キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で訪問看護 岩手県で訪問看護 の求人 検索結果 1-10件 / 41件 市区町村 盛岡市(16) 宮古市(6) 大船渡市(2) 北上市(2) 一関市(7) 奥州市(2) 滝沢市(1) 岩手町(1) 矢巾町(3) 洋野町(1) 訪問看護(これさぽ訪問看護ステーション南)【一関市】 特定非営利活動法人高齢者地域福祉サポートセンター 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県一関市宮前町14番7号 レクシア宮前1階107号室 「これさぽ訪問看護ステーション南」 TEL:0197-24-1474 / FAX:0197-47-3460 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,264円 その他 ・毎 週 *年末年始休暇(12/31~1/3)あり *年次有給休暇は勤務日数により法定通り付与します。 *昇給・賞与は業績等により支給いたします。 前年度パート職員がいないため前年度実績がありませんが、法人 全体の平均は年3回1.1ヶ月分の支給実績があります。 *雇用条件に応じて各種保険に加入いたします。 *試用期間(3ヶ月)終了後、退職金共済に加入します。 (週20時間以上勤務の方が対象となります。) *年齢制限について…65歳以上シニアの方は相談に応じます。 ハローワーク窓口でお申し出ください。 【選考場所について】 ●〒023-0827 岩手県奥州市水沢太日通り二丁目1-20これさぽビル2階 「(特非)高齢者地域福祉サポートセンター(法人本部)」 ●〒021ー0012 岩手県一関市宮前町14番7号レクシア宮前1階107号 「これさぽ訪問看護ステーション南」 ※上記いずれか、お住まいの地域に近い施設で選考を行います。 ◆ハローワークインターネットサービスで、“詳細を表示“をクリ ックすると「事業所画像情報」をご覧になれます。 当法人は、地域の高齢者に対し介護及び生活支援等を行うとともに高齢者福祉に興味・関心を持ち、支援を行おうとする者に対し、知識や技術等の習得を支援する活動を行っております。【画像あり】 ・利用者への療養上の世話、清拭・洗髪などによる清潔の管理・援 助、食事(栄養)及び排せつ等日常生活療養上の世話、ターミナ ルケア ・診療の補助(褥瘡の予防・処置、カテーテル管理等の医療処置) ・リハビリテーションに関すること ・家族の支援に関すること (家族への療養上の指導・相談、家族の健康管理) *主に一関市内を訪問していただきます。 (1日2~3件程度/直行直帰の場合あり) *緊急呼び出しはありません。(正職員が対応します。) 変更範囲:法人が行う業務 ◆◆ 急募 ◆◆ ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 理学療法士・作業療法士(正社員) 株式会社AKASI訪問看護ステーションさくら 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市東山町長坂字町325(大船渡線 猊鼻渓駅 から 徒歩5分) TEL:0191-48-3327 / FAX:050-3730-2746 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~313,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 事業所が指定する日 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *昇給賞与は業績により支給します 【応募方法】 応募希望の方はハローワークより事前連絡の上、応募書類を郵送 して下さい。 追って面接日時についてご連絡いたします。 ※当社ホームページにて採用までの流れが確認できます。求人に関 する詳細をご確認ください。 【応募にはハローワークの紹介状が必要です】 職員同士で意見を出し合い、地域に根付いたサービス提供が行えるよう取り組んでる。社員で目標のボーナス金額を決定するなど、やりがいとお金と休みのバランスととりやすいように取り組んでいる ◆訪問リハビリ業務全般となります(1日平均5件から6件程度) ・各家庭を訪問し、医師の指示のもと、在宅でのリハビリテーショ ン、介護指導、環境調整、関係職種との連携などの訪問業務に従 事して頂きます ・タブレットとスマートフォンの貸与があり、訪問しながら記録 などを行う事ができます 会社や上司のためじゃなく自分らしさと家族、地域のために、生活 している場所でセラピストとして専門性を活かして働く「会社のお 金儲けのためには働かない」「誰かの名誉や保身のためには働かな い」自分愛・家族愛・地域愛が働く3つの理由のセラピストを募集 しています。 変更範囲:変更なし ハローワーク一関公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 看護師(訪問看護ステーション) 社会医療法人みやま会盛岡観山荘病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市高松4丁目20-43 訪問看護ステーション(厨川駅 から 徒歩30分) TEL:019-661-2685 / FAX:019-662-8955 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 187,800円~246,800円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 4週6休、開院記念日(7/1) 夏季休暇(8/14~16)、年末年始(12/29~1/3) *経験者優遇します。 ・患者第一に考える病院です。・安心して働ける職場環境です。 ・随時、職場見学を行っております。 ◆盛岡観山荘病院に隣接する「訪問看護ステーション」において、 各患者様の自宅等訪問し、適切な指導訪問看護及び指定介護予防 訪問看護の提供する業務を行って頂きます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 訪問看護(准看護師/訪問看護ステーション)【盛岡市】 一般社団法人未来へのおくりもの 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市北山1丁目5-33 「訪問看護ステーション」(上盛岡駅 から 徒歩5分) TEL:0197-62-5707 / FAX:0197-62-5707 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 250,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *基本土日祝休みですが、月1回程度当番制で出勤あり。(休日勤務した場合は平日に休みあり。) *昇給・賞与は実績に応じて支給します。 ※ハローワークの紹介による応募希望の方は、応募書類を下記住所 宛に送付してください。 書類選考後、選考通過者には面接日時等を連絡いたします。 【応募書類郵送先】 〒024-0021 岩手県北上市上野町2丁目17-8 「ニコニコ保育園」 ■オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。) 保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ、保育事業を行う。 患者様のご自宅を訪問しバイタルチェックを行う。 ◆◆訪問看護スタッフの募集です◆◆ 患者様のご自宅を訪問してバイタルチェック(血圧、体温測定等)を行っていただきます。 *訪問エリアは盛岡市及び近郊です。(1日6件程度) *社用車を運転していただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 訪問看護師/田鎖 株式会社みやこ 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 岩手県宮古市田鎖3-8(千徳駅 から 車8分) TEL:0193-89-1888 / FAX:0193-89-1887 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 月休暇は9日で、休暇日はシフトによる。 有給休暇は勤務日数に応じて法令に従い付与 ○労働条件により各種保険加入となります。 家族的な介護をモットーに、地域に根ざした介護を目指しています。 新規オープンする訪問看護事業における看護業務に従事していただきます。 ・利用者のバイタルチェック ・服薬管理 ・健康管理 ・記録や連絡ノート記入 ・その他不随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 医療事務又は事務員(津志田町) ジェイナース訪問看護ステーション(J-NS株式会社) 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市津志田町2丁目5-5 訪問看護施設(名称未定)【7/1新規開設予定】(岩手飯岡駅 から 車15分) TEL:019-613-7772 / FAX:019-613-8826 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)8時30分~12時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆休みあり。 有給休暇は勤務日数により法定通り付与。 令和7年7月に盛岡市津志田に開設予定の事業所に所属する事務員を募集いたします。 業務に慣れるよう、開設前に本店(みたけ)事業所で勤務していただきます。新事業所を開設してからも、一定期間は先輩事務員が指導する予定です。(令和7年6月中の採用) 当法人は訪問看護事業と計画相談事業の事業所で、障がい者の方々及び高齢者の方々が地域で安心して生活できるようサポートする事業を行っております。 職員は保健師・看護師・精神保健福祉士・相談支援専門員・事務員で構成されています。 現在、在職している事務員と連携し、事業所業務に付随する事務的サポート及び訪問看護業務の支援をしていただきます。 医療・介護・福祉業界が未経験でも、先輩事務員より指導教育は行いますので、心配はないかと思います。 パート職員の募集ですが、勤務状況により将来、正職員への変更も検討いたします。 事務員は事業所の顔になりますので、元気に明るく対応できる方大歓迎です。 精神専門訪問看護サービスで、在籍する看護師及び保健師が、日中は訪問看護を行い、夜間はオンコール体制で24時間障害者・高齢者の地域生活のサポートを行います。 ・電子カルテを使用したレセプト作業 ・電話対応 ・書類作成 ・小口管理 ・請求書作成 ・訪問看護・相談支援に関わる業務のサポート ・事業所内の管理 ・その他訪問看護事業に関わる業務 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 訪問看護管理者 株式会社みやこ 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 岩手県宮古市田鎖3-8(千徳駅 から 車8分) TEL:0193-89-1888 / FAX:0193-89-1887 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 200,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 家族的な介護をモットーに、地域に根ざした介護を目指しています。 新規オープンする訪問看護事業における看護業務に従事していただきます。 ・利用者のバイタルチェック ・服薬管理 ・健康管理 ・記録や連絡ノート記入 ・その他付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 看護師【訪問看護ステーション勤務/会計年度任用職員】 奥州市病院事業(奥州市医療局)奥州市総合水沢病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 岩手県奥州市水沢大手町三丁目一番地(JR東北本線 水沢駅 から 車7分) TEL:0197-25-3833 / FAX:0197-25-3832 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,488円~1,735円 (1)8時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 《※求人に関する特記事項欄参照》 *通勤手当は当院規定により支給 (通勤距離2km以上から支給。徒歩は支給なし) *駐車場料金は月1,000円(利用者のみ) *年次有給休暇は、勤務日数等により任用時から付与されます。 (例:5/1から勤務開始の場合は14日付与) *休暇は年次有給休暇及び特別休暇等(子等の看護休暇、忌引休暇 、夏季休暇等)があります。 診療科:内科、小児科、外科、整形外科、精神科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、神経内科、麻酔科、循環器内科。 ・一般病床:145床 ・感染病床:4床 訪問看護ステーションにおける看護業務を行っていただきます。 ・利用者様のご自宅を訪問し、医師の指示のもと、健康管理、医療 処置等の看護サービスを提供します。 ・その他、上記に付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 看護師(北上市・岩泉町)【令和8年4月採用】 社会福祉法人恩賜財団済生会支部岩手県済生会 採用人数:12人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月13日 岩手県北上市九年橋三丁目15‐33(北上済生会病院・訪看) 下閉伊郡岩泉町岩泉字中家19‐1(済生会岩泉病院) TEL:0197-61-5080 / FAX:0197-61-5081 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 212,700円~230,400円 (1)8時30分~17時15分 (2)16時30分~1時15分 (3)0時30分~9時15分 その他 ・その他 施設により異なりますので、当会HPをご覧ください。 年次有給休暇は採用時に付与【4月採用の場合は20日】 ※訪問看護ステーション北上済生会においては、普通自動車第一種 免許(AT限定可)をお持ちの方又は令和8年3月までに取得見 込の方 ※北上済生会病院・岩泉病院においては交替制勤務で夜勤可能な方 ※応募方法・応募書類他詳細につきましては当会ホームページより『令和7年度岩手県済生会職員採用試験受験案内』を必ず参照してください。 ※受付期間:4月14日(月)~6月13日(金) 応募書類を郵送または持参してください。 【応募書類】 ・履歴書(右上に朱書きで「受験職種」を明記、写真添付) ※勤務希望施設の順位をつけて備考欄又は余白へ記入してください ・受験職種の免許証(写)、取得見込の方は卒業(見込)証明書 ・受験職種に関して修学した学校の成績証明書 ・ハローワーク紹介状 ※免許取得見込者も応募可能ですが看護師免許が取得できなかった 場合、採用内定は取消しとなります。 ※北上済生会病院については労働組合あり 「済生勅語」の趣旨により、明治44年5月30日、恩賜財団済生会を創立。昭和8年9月岩手県知事が会長となり支部岩手県済生会を設立、以来医療福祉の増進と共に、病院特養の経営に至る。 【北上済生会病院・済生会岩泉病院】 ■病棟及び外来患者さんへの看護業務及び医療の補助等を行っていただきます。 【訪問看護ステーション北上済生会】 ■在宅患者さんを訪問しての看護業務等を行っていただきます。 ※令和8年4月採用予定です 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク北上公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 訪問看護師(正看護師)(デューン北上) 株式会社N・フィールド 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 岩手県北上市青柳町1-2-24葵ビル2階 訪問看護ステーション デューン北上(JR東北本線 北上駅 から 徒歩6分) TEL:06-6343-0600 / FAX:06-6343-0601 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 148,000円~164,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 *自宅から二キロ未満の交通費の支給は無し。 *昇給については勤務実績に応じて実施。 *履歴書(写貼、メールアドレス、入社希望時期記入必須、精神科 経験1年以上の有無、面接希望日)・看護師免許のコピー・算定研 修修了証書のコピー/精神科訪問看護基本療養費の届出要件を満た す研修(※受講している場合)・紹介状を先に郵送してください。 *算定研修修了証のない方は、入社後研修を受けていただきます。 (費用は会社負担) *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ****** 紹介時 事業所管理情報参照 ***** ★看護師様向けのオンライン企業説明会開催中!★ 「N・フィールドって何をしている会社なんだろう…」 「精神科訪問看護ステーションってどんな業務をするのだろう…」 「疑問点、不安なところがある」など そんな方の為に会社説明を毎月実施しております! オンライン企業説明会参加希望の場合は、 株式会社N・フィールドのホームページの応募フォームから ご応募をお願いいたします。皆さまの参加をお待ちしております! 精神科に特化した訪問看護の会社として、全国47都道府県に展開をし、精神保健分野におけるプロ集団として、「在宅医療のトータルサポート」を実施しております。 精神科の訪問看護業務 (服薬管理、服薬確認、健康相談、生活援助、安否確認等) 勤務日1日あたりの訪問数は4~9件※1件ずつ訪問手当あり 平日650円~750円/件 日祝2,100円/件 具体的には在宅でのケアを必要とされる方のご自宅に訪問して、 利用者様が日常生活で必要なサポートを行います。 介護業務はほとんどなくオンコールなしの日勤業務。 精神科・訪問看護の経験が未経験の方のご入社がほとんどです。 研修制度が整っておりますのでご安心ください。 【変更範囲:会社が指定する業務】 ハローワーク梅田公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 次のページへ 41件