キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県長崎市で診療所 の求人

検索結果 1-10件 / 15件

ホームヘルパー/大浦診療所(就職支度金あり)

社会医療法人健友会

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市大浦町9番30号        「大浦診療所」
    (石橋電停・駅 から 徒歩2分)

  • TEL:095-801-0690 / FAX:095-801-0692
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,150円

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *就職支度金制度(5万円)があります。入職後最初の給与とともに支給されます。1年間勤務した場合返済不要です。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。  *社会保険、雇用保険の加入は労働日数・時間によります *年次有給休暇は法定通り(表示は週5日勤務の場合) *初めての方も同行訪問から丁寧に指導いたします。 *無資格の方は資格取得の応援制度があります。 *特定適用事業所 *働く方の生活に合わせて、週1回からでも勤務可能です。  担当する利用者のケアプランに沿って訪問介護を行う働き方になります。

  • 上戸町病院・大浦診療所・香焼民主診療所・花丘診療所・五島ふれあい診療所の1病院4診療所。患者の立場に立つ医療をモットーに、民主的集団医療、地域医療に取り組んでいる。【マイページ有】
  • 就職支度金制度(5万円)があります。ご自身の生活サイクルに合わせて週1日からでも働くことができるホームヘルパーのお仕事です。ご自宅からスタートし、ご利用者様宅を訪問し計画に沿った介護サービスを提供します。担当されるサービスの内容についてもご相談いただけます。はじめての方も職員が同行しますので、安心して勤務ができます。 ※未経験でも歓迎。同行し丁寧に指導します。 ■身体介護:入浴、排泄、食事、通院介助などを行います。 ■生活援助:食事作り、掃除、洗濯、買い物など日常生活に関する援助を行います※月1回のミーティング以外は利用者さんのお宅へ直行、直帰になりますので、事務所に出勤不要です。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。「変更範囲:変更なし」

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

看護職員/星取町「ケアホーム星取」(就職支度金あり)

社会医療法人健友会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市星取2丁目2番43号 ケアホーム星取
    (長崎駅 から 車15分)

  • TEL:095-898-5020 / FAX:095-898-5023
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 165,300円~263,300円

  • (1)7時30分~16時00分

    (2)8時30分~17時00分

    (3)10時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    月ごとのシフト表を作成し、月9日から10日の公休があります。

  • ※マイカー通勤:バイクの方は施設に駐輪できます  乗用車の方は近隣駐車場を紹介します。(5千円/月程度)  ※就職支度金20万円が入職月の給与とともに支給されます(2年間在籍されると返還不要)。 詳しい内容につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 上戸町病院・大浦診療所・香焼民主診療所・花丘診療所・五島ふれあい診療所の1病院4診療所。患者の立場に立つ医療をモットーに、民主的集団医療、地域医療に取り組んでいる。【マイページ有】
  • *就職支度金(20万円)があり、安心して就労できます。 *認知症のある方が入居する「グループホーム星取」と、併設の「 デイサービスきらり」で利用者さんの健康管理、お薬の管理、日常の介護をするお仕事です。 ・1ユニット9名の入居者さんがおられます。 ・大浦診療所、上戸町病院、訪問看護ステーションそよかぜと連携 し、利用者さんの健康管理、受診、入退院の調整を行います。 ・シフトに入り、日常の食事、更衣、入浴、排泄、機能訓練などの お世話を行います  「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

歯科助手・受付

医療法人プレミアスマイル長崎矯正歯科

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市平野町10-2 セントポールプロスペクトビル2F
    (原爆資料館電停・駅 から 徒歩1分)

  • TEL:095-894-7265 / FAX:095-894-7264
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 180,000円~230,000円

  • (1)9時15分~19時30分

    (2)9時15分~20時00分

    (3)9時15分~18時30分

  • 月祝日その他

    ・毎 週

    *月・木曜日(第1木曜日除く)・日曜日(月2回程度)は休日  夏期3日、冬期6日。慶弔休暇あり *特記事項参照*

  • ◆特例措置対象事業 ※休日等について(補足) *木曜日(第1木曜日以外) ・第1木曜日は院内研修・セミナーの為の勤務日となります (就業時間(4):10:00~18:00(休憩60分)) *日曜日は月2日程度が休日になります *週休2日と週休3日の週があり、2連休があります  *賞与は1年勤務後支給。業績に応じて特別手当あり  *研修費用・交通費・宿泊費全額負担 *矯正治療費用、社員割引あり  *健康保険は歯科医師国保に加入  *スタッフ満足度重視 *オンライン自主応募可 

  • 当院では完全予約制を取り、入念なカウンセリングや丁寧な治療・ケアに取り組んでいます。人との出会いやご縁を大切にし、患者様とじっくり親しく、笑顔と思いやりと心配りを大切にしています。
  • 〈歯科診療所における受付等の業務〉  *院内での患者様への対応、誘導 *電話応対 *医療事務業務 *医師の診療補助、歯科衛生士の補助 *診療器具の準備、片付け *院内の整理整頓、清掃 *簡単なパソコン操作 *すべて一から丁寧に教えますのでご安心ください *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です:自主応募の場合は紹介状不要

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

看護師

社会福祉法人長崎市社会福祉事業団長崎市障害福祉センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市茂里町2番41号 もりまちハートセンター
    (茂里町 電停・駅 から 徒歩5分)

  • TEL:095-842-2525 / FAX:095-842-2568
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 253,100円~253,100円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *行事等により、年数回の休日出勤あり(振替で対応)

  • ■契約更新の条件は、次の基準により判断します  1雇用期間満了時の業務量  2本人の勤務成績・態度  3本人の能力  4本事業団の経営状況  5本人が従事する業務の進捗状況  6その他特殊な事情が生じた場合 ■年次有給休暇は、試用期間経過後に10日付与します *書類審査後、随時面接を行い、採用者が決定した時点で締切と  します *書類を持参する場合は、17時まで。ただし、土、日、祝日は  受付できません 

  • 専門・先駆性を持つ公的施設として、障害児・者に対して大きな力になるようサービスを提供し、障害のある方もない方も、ともに歩む社会を目指し、地域福祉の推進と啓発に取り組んでいます。
  • 1 障害福祉センター診療所における看護業務(主に小児科) ・受診される障害児・者の看護及び支援 ・受付、カルテ作成、PC入力等の事務作業 ・センター内の急患への対応 等 2 児童発達支援センターさくらんぼ園における医療的ケアや見守り ・医療的ケアが必要な児童への喀痰吸引、経管栄養及び導尿など  「変更範囲:変更なし」   副業可   ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日: