キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県浦添市で講師 沖縄県浦添市で講師 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 那覇市(23) 宜野湾市(5) 浦添市(11) 名護市(1) 糸満市(6) 沖縄市(7) 豊見城市(2) うるま市(4) 宮古島市(3) 南城市(2) 本部町(1) 宜野座村(2) 金武町(1) 読谷村(2) 嘉手納町(1) 北中城村(4) 中城村(2) 与那原町(4) 南風原町(3) 学習塾講師 桜塾浦西教室 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県浦添市当山2丁目8-3 TEL:098-879-5969 / FAX:098-879-5969 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,800円 (1)17時20分~19時50分 (2)19時20分~22時40分 (3)17時20分~22時40分 日祝日その他 ・毎 週 ・GW、夏季、秋季、年末年始休暇、その他 臨時休暇あります。 *時給額(1,300円~1,800円の内訳) 授業時間外の時給額1,300円~ 小学校の教務時給額1,400円~ 中学校の教務時給額1,600円~ →教員免許取得者(英国社)、英検準1級以上取得者1,800円 →英検2級以上の取得者:1,700円 *雇用保険は、労働条件により加入します。 *無料駐車場あり *生徒さんに、熱意をもって取り組める方を希望します。 *年休は法定通り付与します。 『ホームページをリニューアルしました!是非ホームページもご覧ください』 *事前に応募書類を郵送、Eメール又は持参して下さい。書類到着後7日以内に選考結果、面接日時を連絡します。 *郵送先:事業所と同じ 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 教科指導を通じて生徒に良い変化を与えるべく、授業力向上研修ほか各種研修も実施。将来的には新教室展開も視野に入れています。同業種の経験の有無を問わず、人材育成に力を入れています。 ・小学、中学の国語、英語、社会、数学の中より1教科または2教科の指導を担当していただきます。 *小学生のみの担当も可能です。 *採用後、各種研修にて業務指導いたします。 ≪就業時間に関する特記≫ *就業時間(1)~(3)の交代制(固定勤務相談可) 《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 社労士補助業務(手続き、給与計算、労務相談) 社会保険労務士法人TIS 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市経塚602-2 TISCビル2階(経塚駅 から 徒歩10分) TEL:098-879-1464 / FAX:098-879-1465 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ◎TIS経営理念「沖縄の未来を明るくする人と企業を支援する」 TISクレド(行動指針) 「常におごらず、素直な心で自らを省みる」 「ユーモアあふれる魅力的なサービスを毎年リリースする」 「相手の立場に立って共感し、最良の選択に導く」 「働くワクワクを届ける」 「学びの場を提供し、企業と企業、人と人を繋いでいく」 「個々のメンバーがチャレンジする心を持ち、夢をみんなが応援する」 「メンバー内でフォロー体制が確立していることにより、安心して仕事ができる」 「明るい未来を描く人たちに貢献する」 「人と会社の健康づくりをお手伝いする」 「ファーストプレイスな職場空間をコンサルティングする」 ◎経営理念とクレドを軸にした人事労務コンサルティングを展開しています。社労士事務所がただの手続き屋ではなく、顧問先企業の良き相談相手となり、伴走者となり、顧問先企業と共に成長しながら沖縄の未来を明るくしていく事務所でありたいと考えています。 ◎過去7年の離職者数率0、数年ぶりの募集です! ◎事業所からのメッセージやホームページを是非ご覧下さい。 「沖縄の未来を明るくする人と企業」を支援するという経営理念をベースに顧問先企業とそこで働く人の成長をお手伝いしながら、TISも沖縄の未来を明るくする企業の1つとして邁進しています。 (手続き管理チーム) ・労働保険・社会保険関係の手続き書類作成および申請 ・RPAシステムの運用 ・顧問先に配布する手続き業務に関するリーフレットの作成 (進化系顧問対応チーム) ・顧問先の事業所へ訪問しニーズを発掘する ・担当する顧問先からの労務相談に回答とご提案を行う ・給与計算業務の遂行と、それに伴う改善提案を行う ・所内で顧問先事例共有会議を行い職員同士の経験を補完し合う (チーム共通) ・チャットワークを通じて顧問先の状況確認 ・年に1回のTIS社内研修の講師 同職6名/業務変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 会計年度任用職員(非常勤講師)小学部 *木曜日のみ勤務 沖縄県立鏡が丘特別支援学校 採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市当山3丁目2番7号(沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 から 徒歩15分) TEL:098-877-4940 / FAX:098-877-9958 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,800円~2,800円 (1)8時30分~12時30分 月火水金土日祝日その他 ・毎 週 1 県の休日、その他長期休業期間のおける勤務日を除いた日 2 定例日勤務により振替となる変更日(学校行事予定表による) ・年次有給休暇は、雇入日から2か月経過後に1日付与(年間分) ・通勤費用は、常勤職員の手当と均衡考慮して支給(ただし、通勤 距離が片道2キロ未満は不支給)。 ・履歴書は、沖縄県教育委員会の所定様式で提出 (非常勤職員及び嘱託員用 A4縦2ページ) ※学校にて配布か沖縄県教育委員会ホームページで取得 ・必須の免許状は、小学校教諭です。(それ以外は要相談) ・任用期間は1年間(再度任用する場合あり、原則2回を超える 再度の任用はありません)。 ・再度任用は、今回募集と同様の職が設置され、求人を行う場合に 選考を踏まえて行います。 【応募締切】令和7年3月26日(水)午後4時まで (郵送・持参可) 肢体不自由の障害を抱える児童生徒が通う持別支援学校で寄宿舎もある。 小学部における授業実習 ・初任者の研修受講に伴う授業時間の軽減・代替対応です。 ・担当する授業時間数:週1日4時間 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 会計年度任用職員(非常勤講師)国語 *木曜日のみ勤務 沖縄県立鏡が丘特別支援学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市当山3丁目2番7号(沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 から 徒歩15分) TEL:098-877-4940 / FAX:098-877-9958 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,800円~2,800円 (1)8時30分~12時30分 月火水金土日祝日その他 ・毎 週 1 県の休日、その他長期休業期間のおける勤務日を除いた日 2 定例日勤務により振替となる変更日(学校行事予定表による) ・年次有給休暇は、雇入日から2か月経過後に1日付与(年間分) ・通勤費用は、常勤職員の手当と均衡考慮して支給(ただし、通勤 距離が片道2キロ未満は不支給)。 ・履歴書は、沖縄県教育委員会の所定様式で提出 (非常勤職員及び嘱託員用 A4縦2ページ) ※学校にて配布か沖縄県教育委員会ホームページで取得 ・必須の免許状は中学校教諭(国語)です。(それ以外は要相談) ・任用期間は1年間(再度任用する場合あり、原則2回を超える 再度の任用はありません)。 ・再度任用は、今回募集と同様の職が設置され、求人を行う場合に 選考を踏まえて行います。 【応募締切】令和7年3月26日(水)午後4時まで (郵送・持参可) 肢体不自由の障害を抱える児童生徒が通う持別支援学校で寄宿舎もある。 中学部(国語)における授業実習 ・初任者の研修受講に伴う授業時間の軽減・代替対応です。 ・担当する授業時間数:週1日4時間 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 会計年度任用職員(非常勤講師)理科 *木曜日のみ勤務 沖縄県立鏡が丘特別支援学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市当山3丁目2番7号(沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 から 徒歩15分) TEL:098-877-4940 / FAX:098-877-9958 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,800円~2,800円 (1)8時30分~12時30分 月火水金土日祝日その他 ・毎 週 1 県の休日、その他長期休業期間のおける勤務日を除いた日 2 定例日勤務により振替となる変更日(学校行事予定表による) ・年次有給休暇は、雇入日から2か月経過後に1日付与(年間分) ・通勤費用は、常勤職員の手当と均衡考慮して支給(ただし、通勤 距離が片道2キロ未満は不支給)。 ・履歴書は、沖縄県教育委員会の所定様式で提出 (非常勤職員及び嘱託員用 A4縦2ページ) ※学校にて配布か沖縄県教育委員会ホームページで取得 ・必要な免許状中学校教諭(理科)です。(それ以外は要相談) ・任用期間は1年間(再度任用する場合あり、原則2回を超える 再度の任用はありません)。 ・再度任用は、今回募集と同様の職が設置され、求人を行う場合に 選考を踏まえて行います。 【応募締切】令和7年3月26日(水)午後4時まで (郵送・持参可) 肢体不自由の障害を抱える児童生徒が通う持別支援学校で寄宿舎もある。 中学部(理科)における授業実習 ・初任者の研修受講に伴う授業時間の軽減・代替対応です。 ・担当する授業時間数:週1日4時間 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 会計年度任用職員(非常勤講師・高等部:家庭科) 沖縄県立大平特別支援学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市大平1丁目27番1号 TEL:098-877-4941 / FAX:098-876-4148 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,800円~2,800円 (1)8時30分~15時25分 土日祝日その他 ・毎 週 ・履歴書は、沖縄県教育委員会ホームページより入手した所定の様式にて提出してください ・年次有給休暇は、雇入日から2か月経過後に8割勤務した場合、3日付与(年間)、夏季休暇3日 ・通勤手当は、常勤職員の通勤手当との均衡を考慮し支給 (片道2キロメートル未満は不支給) ・無料駐車場あり ・任用期間は、1年間(再度任用する場合あり。但し、2回を超える再度の任用はありません) ・再度の任用は、今回募集と同様の職が設置され求人を行う場合に選考を踏まえて行います。 知的障害のある児童生徒が通う特別支援学校。生徒数265名 初任者の研修受講に伴う授業時間の軽減代替です。 ・高等部における授業実習(家庭科)1名 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 会計年度任用職員(非常勤講師・中学部:数学) 沖縄県立大平特別支援学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市大平1丁目27番1号 TEL:098-877-4941 / FAX:098-876-4148 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,800円~2,800円 (1)8時30分~15時25分 土日祝日その他 ・毎 週 ・履歴書は、沖縄県教育委員会ホームページより入手した所定の様式にて提出してください ・年次有給休暇は、雇入日から2か月経過後に8割勤務した場合、1日付与(年間)、夏季休暇3日 ・通勤手当は、常勤職員の通勤手当との均衡を考慮し支給 (片道2キロメートル未満は不支給) ・無料駐車場あり ・任用期間は、1年間(再度任用する場合あり。但し、2回を超える再度の任用はありません) ・再度の任用は、今回募集と同様の職が設置され求人を行う場合に選考を踏まえて行います。 知的障害のある児童生徒が通う特別支援学校。生徒数265名 初任者の研修受講に伴う授業時間の軽減代替です。 ・中学部における授業実習(数学)1名 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 会計年度任用職員(非常勤講師・中学部:美術) 沖縄県立大平特別支援学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市大平1丁目27番1号 TEL:098-877-4941 / FAX:098-876-4148 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,800円~2,800円 (1)8時30分~15時25分 土日祝日その他 ・毎 週 ・履歴書は、沖縄県教育委員会ホームページより入手した所定の様式にて提出してください ・年次有給休暇は、雇入日から2か月経過後に8割勤務した場合、1日付与(年間)、夏季休暇3日 ・通勤手当は、常勤職員の通勤手当との均衡を考慮し支給 (片道2キロメートル未満は不支給) ・無料駐車場あり ・任用期間は、1年間(再度任用する場合あり。但し、2回を超える再度の任用はありません) ・再度の任用は、今回募集と同様の職が設置され求人を行う場合に選考を踏まえて行います。 知的障害のある児童生徒が通う特別支援学校。生徒数265名 初任者の研修受講に伴う授業時間の軽減代替です。 ・中学部における授業実習(美術)1名 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 調理実習助手(調理師系科) 学校法人みのり学園 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市前田3丁目15番3号(てだこ浦西駅 から 徒歩6分) TEL:098-877-4980 / FAX:098-875-1075 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,300円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 土曜日はオープンキャンパス時出勤 採用は令和7年4月からとなります。 Webでの面接が可能です。 駐車場無料です。 同職1名 幼保連携型認定こども園みのり幼稚園・琉球調理製菓専門学校は、45年以上の歴史があり、施設面では広い園舎並びに校舎を有し駐車場も完備しています。 調理系学科の実習をサポートするお仕事です。 ・食材買い出し ・講師授業調整(日程・食材・レシピ等) ・事務作業(領収書整理等) ・学校行事協力 ・ガイダンス協力 《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 会計年度任用職員(非常勤講師・高等部:理科) 沖縄県立大平特別支援学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市大平1丁目27番1号 TEL:098-877-4941 / FAX:098-876-4148 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,800円~2,800円 (1)8時30分~15時25分 土日祝日その他 ・毎 週 ・履歴書は、沖縄県教育委員会ホームページより入手した所定の様式にて提出してください ・年次有給休暇は、雇入日から2か月経過後に8割勤務した場合、3日付与(年間)、夏季休暇3日 ・通勤手当は、常勤職員の通勤手当との均衡を考慮し支給 (片道2キロメートル未満は不支給) ・無料駐車場あり ・任用期間は、1年間(再度任用する場合あり。但し、2回を超える再度の任用はありません) ・再度の任用は、今回募集と同様の職が設置され求人を行う場合に選考を踏まえて行います。 知的障害のある児童生徒が通う特別支援学校。生徒数265名 初任者の研修受講に伴う授業時間の軽減代替です。 ・高等部における授業実習(理科)1名 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 次のページへ 11件