キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県鶴岡市で訪問看護 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

看護師(正規職員)[訪問看護きずな]

医療生活協同組合やまがた

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市日枝字海老島159-1 【訪問看護ステーションきずな】

  • TEL:0235-23-9142 / FAX:0235-24-4310
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 223,800円~367,100円

  • (1)9時00分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトにより休日が決まります。月8~9日休み。土日も交代で勤務あり。入職時から年次有給休暇を付与します。

  • ○医療生活協同組合やまがたは庄内地域において鶴岡協立病院や鶴岡協立リハビリテーション病院をはじめ、介護事業所なども複数運営しています。こちらは最初の配属先が訪問看護ステーションきずなの求人です。その他事業所の求人もあります。○福利厚生として、職員互助会制度(医療費給付等)、生協共済制度、退職金制度、労働組合などがあります。詳しくは電話またはメールにて総務部にお問い合わせください。採用試験の内容なども説明します。○給与は経験を考慮いたします。〔給与モデル・大卒看護師5年目・独居・拘束4回の場合〕基本給230,800円+住宅手当5,000円+拘束手当7,985円+処遇改善手当3,800円=247,585円(時間外・呼出・呼出時のガソリン代は別途支給) ◆◆再就職支度金支給します◆◆既卒の方で当法人へ再就職された方を対象に転職活動に伴う費用の支援を行う目的で再就職支度金制度があります。看護師の方に20万円を支給します。詳しい条件についてはお問い合わせ下さい。 ※オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状不要)・WEB適性テストを実施していただくため、履歴書にメールアドレスの記載をお願いします。スマートフォンのアドレスで構いません 

  • 急性期からリハビリテーション・在宅医療まで切れ目のない医療を提供するとともに、安心して住み続けられるまちづくりを目指すため、地域の健康づくり活動に力を入れています。
  • <訪問看護ステーションで看護師募集中!毎年1回昇給有/賞与有/入職時から年休付与/医療費給付など福利厚生充実/事前見学可/特記事項もご確認ください> ※呼出対応について 最初の配属先は訪問看護ステーションきずなです。訪問看護は365日24時間対応です。勤務時間は日勤帯ですが、時間外は呼出用携帯電話を交代制で持ちます(拘束)。拘束回数は月に4~6回程度あり、日勤後と休日では拘束手当が違います。電話対応または出勤対応が必要になった場合は、拘束呼出勤務として時間外手当を支給します。自家用車での出勤が必要だった場合は、月の通勤手当とは別に交通費を支給します。 【変更範囲;職種変更なし・異動先によってはシフト制・夜勤有】

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

看護師(正規職員)[病院・訪問看護]

医療生活協同組合やまがた

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市文園町9-34 【鶴岡協立病院】他、【鶴岡協立リハビリテーション病院】【訪問看護ステーションきずな】

  • TEL:0235-23-9142 / FAX:0235-24-4310
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 211,800円~367,100円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)16時30分~1時00分

    (3)0時30分~9時00分

  • その他

    ・その他

    シフトにより休日が決まります。月8~10日休み。 

  • ○医療生活協同組合やまがたは庄内地域において鶴岡協立病院や鶴岡協立リハビリテーション病院をはじめ、介護事業所なども複数運営しています。 ○福利厚生として、職員互助会制度(医療費給付等)、生協共済制度、退職金制度、労働組合などがあります。夜勤や異動が不可の方は、他の雇用形態をご案内します。採用試験の内容なども詳しく説明しますので是非総務部にお問い合わせください。  ○給与は経験や配属場所によって異なります。 〔給与モデル:大卒看護師5年目・独居・準夜3回深夜3回〕基本給231,690円+住宅手当5,000円+夜勤手当33,237円+処遇改善手当19,400円=289,327円  ★入職時から年次有給休暇付与します★★  ◆◆再就職支度金支給します◆◆  既卒の方で当法人へ再就職された方を対象に転職活動に伴う費用の支援を行う目的で再就職支度金制度があります。看護師の方に20万円を支給します。詳しい条件についてはお問い合わせ下さい。 *オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状不要)

  • 急性期からリハビリテーション・在宅医療まで切れ目のない医療を提供するとともに、安心して住み続けられるまちづくりを目指すため、地域の健康づくり活動に力を入れています。
  • <鶴岡協立病院・介護施設等で看護師募集中!毎年1回昇給有/賞与有/入職時から年休付与/医療費給付など福利厚生充実/事前見学可/特記事項もご確認ください>  配属場所は鶴岡協立病院・鶴岡協立リハビリテーション病院・附属クリニック・訪問看護・老人保健施設など。最初の配属先で希望がある場合はご相談ください。 (業務内容例)入院患者様、通院患者様に対する看護業務。検査や治療の準備や介助、注射や点滴、診察の補助、療養上の身の回りのお世話等。訪問看護ステーションきずなの場合は社用車の運転があります。 【変更範囲;職種変更なし・異動あり】

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

看護師 *年間休日124日

一般社団法人鶴岡地区医師会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市馬場町1-34

  • TEL:0235-22-0136 / FAX:0235-25-0772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 204,600円~281,600円

  • (1)6時15分~15時15分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)19時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    当会シフトによる

  • 【賞与】  初回は支給なし、2回目は支給率の1/2支給します。  以降は年2回支給します。支給額は4ヶ月分(R6年度実績)   *給与は経験年数などによって異なります。  【福利厚生】  職員健康診断のオプション検査を職員割引価格で受けられます。  【試験日程】応募後、追ってご連絡いたします。 ※・応募希望の方は、事前に履歴書、卒業証明書、ハローワーク   紹介状、職務経歴書(※職歴を有する方のみ)、   資格免許証の写しを郵送または持参してください。  ・当会様式以外の履歴書を使用する場合は、“応募職種”および   “採用年度”を必ずご記入ください  ・当会様式は当会HPよりダウンロードできます。  ◆詳細はHPの「職員募集要項」をご覧ください。  ◆施設見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

  • 当会は地域住民の健康維持・増進と健やかな長寿社会の実現のために地域に貢献し医の心を忘れず、知識と技術の向上を目指し、不断の研鑽に励みながら日々前進する組織を目指します
  • 看護業務・健診業務 ◆R5年度有休取得率:71.6%(全事業所・全職種平均) ◆年次有給休暇:採用日から取得可 ◆賞与:4ヶ月分(令和6年度実績)※特記事項参照 ◆子の看護休暇は就職時から取得でき、小学6年生まで対象です 【仕事内容】 ○健康管理センターにおける健診業務 ○長期療養型の慢性期医療とリハビリテーション機能を持つ病院での外来・入院患者、通所リハビリテーション利用者の看護業務 ○老人保健施設での看護業務、訪問入浴業務 ○在宅サービスセンターにおける訪問看護(オンコール対応あり) 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

看護師(正・准)(正社員)

株式会社とよみ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市藤沢字石渡15-13 【オープンハウス「奏」】 【有料老人ホーム「ひいらぎ」「ひいらぎ別棟」】

  • TEL:0235-33-8571 / FAX:0235-33-8572
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ※専用のカレンダーあります。(うち希望休3日) ※夏期2日・年末年始3日の特別休暇あり

  • *育休実績あり。 *正看護師、准看護師を問いません。一度定年退職された方でも優 遇します。 *介護現場が初めての方も大歓迎で経験や年齢は不問です。  内部研修充実しています。不安なく勤務して頂けます。  ◆応募書類については、事前に郵送または持参して下さい。  書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 ◆事前見学については相談に応じます。  ◎65歳以上の方の応募も別途歓迎します。      

  • ○管理栄養士のこだわる食べることの重要性を中心に、レク活動や機能訓練そして各種介助で生きる喜びをお手伝いをする事業の展開○職員も学びながら生き甲斐を感じられる職場環境
  • 【オープンハウス「奏」(定員25名)】 【有料老人ホーム「ひいらぎ」(定員18名)         「ひいらぎ別棟(定員4名)】において 【訪問看護】 ○ご利用者様の健康チェック、服薬管理、機能訓練指導。 ○全般的な体調管理及び必要な応急手当。 ○介護・介助の援助など。  〔変更範囲:会社の定める業務〕 *毎月第4月曜日の17:30~1時間程度、職員会議があります職員間の情報共有や各種社内研修を実施し、利用者様や利用者のご家族様がより安心して利用できるように職員のスキル向上やサービス向上に努めています。 その他内部研修も充実しています。

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

看護師【正職員・令和8年4月1日~】 *年間休日124日

一般社団法人鶴岡地区医師会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市馬場町1-34

  • TEL:0235-22-0136 / FAX:0235-25-0772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 204,600円~281,600円

  • (1)6時15分~15時15分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)19時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    当会シフトによる

  • 【賞与】  初回は支給なし、2回目は支給率の1/2支給します。  以降は年2回支給します。支給額は4ヶ月分(R6年度実績)   *給与は経験年数などによって異なります。  【福利厚生】  職員健康診断のオプション検査を職員割引価格で受けられます。  【応募期間】令和7年5月31日(土)必着 ※・応募希望の方は、事前に履歴書、卒業証明書、ハローワーク   紹介状、職務経歴書(※職歴を有する方のみ)、   資格免許証の写しを郵送または持参してください。  ・当会様式以外の履歴書を使用する場合は、“応募職種”および   “採用年度”を必ずご記入ください  ・当会様式は当会HPよりダウンロードできます。  ◆詳細はHPの「職員募集要項」をご覧ください。 ◆施設見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

  • 当会は地域住民の健康維持・増進と健やかな長寿社会の実現のために地域に貢献し医の心を忘れず、知識と技術の向上を目指し、不断の研鑽に励みながら日々前進する組織を目指します
  • 看護業務・健診業務等 ◆R5年度有休取得率:71.6%(全事業所・全職種平均) ◆年次有給休暇:採用日から取得可 ◆賞与:4ヶ月分(令和6年度実績)※特記事項参照 ◆子の看護等休暇は就職時から取得でき、小学6年生まで対象 【仕事内容】 ○健康管理センターにおける健診業務 ○慢性期医療とリハビリテーション機能を持つ病院での外来・入院患者、通所リハビリテーション利用者の看護業務 ○老人保健施設での看護業務、訪問入浴業務 ○在宅サービスセンターにおける訪問看護(オンコール対応あり) 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

看護師(正)(パート職員)

株式会社とよみ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市藤沢字石渡15-13 【オープンハウス「奏」】 【有料老人ホーム「ひいらぎ」「ひいらぎ別棟」】

  • TEL:0235-33-8571 / FAX:0235-33-8572
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,227円~1,800円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ※専用のカレンダーあります。(うち希望休3日) ※夏期2日・年末年始3日の特別休暇あり

  • *育休実績あり。 *正看護師の求人です。一度定年退職された方でも優遇します。 *介護現場が初めての方も大歓迎で経験や年齢は不問です。  内部研修充実しています。不安なく勤務して頂けます。 *普通自動車運転免許(通勤用)  ◆応募書類については、事前に郵送または持参して下さい。  書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 ◆事前見学については相談に応じます。  ◆雇用保険・社会保険は、要件を満たした場合に加入します。  ◆65歳以上の方の応募も別途歓迎します。     

  • ○管理栄養士のこだわる食べることの重要性を中心に、レク活動や機能訓練そして各種介助で生きる喜びをお手伝いをする事業の展開○職員も学びながら生き甲斐を感じられる職場環境
  • 【オープンハウス「奏」(定員25名)】 【有料老人ホーム「ひいらぎ」(定員18名「ひいらぎ別棟(定員4名)】及び在宅での訪問看護 ○ご利用者様の健康チェック、服薬管理、機能訓練指導。 ○全般的な体調管理及び必要な応急手当。 ○介護・介助の援助など。   〔変更範囲:会社の定める業務〕  *毎月第4月曜日の17:30~1時間程度、職員会議があります職員間の情報共有や各種社内研修を実施し、利用者様や利用者のご家族様がより安心して利用できるように職員のスキル向上やサービス向上に努めています。 その他内部研修も充実しています。

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

看護師・准看護師[老健](正規職員)

医療生活協同組合やまがた

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市文園町9-34【介護療養型老人保健施設せせらぎ】(鶴岡協立病院の隣に隣接されている施設です)

  • TEL:0235-23-9142 / FAX:0235-24-4310
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 211,800円~367,100円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)16時30分~1時00分

    (3)0時30分~9時00分

  • その他

    ・その他

    休日はシフトによる。入職時に年次有給休暇を付与。翌4月1日にまた年休とライフサポート休暇を付与。その他慶弔等は特休で付与

  • ○医療生活協同組合やまがたは主に庄内地域において鶴岡協立病院や鶴岡協立リハビリテーション病院をはじめ、介護事業所なども複数運営しています。こちらの求人では「老人保健施設せせらぎ」にて勤務していただく正規職員の看護職を募集しています。日勤のみ希望の場合は別施設でも募集中です。 ○福利厚生として、職員互助会制度(医療費給付等)、生協共済制度、退職金制度、労働組合などがあります。採用試験の内容なども詳しく説明しますので是非総務部にお問い合わせください。 ○給与は経験や配属場所によって異なります。 〔給与モデル:大卒看護師5年目・独居・準夜3回深夜3回の場合〕基本給231,690円+住宅手当5,000円+夜勤手当33,237円+処遇改善手当3,800円=273,727円※拘束手当と拘束呼出時の時間外とガソリン代は別途支給。  ◆◆再就職支度金支給します◆◆  既卒の方で当法人へ再就職された方を対象に転職活動に伴う費用の支援を行う目的で再就職支度金制度があります。看護師の方に20万円を支給します。詳しい条件についてはお問い合わせ下さい。 *オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状不要)

  • 急性期からリハビリテーション・在宅医療まで切れ目のない医療を提供するとともに、安心して住み続けられるまちづくりを目指すため、地域の健康づくり活動に力を入れています。
  • 医療生協やまがたの介護施設にて看護師募集中!/正規職員/毎年1回昇給有/賞与有/入職時から有給付与/医療費給付などの福利厚生/事前見学歓迎/特記事項もご確認ください。  (業務内容)老人保健施設せせらぎにおいて、療養上の身の回りのお世話や点滴、バイタルチェック等をしていただきます。夜勤業務、拘束業務(オンコール対応)があります。  <事前見学可能です>  【変更範囲;職種変更なし・異動あり】 ※訪問看護に異動した場合は社用車の運転があります。

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日: