キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県新潟市中央区で財務 新潟県新潟市中央区で財務 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 長岡市(2) 三条市(4) 柏崎市(1) 新発田市(1) 小千谷市(1) 十日町市(1) 燕市(2) 糸魚川市(1) 上越市(4) 佐渡市(1) 魚沼市(1) 新潟市北区(2) 新潟市東区(5) 新潟市中央区(7) 新潟市江南区(1) 新潟市秋葉区(2) 新潟市南区(2) 新潟市西蒲区(2) 経理・財務部門 事務 株式会社はあとふるあたご 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地 TEL:025-228-5000 / FAX:025-228-4000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~230,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーにより、年間9日程度土曜日出勤あり 夏季・年末年始休暇有り ○制服・作業服:無 ○連絡不可時間帯:土曜日 *マイカー通勤用駐車場:有料 (正・エリア社員2,000円/月 パート90円/日) 「人を一番大切にします。」の基本理念の元、地域密着の介護事業者として、介護を必要とする方が住み慣れた環境で豊かな生活が送ることができるよう、多角的な介護サービスを提供しています。 ・経理業務全般 ・その他、上記に付随した業務をお任せします。 ※業務上車を使用する機会:有(社有車有) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 総合職(経理・総務業務) 藤田金属株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市中央区八千代1丁目7-20(JR新潟駅 から 徒歩10分) TEL:025-245-6666 / FAX:025-241-6274 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 232,000円~296,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *完全週休二日制(会社勤務カレンダーによる) *祝日のある週は土曜日出勤の場合もあり。 ○職場見学について ご希望があれば、ご都合の良い日程で実施いたします。 ○創業明治25年、藤田金属は「鉄鋼専門商社」として、 鉄流通によって地場産業やインフラを支えています。 ○一斉有休付与3日あり(含めると年間休日数120日) ○福利厚生 〈制 度〉財形貯蓄制度、育児介護休業制度、従業員貸付制度、 退職金制度(401K)、団体長期障害所得補償保険 〈健康管理〉定期健康診断 〈厚生施設〉契約保養所あり(赤倉、川治、箱根) 〈その他 〉社員旅行(隔年) ○お電話でのご連絡は、平日(土曜除く)の8時半~17時半に お願いいたします。 ○U・Iターン者歓迎 ○通勤について、距離によって車通勤可能な場合があります。 ○転勤の有無については要相談です。 【履歴書にメールアドレスの記載をお願いします】 【訓練修了者歓迎求人】 新潟市本社で東日本エリアに20拠点を有する鉄鋼総合商社です。お客様は製造業、ゼネコンなど2000社を超えます。入社後は社員一人ひとりのキャリアアップを考え、階層別研修を行います ○総合職として社内の業務を幅広く担当していただきます。 <経理業務>・日々の会計処理業務 ・月次年次決算業務(財務諸表作成等) ・税務申告業務・予算管理業務・資金繰り業務 <総務業務>・給与計算・社会保険関係手続 ・労務管理、勤怠管理 ・採用業務・社内イベント企画運営 等 ☆将来、会社の中核として活躍していただける方を希望します。 ※能力・適正に応じて役割分担を決定します。 *業務変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 税務会計業務 税理士法人アイリス会計 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区堀之内南3-8-15(新潟駅 から 車7分) TEL:025-285-1227 / FAX:025-283-5209 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 180,000円~250,000円 (1)9時00分~17時00分 (2)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダー、繁忙期2月~3月15日は全ての土曜日が出勤日になります。年末年始休みあり ○制服・作業服:有(女性) ○連絡不可時間帯:17時以降・土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) ※人事院勧告を参考に期中昇給予定 医療、福祉に特化した会計事務所。 帳票入力と巡回監査 決算書、財務諸表の作成 税務書類の作成補助 *業務上、車を使用する機会:有(社有車有り) 「変更範囲:事務所で定める業務」 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 税務会計業務補助 税理士法人アイリス会計 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区堀之内南3-8-15(新潟駅 から 車7分) TEL:025-285-1227 / FAX:025-283-5209 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,500円 (1)9時00分~12時00分 (2)13時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダー、繁忙期2月~3月15日は全ての土曜日が出勤日になります。年末年始休みあり ○制服・作業服:有(女性) ○連絡不可時間帯:17時以降・土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *就業条件が要件を満たす場合、雇用保険・社会保険加入。 医療、福祉に特化した会計事務所。 帳票入力 決算書、財務諸表の作成補助 税務書類の作成補助 *業務上、車を使用する機会:有(社有車有り) *客先への訪問業務はありません。 「変更範囲:事務所で定める業務」 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 経理・財務部門(将来の幹部候補) 株式会社はあとふるあたご 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地 TEL:025-228-5000 / FAX:025-228-4000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 250,000円~500,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーにより、年間9日程度土曜日出勤あり 夏季・年末年始休暇有り ○制服・作業服:無 ○欠員のための求人 ○連絡不可時間帯:土曜日 *書類選考結果は応募書類到着後7日以内に連絡します *マイカー通勤用駐車場:有料 (正・エリア社員2,000円/月 パート90円/日) 「人を一番大切にします。」の基本理念の元、地域密着の介護事業者として、介護を必要とする方が住み慣れた環境で豊かな生活が送ることができるよう、多角的な介護サービスを提供しています。 ・経理業務全般の検証 ・財務に関する立案・折衝 ・その他、上記に付随した業務 ※業務上車を使用する機会:有(社有車有) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 経理事務 株式会社メディカスタッフプロモーション 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区上大川前通10番町1871番地 MSPビル TEL:025-211-7887 / FAX:025-211-3799 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 165,100円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 〇コミュニケーション能力のある方を求めます。 〇マイカー通勤用駐車場有(無料) ※福利厚生:有給休暇、産休育休、薬代補助、美容補助 笑顔が大好きをモットーにスタッフの1人1人の個性と能力を尊重し、意見を自由に言いあえる職場です。また、医療と介護にかかわった業務を行う事により社会に貢献しています。 経理・財務・会計事務業務をお願いします。 ・日常的な経理事務業務 ・決算に伴う資料作成 ・電話、来客対応 等 ※業務上、車を使用する機会有(社有車使用またはマイカー使用) ※マイカー使用分はガソリン代別途支給 ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 総合事務職 公益財団法人新潟県保健衛生センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市中央区白山浦2丁目180-5(JR白山駅 から 徒歩3分) TEL:025-267-8191 / FAX:025-232-0891 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時00分 日祝日その他 ・その他 第1・3・5土曜は交代で半日勤務、年末年始・夏期休暇あり ※有給休暇付与日数は採用月により異なります。 ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・個人情報同意書・ハローワークの紹介状を郵送又は持参ください。 書類選考通過者に、面接日等日程を通知します。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワーク紹介状不要) 当財団は創設70年以上の長い歴史を持つ新潟県唯一の公益法人の健診期間です。0歳から100歳まで新潟県民の皆さまの健診や健康づくりのお手伝いをしています。 健診受診者の登録業務・健診資材の準備等業務等 変更範囲:会社の定める業務 ※人事異動により、下記等への異動もあります。 〇情報:受診者情報の管理や健診結果処理、請求、画像データの管理等 〇経営企画:当財団の理念の実現に向けた経営の企画・立案・推進等 〇財務:資金管理及び決算書の作成作業等 〇万代にあるメディアシップ健康げんき倶楽部にて、健診予約業務やセミナーの受付、チラシ作成等業務 〇渉外 市町村・事業所等への渉外活動(打合せ・入札・契約等)、健診日程や会場の調整、その他健診に関する事務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年3月13日