キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福島県いわき市で設備保全 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

プラント設備保全・メンテナンス工事等の施工管理の補助業務

株式会社サンキコーポレーション

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市佐糠町大島
    (植田駅 から 車5分)

  • TEL:0246-38-5845 / FAX:0246-38-5846
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 307,500円~410,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆、GW 等

  • 応募の方は電話連絡の上、先に履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を事業所所在地まで郵送ください。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 建設関係の有資格者は資格証(写)も同封願います。  *社内での雇用形態は「正社員」です。  *マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の  派遣料金に占める割合)は34%   「オンライン自主応募可」 *自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。     

  • 発電エネルギーの健全な普及促進を通して、活力あるまちづくりに貢献します。
  • 発電プラント内保全・メンテナンス工事等の管理助勢  ※仕事内容については随時指導致します。入社当初は施工管理者の補助をしながら仕事を覚えていきます。(OJT)    変更範囲:変更なし

ハローワークいわき公共職業安定所 勿来出張所

 公開日:

生産技術スタッフ

正栄工業株式会社いわき工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市好間工業団地16-15
    (いわき駅 から 車10分)

  • TEL:0246-36-6951
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~400,000円

  • (1)8時00分~16時55分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土・日、GW、お盆、年末年始、会社カレンダーによる。 ※半日単位、時間単位の有給休暇あり。

  • *お祝い金制度あり。  ・入社祝い金 10万円(入社3か月後) ・結婚祝い金 10万円 ・出産祝い金 10万円 ・入学祝い金 10万円  *年2回の賞与(直近の実績3.7ヶ月)の他に、  事業成績により決算賞与(直近の実績:約1ヶ月)の支給あり。  *中小企業退職金制度、特定退職金共済制度に加入  *無料駐車場あり。   *応募前の職場見学可。 ・事前に、ハローワークからの連絡要

  • 本社は川崎市にあり、工場は、好間工業団地、中国東莞市、メキシコにあり操業。(会社ホームページ参照)
  • *金属プレス加工の工場において、電気、機械、メカトロニクス等 の知識を使った設備保全や改善活動を行ってもらいます。         変更範囲:会社の定める業務

ハローワークいわき公共職業安定所

 公開日:

プラントの設備保全及び製造

株式会社日本海水小名浜工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市小名浜字渚2-4
    (JR常磐線泉駅 から 車10分)

  • TEL:0246-54-2161 / FAX:0246-54-8384
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 188,000円~284,000円

  • (1)8時00分~16時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる。(年末年始、お盆等)

  • ・駐車場は無料です。 ・年次有給休暇は、入社日に付与しますが、入社月により日数は 変わります。 ・36協定の監督署届け出済み。 ・転勤に関しては、入社後、すぐには予定がありません。  〇ライフサポート ■休暇 取得しきれなかった年次有給休暇を積み立て、 ケガや病気の療養や介護育児際に利用可能(有給休暇特別枠) ■資産形成 エア・ウォーターグループ持株会や財形貯蓄制度 により、社員の資産形成を支援 ■通信教育 自己啓発または公的資格取得を目的として、 キャリア形成をサポート(受講料上限 25,000円年) ■資格取得 従業員の能力向上と自己啓発の啓蒙を目的として、 資格試験に合格した場合に奨励金を支給。資格選任手当あり。 ■健康チャレンジ 個人で健康促進にかかわる目標を設定し、 達成した場合はインセンティブを支給する独自の制度 

  • 「塩」のリーディングカンパニーとして、安心・安全な塩をお届けしています。塩造りの技術や海水資源を基にして、環境・電力・食品・農業・水事業など、多彩な分野の事業に取り組んでいます。
  • 日本海水 小名浜工場での ■工場の生産設備の保全業務全般  ■設備の点検、異常時の修理、修理計画の立案及び実行  ■設備の改良・増設に関わる検討   ■労働安全関係に伴う対応業務  ■吸着剤製造業務 *在職中の方を含めて、入社時期については個別相談可能です。  入社後は、会社概要、規定関係、安全教育、工事管理、品質 管理等の研修、配属後は、先輩社員の指導の下、機器保全全般に 関する知識・技術を習得します。機械(ポンプ、減速機、タンク、 配管等)の点検、異常時の修理対応、故障原因から改良案の検討、 工場合理化に関わる設備の改良や増設に携わります。 労働条件明示のルール 「変更範囲:法人の定める業務」

ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所

 公開日:

設備管理(電気)

オカモト株式会社福島工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市平赤井字日渡71
    (磐越東線 赤井駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0246-24-1192 / FAX:0246-21-1841
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 184,400円~238,200円

  • (1)8時00分~16時50分

  • その他

    ・毎 週

    ・会社カレンダーによる。 ・夏季休暇・年末年始休暇

  • *無料駐車場有り  *厚生施設(食堂・浴場)    *試用期間について   ・3ヶ月   ・条件:日給月給制(欠勤控除あり)          ・試用期間と同じ

  • 当社は「創意あふれる技術を結集して、健康的で快適な人間生活に寄与する商品をつくり出し、当社に関係するすべての人々により大きな満足を与えることをめざす」ことを企業使命としています。
  • *設備管理(電気)として以下の業務を担当していただきます。  ・電気系統の設備保全、メンテナンスに関わる業務。  ・設備制御導入に関する設計、工事のマネジメント業務  ・生産設備、建物、ユーティリティー(電気など)の保守点検       ※社用車(AT)使用あり    変更範囲:会社の定める業務

ハローワークいわき公共職業安定所

 公開日: