箱にラベルを貼り、出荷作業をする。 重量物の移動があります。 【トライアル雇用併用求人】 永谷園グループの会社のです。 ハローワーク会津若松公共職業安定所 喜多方出張所 公開日:2025年4月3日 電気工事士 株式会社横電 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福島県浪江町双葉郡大字立野字荒屋69番地の2 (株)横電 本社(常磐線 浪江駅 から 車20分) TEL:0244-26-8446 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 175,000円~280,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 ☆会社カレンダーによる ・年末年始 ・お盆休み ・ゴールデンウイーク・第2、第4土曜日休日あり 他 ・昇給・賞与は業績状況や能力等によります。 ・給与は、資格や経験等により決定します。 ・通勤手当は通勤距離によって変動します。 ・資格取得にかかる費用は、会社で助成し応援します。 ☆ハローワーク紹介後、応募書類を送付して下さい。 後日、面接日時をご連絡致します。 ☆求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては 必ず労働条件通知書を交わしてください。 ☆中型免許がなければ会社補助により取得していただきます。 当社は電気設備会社です。技術集団を目指し、人材育成に取り組んでいます。主な内容は、工場の設備配線及び弱電設備、一般住宅の電気設備工事を行っています。 ★公共施設や一般住宅、工場など 屋外・屋内の電気設備に関する工事を担当していただきます。 ・作業場所(現場)は主に相双地区になります。 ・現場では電気工事のほか、資材管理なども担当します。 *仕事の内容については、出来るようになるまで丁寧に 指導しますので安心して下さい。 ☆変更範囲:なし ハローワーク相双公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 現場管理 合同会社クラフト 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市常磐藤原町大畑97-2 TEL:0246-88-7367 / FAX:0246-88-7368 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 245,000円~400,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 お盆、年末年始 会社カレンダーによる ・無料駐車場あり 会社のコンセプトは「無駄のない性能美」を目指した建築デザイン。「モノづくりの原点、質実剛健を目指し、日本人の和の心を持って未来を切り拓く」です。性能重視の建築屋です。 新築・リフォーム・外構など各現場の管理業務 ・施工及び管理・資材管理・工程管理 ・その他付随する業務 *社有車(MT:ダンプ・中型トラック・軽トラック) *変更範囲:変更なし ハローワークいわき公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 工務購買及び資材管理《土曜出勤は年1回のみ!:令和7年度 日東電工株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市平中神谷字十二所河原50(いわき駅 から 車10分) TEL:0246-34-3111 / FAX:0246-34-7985 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 163,000円~193,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 当社カレンダーによる 年1日土曜出勤あり(令和7年度) *駐車代月1,200円 *免許資格について ・フォークリフト免許資格あれば尚可。 未資格者は、入社後必要であれば取得可。費用は会社負担。 ※トライアル雇用について 期間:3ヶ月 条件:試用期間と同じ ・トライアル対象者としての紹介は求人数の5倍まで。 ・求人数を超えたトライアル雇用の実施はできません。 ◎トライアル対象の方は、面接選考のみとなります。」 *応募前に職場見学可(事前に、ハローワークからの連絡要)。 *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状不要。 昭和36年株式会社日立製作所向けの小型モーターを製造するため設立し、素材加工より製品梱包まで一貫生産を行っております。当社で開発・設計した製品も十数社に供給しております。 ・購買 モータに使用する部品の発注、在庫管理。在庫管理等は パソコンも使用します。 ・購入品の受入検査 ・取引先との打合せなど。社外に出向いて対応もあり。 ・部品の棚卸 (年1回 毎年3月) ※社用車使用あり 【トライアル雇用併用求人】 変更範囲:変更なし ハローワークいわき公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 次のページへ 15件