キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鳥取県で財務 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

一般職員(任期付・育休代替)A

米子工業高等専門学校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県米子市彦名町4448
    (弓ヶ浜駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0859-24-5006 / FAX:0859-24-5009
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 183,500円~258,100円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3) 

  • ※必ず本校HPに掲載の公募案内により詳細を確認してください ※同時に「育休代替B」の募集も行っております  ※応募資格の詳細は本校HPに掲載の公募案内によります ※退職金制度:勤続年数6か月以上 ※雇用期間は変動する可能性があります (休業者が復帰した場合には、期間内でも雇用は終了します。  休業期間が延長した場合には、雇用期間が延長する可能性が  あります。) ※応募希望者は令和7年5月23日(金)17時必着で応募書類 (封筒に「一般職員(任期付・育休代替)応募書類在中」と朱書)  を簡易書留、レターパック等、記録の残る形での郵送または持参  してください。  ・履歴書(写真添付、メールアドレス記載、A、Bの希望区分   または順位を明記)  ・職務経歴書(A4様式任意) ※有給休暇は入職日より付与*付与日数は採用月により異なります                              *公募案内はハローワークにもあります。

  • 中学校卒業を入学資格とする5年制の工業系高等教育機関であり、機械、電気電子、情報、化学、建築に関する教育課程を有する。
  • 総務課財務・施設管理関係部門における業務を行う。主な業務は以下のとおり。 ・会計システムへのデータ入力/伝票作成 ・契約関係及びその他書類作成/整理 ・業者対応(電話/窓口) ・外部との連絡調整 ・各種行事の運営補助  等   *変更範囲:学校の定める業務

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

鳥取県会計年度任用職員(法人指導監査員)

鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局福祉監査指導課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県鳥取市東町一丁目220
    (鳥取駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0857-26-7140 / FAX:0857-26-8127
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,410円~1,520円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    任用期間等に応じた年次有給休暇(最大1年間に10日)、特別休暇あり(夏期休暇3日など)

  • 1 受付期間 令和7年4月24日(木)から令和7年5月16日(金)   (令和7年5月16日(金)消印有効) 2 試験日時 令和7年6月1日(日) 3 鳥取県庁 第2庁舎(鳥取市東町1丁目271番地)     筆記試験会場 第2庁舎4階 第27会議室     人物試験会場 第2庁舎4階 第27会議室 4 申込先 鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局福祉監査指導課    680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220(本庁舎5階) 5 受験申込、提出書類 郵送又持参により申込してください。    採用試験申込書(受験票含む)    受験票返信用封筒 6 合格発表 令和7年6月6日(金)予定 7 その他 詳しくは、受験案内にてご確認ください。  

  • 県行政
  • ・社会福祉法人及び社会福祉施設等に対する指導監査業務(主に会計に関すること) ・社会福祉法人財務諸表等電子開示システムに関する業務 ・社会福祉法人の現況報告及び財務諸表の確認に関する業務 ・社会福祉法人に関する各種書類の整理に関する業務 ・その他課内事務の補助に関する業務 ※県内の社会福祉法人等の実地監査を行うため、出張による業務がある(宿泊を伴う出張を含む)。   *変更範囲:変更なし

ハローワーク鳥取公共職業安定所

 公開日:

事務職(経営企画、経理)

日本セラミック株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県鳥取市広岡176-17
    (津ノ井駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0857-53-3600 / FAX:0857-53-3676
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~250,000円

  • (1)9時00分~17時40分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる 夏季、年末年始

  • ◎応募希望の方は、弊社HPよりエントリーと同時に 応募書類(ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書)を 事前に郵送してください。  【郵送先】 〒689-1193  鳥取県鳥取市広岡176-17 日本セラミック(株)  *職務経歴書は職務経験のない方は不要です。 *賞与欄について  前年度実績には社内平均値を記載しております。 *入社時に身元保証人が2名必要となります。  ★ハローワークからの連絡→求人は応募状況により  紹介期限日内であっても取消しとなる場合があります。

  • 製品の8割は世界約50ヶ国に輸出し、世界のセラミックセンサ市場のトップメーカーとして地位を誇っております。 東証プライム市場に上場しています。
  • 本人の適性を見て、以下の仕事をお願いします。 柔軟な考え方と前向きな姿勢を持ち、コミュニケーションが必要な 仕事です。 指示待ちではなく自発的に動ける方を歓迎します。 ○経営企画業務:IR広報活動、関係会社管理、開示書類作成 ○財務・経理関係、会計業務 ※共通業務:来客対応、電話応対、資料作成、備品管理、発注、       その他付随する業務  ※未経験者・第二新卒歓迎 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鳥取公共職業安定所

 公開日:

DX推進担当

株式会社ササヤマ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県鳥取市河原町布袋530番地1
    (鳥取駅 から 車20分)

  • TEL:0858-85-3380 / FAX:0858-85-3381
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~280,000円

  • (1)8時20分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    自社カレンダーによる。夏季・年末年始休暇あり。 基本は土日休みですが、年数回(3日程度)土曜出勤あり。

  • ●ICTについて興味があり、知識習得に熱意がある方、大歓迎です!  【働きやすい環境】 所属していただく部署は、総務部(5名)で、少数精鋭ですが協力体制もバッチリです。また、総務部は繁忙期を除いて時間外・休日出勤はほとんどありませんので、ワークライフバランスに適した環境にあります。  【通勤手当】会社規定により、上限・月額25.000円  ◎求人について、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。  ◎工場見学は随時、実施しております。

  • コア技術である金型技術を核に、ものづくりに関わる問題解決、高品質、高付加価値をお客様に提供するため、創業以来蓄積された技術の継承を行いながら高品質、短納期の金型作りに挑戦します
  • 社内のDXの企画、各部署の支援、及び社内情報システムのマネジメントを担当していただきます。  ・経営層や各部署の業務改革の企画についてデジタルの視点で検討に参画。画・社内のICT化、システム開発についてのプロジェクト管理。 ・社内情報システム資産の管理。 ・IоTやAIのような最新ICTの学習や調査をし、業務改革につながる社内への導入を検討。 ・財務会計や管理会計の算出など、効率的な経営支援と業務省力化について担当部署と業務改善を推進。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鳥取公共職業安定所

 公開日:

保育事務・経理事務

社会福祉法人はまなす会(夕日ヶ丘保育園)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県境港市夕日ヶ丘1-66

  • TEL:0859-45-4433 / FAX:0859-21-3366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 180,000円~222,600円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *シフトによる完全週休二日制※有給休暇は入社時に10日付与 *夏期特別休暇3日*リフレッシュ特別休暇1~3日

  • *仕事と家庭の両立支援など、誰もが働きやすい職場環境を整え  人材育成や環境整備に積極的に取り組んでいます! ・鳥取県男女共同参画推進企業認定 ・鳥取県輝く女性パワーアップ企業登録 ・イクボス・ファミボス宣言企業 ・鳥取県家庭教育推進協力企業   *フルタイム以外の勤務時間、雇用形態をご希望の方は  ご相談下さい。   ◇オンライン自主応募可  自主応募の場合は、紹介状を不要とする。

  • 平成19年4月設立。働きながら安心して子育てができる地域社会づくりに貢献したい。安心して働き続けられる職場を目指しています。福利厚生に力を入れ充実しています。
  • ・法人本部の財務管理・経理業務全般 (会計ソフトによる決算業務・伝票入力・帳簿記入等) ・保育園・学童クラブの会計出納業務・総務事務業務全般、  運営管理補助、来客・電話対応等  *行政・金融機関に関わる業務の為、法人車(ワンボックス車)の運転もあります。  *採用日2025年4月1日  *変更範囲:変更なし ※職場見学大歓迎!ホームページも是非ご覧ください

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

本部事務職<管理部/経理業務>正社員

株式会社ハピネライフ一光

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県米子市目久美町34-12 ハピネライフ事業部管理部
    (山陰本線 米子駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0859-23-2450 / FAX:0859-23-2459
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 145,000円~166,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *毎月平均9日の公休 *年末年始休4日、盆休2日

  • ◆社員用無料駐車場完備 女子のみ制服あり貸与します。  ◆昇給、賞与は勤務実績等の考課結果に基づき実施します。  ◆ご経歴に基いて管理職としてご入社いただく場合があります。  また、長期的にキャリアアップを目指す方も歓迎します。  特に経理経験を活かして、管理職としてキャリアアップを  したい方にお勧めです。  面接は1~2回を予定しています。  ◆職場見学を承ります。  ご遠慮なくお申しつけください。  日程調整した上で見学いただけます。  事務所の雰囲気を確認いただき、業務内容詳細についても  ご説明いたします。   担当窓口:斎藤/電話番号:0859-23-2450   お気軽にご連絡ください。  

  • 山陰両県において地域密着型の企業として、高齢者が住み慣れた地域で安心して健やかに生活していただけるようお手伝いすると供にご家族の介護負担の軽減を希求する会社です。
  • ◆経理・財務全般の検証、取り纏め業務  および担当者業務  ・会計システム入力、入力データの検証  ・費用の支払手続(インターネットバンキング)の検証    ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日: