キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県で請求事務 の求人

検索結果 1-10件 / 18件

介護事務/大村市

福祉生活協同組合いきいきコープ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県大村市松山町613-1

  • TEL:000-0000-0000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 955円~955円

  • 土日

    ・毎 週

  • *インフルエンザ予防接種の費用を一部事業所が負担しています *マイカー通勤の場合は、距離に応じて支給(17.5円/km)   *事前にハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)を所在地宛に  送付してください。 *面接日時は書類到着後3日以内にご連絡します。  ※実際の社会保険・雇用保険の加入は、労働日数・時間によります ※年次有給休暇は法定通り(表示は週5日勤務の場合)   

  • 福祉、介護事業を主とした消費生活協同組合法に基づく組織です。子供から高齢者まで障害のある方も無い方も共に社会参加が出来る地域を目指して、県内4事業所で活動しています。
  • *訪問介護事業所での事務全般  介護報酬請求事務  利用者及び利用者家族の電話受付  銀行用務  その他雑務   *業務については、担当者からの指導があります  安心してご応募ください  ◎ハローワークの紹介状が必要です ※変更範囲:変更なし

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

医療・介護事務員

株式会社トラネス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市西山4丁目474番6
    (西山台入口駅 から 徒歩3分)

  • TEL:050-3505-7391 / FAX:095-801-2295
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 186,560円~186,560円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

  • *休日等:毎週日曜日及び、月~土曜日の1~2日休み      (シフト制による)      祝祭日、年始休み(1/1~1/3)   

  • 誠実に取り組み信頼される事業所であり続けることをモットーに、常により良い介護保険サービスを提供できるように挑戦し続けることを目指しています            【マイページあり】
  • ※訪問看護事業所・居宅介護支援事業所・訪問介護事業所 における事務作業 *医療・介護保険請求事務 (電子カルテ・レセプト請求システムあり) *介護保険請求は、伝送システム利用中 *医療保険請求は、現在紙媒体で20枚~30枚程度  (電子請求へ移行中) *他訪問看護に関連する事務作業のサポート *変更範囲:会社が定める業務   ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

事務員/愛野記念病院

医療法人伴帥会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県雲仙市愛野町甲3838-1 「愛野記念病院」
    (島原鉄道 愛野駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0957-36-1584
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 155,000円~155,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)8時30分~16時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制 会社カレンダーあり

  • *無料駐車場あり   ○事前に履歴書と紹介状を提出して下さい。書類選考後、  結果・面接日等を連絡します。(書類選考期間:約5日)  <送付先>雲仙市愛野町甲3838-1      医療法人伴帥会 愛野記念病院 総務部長 小林宛    *副業可(応相談)

  • 島原半島の恵まれた自然環境のなかにある当病院は、一般外来をはじめ、内科・整形外科を中心とする入院施設、手術施設、各種検査施設を備え、高度の医療と思いやりの気持ちで地域に貢献。
  • ○医療請求事務(16名程度携わっています) ・レセプトを使用した請求業務 ・電子カルテの入力 等 若しくは 〇健診プラザにおける事務 ・受付事務    ・健診者への内診、案内等 ・健診結果作成  ・電子カルテ、パソコン入力 等  *就業時間(1)~(3)以外、数十パターン勤務時間あり ☆応募前の職場見学も可能です。事前にご連絡ください。 「変更範囲:法人の定める全ての業務」  ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク諫早公共職業安定所

 公開日:

受付・医療事務【急募】

医療法人恵星会腎・泌尿器科松尾リょういちクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県時津町西彼杵郡浦郷270番地8
    (長崎バス 時津バス停駅 から 徒歩1分)

  • TEL:095-894-5025
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円

  • (1)8時20分~12時20分

    (2)13時40分~18時10分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制(就業日は相談に応じます)

  • *各種保険は法定どおり *年次有給休暇は法定どおり  (表示は週4日勤務の場合) *月曜~土曜の勤務で午前2~3回、  午後1回のシフト制勤務となります *勤務日数、勤務時間ご相談に応じます *各種扶養基準内の収入となるように、勤務を調整します *業務内容(医療事務業務の有無)については、ご相談に応じます  *スタッフにとって働きやすい職場作りと  患者さんに信頼される質の高い医療の両立を目指しています *お子さんの学校行事への配慮など、子育て中の方が仕事と家庭を  両立できるように支援いたします *丁寧な指導を行いますので、未経験の方をでも安心して働けます *患者さんの笑顔が直接受け取れるやりがいのあるお仕事です!   *オンライン自主応募可  

  • 快適な排尿ライフのため、腎臓や膀胱検診にも力をいれ、明るくさわやかな泌尿器科をめざします。時津町役場隣アクセス良好です。
  • *業務内容については、本人希望を考慮し、決定します。  医療事務業務の有無については、相談に応じます。  *診療所における受付・医療事務等  (受付・電話応対・カルテ整理・レセコンを使用した   診療報酬請求事務 等) *院内外清掃等の雑務 *検査補助 【変更範囲:医院が定める業務】  ◎ハローワークの紹介状が必要です               (オンライン自主応募の場合は紹介状不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

医療事務/かれこれ先生のこどもクリニック

社会福祉法人宮共生会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市光町1番75  『かれこれ先生のこどもクリニック』
    (真申駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0956-39-0115 / FAX:0956-76-7655
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 160,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    *勤務シフトによる。

  • ※マイカー通勤の場合は、通勤手当上限:8,900円  *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を送付してくだ さい。  *書類選考結果は、書類到着後7日以内に連絡します。  *駐車場 無料    ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異 なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です 

  • 平成13年創設法人で6割は女性サポーターです。まだまだ新しい事にチャレンジしている法人でありサポーターは障害のある方の生活の質を向上させるべく、使命感に燃えて業務に従事しています。
  • 2025年4月新規開院の有床クリニックでの医療事務業務です。 ・受付事務(患者様の案内、診察受付) ・レセプト作成、診療報酬請求事務、診察料の計算 ・電話応対 ・その他、関連・付随する業務  ※スタッフは子育て中の方も多く、協力し合いながら働く環境です ※お子様の学校行事や家庭の事情等を考慮しながら就業できます  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 《変更範囲:変更なし》 

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

医療事務・診療事務管理職員

社会福祉法人福医会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県西海市大島町1876-59

  • TEL:0959-34-2288 / FAX:0959-34-5389
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 320,000円~450,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    シフト表により月8~9日の公休を設け、その他年間休日特別休暇3日、誕生日休暇1日、時季指定有給5日を年間で最低取得

  • ★クリニックにおける医療事務を含む事務管理職(課長職級)の募集です。 ★無料低額診療事業を有しますのでその社会福祉性をご理解いただいてから応募をお願いします。 ★診療報酬請求事務等の資格を有していれば応募は可能ですが社会福祉施設長任用資格を有していない方は資格取得を前提とし採用となりますので資格取得を目指していただきます。(奨学金制度及び勤続減免制度あり) *昇給は業績・管理実績等により前年度評価により実施されます *通勤手当支給/職員駐車場利用可 *職員互助会あり *時季指定有給(最低5日取得保障) ◎条件を満たした場合の支給金制度等 資格取得支援奨学金・資格取得支援奨学金返済減免制度 *副業禁止 ★応募に関して 法人所定の履歴書・職務経歴書・紹介状・資格証(写)を提出してください ◎ハローワークの紹介状が必要です

  • 当法人は2011年4月、西海市より福祉施設及び医療機関の事業譲渡を受け、福祉・医療の複合施設にて「切れ目のない医療と介護の総合提供を」目指しています。
  • ○クリニックにおいての無料低額診療、外来診療、在宅診療、訪問看護、訪問リハビリの診療報酬請求事務管理業務を主業務とし、それに付随する介護保険請求及びその予算及び会計管理を担っていただきます。 〇当該職員の人事労務管理や事業所における一般事務など業務は法令順守上多岐にわたり1人で網羅することは困難な仕事です。組織構成上は課長職級となり「社会福祉法人」を理解し、規定資格を取得して専門分野を追求するしながら多職種間連携の図れる人ざいを募集しています。 〇無料低額診療事業を有しその社会福祉性の高さから社会福祉施設長任用資格を取得していただくことを前提とした採用となります。(資格取得奨学金制度及び勤続減免制度あり)変更範囲:変更なし

ハローワーク長崎公共職業安定所 西海出張所

 公開日:

事務員/五島福寿園

社会福祉法人五島会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県五島市吉久木町908-1

  • TEL:0959-74-2131 / FAX:0959-75-0808
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~185,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *勤務表による

  • *賞与は年2回計3.5~4ヵ月分  (入社後1年以内は勤続年数により算出)  *通勤手当は距離に応じて支給(5km以上)  *健康診断(年1回)/女性の場合、乳がん検診等充実した内容   ●長期勤務していただける方を希望します  ●子育て中の方、歓迎します  ○求人・事業所PRシートもご覧ください   ◎ハローワークの紹介状が必要です  ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 職種間の垣根をなくし、風通しの良い職場へと変革。充実した研修制度で確かな介護技術を習得し、職員の健康管理を常に考え、子育てや介護に理解のある法人です。
  • 【事務全般】    書類作成等の事務、請求事務、経理関係事務  窓口来客受付、電話応対 等   *先輩職員が詳しく指導します  *パソコン(ワード・エクセル程度)を使用します  *インターネット等できれば尚可  *業務上個人情報を扱いますので、守秘義務があります  *楽しくやる事ができる方を募集しています   ■仕事内容の変更範囲:なし

ハローワーク五島公共職業安定所

 公開日: