キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県で課長 鹿児島県で課長 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 鹿児島市(1) 鹿屋市(1) 特任専門員(任期付職員) 鹿児島大学研究推進部社会連携課 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年05月16日 鹿児島県鹿児島市郡元1丁目21番40号(鹿児島中央駅 から 車5分) TEL:099-285-3640 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 250,000円~300,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 【選考の流れ】 応募書類の提出期限は令和7年5月16日(金)17時必着とします。書類選考を実施し、結果は書類到着後14日以内に通知します。 また、面接審査は、5月20日(火)又は5月21日(水)に行います。詳細については、書類選考通過者にお知らせします。(面接選考のための旅費・宿泊費等の必要経費は、応募者の自己負担) 【給与】 職務経歴等を勘案して給与の金額を決定します。 大学 教育 研究 鹿児島大学研究推進部社会連携課において、「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する以下の事務を担当いただきます。 ・南九州・南西諸島域イノベーションセンター及び学内外の関係部署との連絡調整 ・事業進捗管理・事業運営に関する事務 ・会議運営、施設管理に関する業務 ・研究推進部社会連携課長が必要と認める業務 ※業務の変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 (臨)窓口業務員(窓口業務全般)(市民課) 鹿屋市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県鹿屋市共栄町20-1 TEL:0994-31-1114 / FAX:0994-31-1170 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ◆年次有給休暇は採用後1カ月経過してから取得可能です。(10日) ◆令和7年3月13日(木)17時までに、履歴書(写真貼付)等 申込書類を担当の所属まで郵送又は持参してください。(必要書類必着)受付時又は後日、面接日時をお知らせします。 ◆年次有給休暇は、採用後1か月経過後から取得できます。 ◆健康保険は共済組合(短期給付)に加入します。 ◆賞与の支給月分は、在籍した期間に応じて変動があります。 ◆通勤手当は通勤距離に応じて支給されます。(上限1,100円/日) ◆駐車場について、庁舎周辺の駐車場は基本的に有料です。 ・民間等の駐車場を利用することとなります。 『ひとが元気!まちが元気!「未来につながる健康都市かのや」』 ・フロア案内 ・住民異動届等受付 ・住民票等交付 ・マイナンバーカード交付関係事務等 ・おくやみコーナー受付 変更範囲:市民課長の定める業務 ハローワーク鹿屋公共職業安定所 公開日:2025年3月3日