キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県 > 山形県鶴岡市で請求事務 山形県鶴岡市で請求事務 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 山形市(2) 米沢市(1) 鶴岡市(4) 新庄市(2) 寒河江市(1) 上山市(1) 南陽市(1) パート事務員 山形県高齢者福祉生活協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市大西町3-35 デイサービスセンターみどり(JR羽越本線 鶴岡駅 から 車20分) TEL:090-5165-0044 / FAX:0235-29-1015 パート労働者 基本給(時間換算額) 990円~1,020円 (1)9時00分~16時00分 土日その他 ・その他 *有給休暇は週の労働日数により法定通りに付与します。 *雇用保険・社会保険については要件を満たした場合加入します。 *オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状不要です。) *60歳以上の方も歓迎します。 民主的な組合自身による企画運営及び仕事を通し、生き甲斐づくりを目指しています。 〇高齢者住宅に入居されている方に対する記録管理や請求事務、 を行っていただきます。 *高齢者との関わりにやりがいや楽しみを持てる方を希望 します。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 事務員 山形県高齢者福祉生活協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市大西町3-35 デイサービスセンターみどり(JR羽越本線 鶴岡駅 から 車20分) TEL:090-5165-0044 / FAX:0235-29-1015 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 161,000円~165,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状不要です。) 民主的な組合自身による企画運営及び仕事を通し、生き甲斐づくりを目指しています。 〇通所介護・訪問介護・高齢者住宅に関する記録管理や請求事務、 を行っていただきます。 〔変更範囲:変更なし〕 *高齢者との関わりにやりがいや楽しみを持てる方を希望します。 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 一般職(大型免許取得者限定)*年間休日124日 一般社団法人鶴岡地区医師会 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市馬場町1-34 TEL:0235-22-0136 / FAX:0235-25-0772 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 170,350円~240,900円 (1)8時30分~17時30分 (2)6時15分~15時15分 (3)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 当会シフトによる。土曜日勤務分は平日に振り替える。 【賞与】 初回は支給なし、2回目は支給率の1/2支給します。 以降は年2回支給します。支給額は4ヶ月分(R6年度実績) *給与は経験年数などによって異なります。 【福利厚生】 職員健康診断のオプション検査を職員割引価格で受けられます。 【試験日程】応募後、追ってご連絡いたします。 ※・応募希望の方は、事前に履歴書、卒業証明書、ハローワーク 紹介状、職務経歴書(※職歴を有する方のみ)、 資格免許証の写しを郵送または持参してください。 ・当会様式以外の履歴書を使用する場合は、“応募職種”および “採用年度”を必ずご記入ください ・当会様式は当会HPよりダウンロードできます。 ◆詳細はHPの「職員募集要項」をご覧ください。 ◆施設見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 当会は地域住民の健康維持・増進と健やかな長寿社会の実現のために地域に貢献し医の心を忘れず、知識と技術の向上を目指し、不断の研鑽に励みながら日々前進する組織を目指します 【仕事内容】 ・検診車の運転等(健康管理センターにおける健診業務) ・一般事務全般 ◆R5年度有休取得率:71.6%(全事業所・全職種平均) ◆年次有給休暇は採用日から取得可 ◆賞与:4ヶ月分(令和6年度実績)※特記事項参照 ◆子の看護等休暇は就職時から取得でき、小学6年生まで対象 【変更の範囲】*業務内容は配属先により異なります。 主な業務内容:人事、労務、経理、総務、機器・備品管理、 施設管理、健診業務に係る事務、医療・介護報酬請求事務 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 内科クリニック医療事務員(正社員) やまの空クリニック 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 山形県鶴岡市砂田町6番37号(鶴岡駅 から 車10分) TEL:023-666-7177 / FAX:023-666-7176 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 165,000円~200,000円 (1)8時30分~18時15分 火土祝日その他 ・毎 週 完全週休2日制です。祝日の多くは月曜日です。火曜日を休日に設定し連休になるように工夫、ワークライフバランスを実現します 【お互いに思いやる気持ちを大切にしています】 「患者さま一人ひとりが少しでも安らぎ明るくなって帰れるクリニック」をモットーにしています。私たちが心掛けていることは、患者様の不安な気持ちを少しでも和らげてあげること。患者様の診療に直接関わる医療者として、相手を思いやる気持ちが大切です。スタッフのみなさんのちょっとした気遣いや言葉遣いで、患者様がホッとできる瞬間が生まれるはず。また、一緒に働くスタッフは、かけがえのない仲間です。患者さまと同様に、仲間に対する思いやりの気持ちもとても大切です。私たちの医療は、チームで行います。スタンドプレーをされる方は、私たちのクリニックには向きません。思いやりのある言動が出来る方と一緒に働きたいです。 【福利厚生】 昼休中に、近くのスーパーで夜ご飯を買物しても保存できるように、少し大きめの冷蔵庫を導入予定です。 その他、職場見学などもご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。 令和6年8月に鶴岡市砂田町にオープするクリニックです。 スタッフ一人ひとりが働きやすい職場環境を大切にし、 ワークライフバランスのとれた働き方を実現していきます。 【具体的なお仕事内容】 常勤の医療事務・受付スタッフとして、受付、請求事務、外来クラーク、診療録管理、一般事務、院内の美環境維持業務などが主なお仕事です。医療事務はクリニックの「顔」となる重要な業務です。 【クリニックで大切にしていること】 私たちのクリニックは、地域の皆様の健康を守り、病気への不安や悩みを解決するべく、一人ひとりの患者さんに寄り添った医療の提供を大切にしています。その主役は、スタッフの皆さんです。スタッフの皆さんの笑顔とイキイキと働く姿が、患者さんの笑顔につながります。そのために仕事もプライベートも、どちらも充実できるクリニック運営を心掛けています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年3月27日