キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県宮崎市で訪問看護 の求人

検索結果 1-10件 / 42件

訪問看護(作業療法士)/訪問看護ステーションすずり

株式会社F.S.T.

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市淀川3丁目10-12 日高ビル1階
    (南宮崎駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0985-40-2280
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 199,600円~274,300円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始5日

  • *令和4年4月開設の事業所です。  *仕事着は、制服を支給し、クリーニングも行います。  *雇用期間終了後は、更新又は正社員への登用の可能性があります  (通算契約期間上限5年/更新回数上限4回)  また、期間を定めない雇用に転換することがあります。  *訪問者は、全て事業所の車を使用していただきます。  *訪問看護未経験でも可です。  *会社の業績により、臨時的に賞与を支給する場合があります。 (前年度実績2回)

  • 新しく開設したステーションであるため、職員の意見を取り入れ働きやすい職場を目指しています。また、ICTを取り入れて職員の負担の軽減に努めています。
  • 社用車を使って、利用者様のお宅を訪問し、療養上のお世話を行います。 作業療法士としてのリハビリ業務を行っていただきます。 ・利用者宅での利用者様の状態観察 ・他職種との情報交換・連携 ・訪問後のカルテ入力 ・レセプト請求 ・事務所来客者の対応 ・電話対応(電話相談を含む) ・営業(居宅支援事業所・病院等への挨拶など) *通常の訪問エリアは宮崎市内です。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

正看護師/訪問看護ステーション CAN

株式会社CAN

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市大字島之内6321-2 清田アパート201 「訪問看護ステーション CAN」
    (蓮ヶ池駅 から 車5分)

  • TEL:0985-89-6188
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 210,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    年末年始、その他シフトによります。

  • Createve、Art、Nurse「想像力ある、芸術的、看護の展開」をしたいとの思いを込めてCANと名付けました。 訪問看護認定看護師、アロマセラピスト、リンパケアセラピストの資格保有の看護師が在籍していますので研修、教育が充実しており、サポート体制も万全です。そのため、訪問看護は未経験で自信はないけどやってみたいという方でも安心して働くことができます。新しい環境で働きたい方、訪問看護未経験の方、前向きな方、チャレンジ精神が強い方など大歓迎です。 皆で話し合い、皆で決めていくことのできる会社です。病気を看るだけでなく、最期までその方らしく過ごしていくために、あの手この手で看護をやってみたい方、一緒に働いてみませんか。  社会保険完備。 業務用iPad、モバイル、制服、スタッフ専用駐車場を全て会社が無償貸与 年間休日は110日(土日は交替で勤務あり) 頑張り次第で正社員への登用も可能ですのでキャリアアップが目指せます。 *年間休日数は雇用期間内の休日数により換算 *オンライン自主応募可

  • 利用者様(ご家族含む)だけでなく、スタッフの思いにも寄り添い、全ての人が笑顔に、幸せになれるステーション運営を目指しています。
  • 訪問看護ステーションで主に以下の業務になります。 ・症状や障害の観察、相談業務 ・医師の指示に基づく医療処置業務 ・認知症や終末期の方の看護業務 ・介護者の相談、精神、心理的な看護業務 ・カルテ作成 ・オンコール対応 ・緊急時訪問対応 ・社用車あり *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

正看護師/訪問看護ステーション CAN

株式会社CAN

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市大字島之内6321-2清田アパート201 「訪問看護ステーション CAN」
    (蓮ヶ池駅 から 車5分)

  • TEL:0985-89-6188
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 215,000円~270,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    年末年始、その他シフトによります。

  • 入社時から独り立ちするまでの期間は、先輩社員がマンツーマンで フォローしていきますので安心してください。管理業務未経験、 訪問看護未経験、ブランクがある方でも大歓迎いたします。 管理者となった場合は、昇給します。 *仕事と家庭の両立支援をサポート  学校行事、育児・介護を優先できるように、シフト調整、有給休 暇の取得促進、時差出勤などフレクッスに対応しています。 ・処遇改善を随時、実施         ・社会保険完備 ・スタッフは、40代の女性看護師が中心 ・役職、経験、年齢に関わらず、意見交換・相談がしやすい環境 ・教育・研修支援が充実し、サポート体制万全 ・業務用iPad、モバイル、制服、スタッフ専用駐車場を全て  会社が無償貸与 ・年間休日は110日(土日は交替で勤務あり) 令和6年4月に訪問看護ステーションを開設し、順調にご利用者や ご家族、地域に認知されてきており、働きがいがある訪問看護ス テーションです。  *オンライン自主応募可

  • 利用者様(ご家族含む)だけでなく、スタッフの思いにも寄り添い、全ての人が笑顔に、幸せになれるステーション運営を目指しています。
  • 訪問看護ステーションで主に以下の業務になります。 ・症状や障害の観察、相談業務 ・医師の指示に基づく医療処置業務 ・認知症や終末期の方の看護業務 ・介護者の相談、精神、心理的な看護業務 ・カルテ作成 ・オンコール対応 ・緊急時訪問対応(夜間、深夜訪問が発生することがあります。) ・社用車あり(宮崎市内及び近郊)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

正看護師

株式会社days(訪問看護ステーション栞)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市大塚町乱橋4506番地4 アメニティ大塚2-102号
    (南宮崎駅 から 車11分)

  • TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,060円~215,080円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 令和6年8月に開設したばかりの訪問看護ステーションです。 風通しの良い働きやすい職場をスタッフと共に作り上げていきます。  サポート体制も充実しており訪問看護未経験の方でも安心して働けます。また在宅ならではの利用者様一人ひとりに寄り添った看護がしたい方という思いの方大歓迎です。  社用携帯、制服、スタッフ専用駐車場は会社が全て無償貸与致します。  訪問によっては直行直帰の可能です。看護記録についてもモバイルを使用し出先で行えるためリモートでの柔軟な働き方も可能です。  *昇給は年1回(4月)に、賞与は、年2回(7、12月)付与を予定しております。

  • 利用者様やご家族の気持ちに寄り添い、可能な限り住み慣れた場所での生活を支援し地域医療に貢献できる様なステーション運営を目指しています。
  • 訪問看護ステーションからの訪問看護業務です。 ・バイタルサインチェック ・医師の指示の基づく医療処置業務 ・日常生活援助(入浴介助、清拭等) ・看護記録、看護計画、報告書の作成 ・オンコール対応 ・医療機関やケアマネジャーとの連携 *訪問に慣れるまでは同行にて訪問しサポートいたします。 *宮崎市内社用車での訪問となります。 *直行直帰も可能  *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

正看護師

株式会社days(訪問看護ステーション栞)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市大塚町乱橋4506番地4 アメニティ大塚2-102号
    (南宮崎駅 から 車11分)

  • TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 令和6年8月に開設したばかりの訪問看護ステーションです。 風通しの良い働きやすい職場をスタッフと共に作り上げていきます。  サポート体制も充実しており訪問看護未経験の方でも安心して働けます。また在宅ならではの利用者様一人ひとりに寄り添った看護がしたい方という思いの方大歓迎です。  社用携帯、制服、スタッフ専用駐車場は会社が全て無償貸与致します。  訪問によっては直行直帰の可能です。看護記録についてもモバイルを使用し出先で行えるためリモートでの柔軟な働き方も可能です。

  • 利用者様やご家族の気持ちに寄り添い、可能な限り住み慣れた場所での生活を支援し地域医療に貢献できる様なステーション運営を目指しています。
  • 訪問看護ステーションからの訪問看護業務です。 ・バイタルサインチェック ・医師の指示の基づく医療処置業務 ・日常生活援助(入浴介助、清拭等) ・看護記録、看護計画、報告書の作成 ・オンコール対応 ・医療機関やケアマネジャーとの連携 *訪問に慣れるまでは同行にて訪問しサポートいたします。 *宮崎市内社用車での訪問となります。 *直行直帰も可能  *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(正)/宮崎市

株式会社HumanLoop

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市阿波岐原町前浜4276-673 「訪問看護ステーションTOMO宮崎」

  • TEL:0985-20-2727
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 199,500円~268,900円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制で、毎週日曜日を含む月10日間のお休みとなります。

  • 【見学・事前相談受け付けています】 ・業務用iPADは会社貸与、社用車で訪問 ・ユニフォーム貸与(スクラブ) ・通勤手当実費支給(30,000円/月上限) ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・有休は2時間から取得可/当日申請可能 ・産休、育休、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇あり ・育児・介護短時間勤務制度あり ・正社員/パートへの転換可能 ・入社後サポートシステムあり/カウンセリングサポートあり ・Eラーニングによる教育サポートあり ・人事考課制度あり ご利用者さま、ご家族さまを第一に考えたケアを目指しています。スタッフが連携したチームとしての仕事を大切にしており、所内雰囲気は良好です。長く勤務出来るよう結婚・出産・育児などのライフイベントにも柔軟に対応しています。タブレット型の電子カルテを利用し事務作業を軽減することで、早期退社を心がけています。初めて訪問看護に従事する方でも、先輩スタッフが同行・指導致しますので、安心して業務することが可能です。 「子育て応援求人」(詳細はハローワークの職業相談窓口でご確認ください) 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」

  • 「共に歩み、共に笑い、共に考え、共に生きる」をテーマに、医療・介護・予防の観点から地域貢献を目指しています。スタッフの意見を取り入れた新しい取り組みを推進しています。
  • 訪問看護ステーションからの訪問看護業務です。 社用車を使って、利用者様のご自宅にお伺いします。 訪問看護指示書・ケアプランに基づいた看護を提供します。 ・バイタルチェック(血圧測定など) ・各種処置 ・入浴介助・清拭 ・内服セット ・関係機関との情報連携、報告書作成 ・カルテ入力(iPAD) ・オンコール対応 *訪問エリア:宮崎市など 変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

理学療法士・作業療法士(正)/宮崎市

株式会社HumanLoop

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市阿波岐原町前浜4276-673 「訪問看護ステーションTOMO宮崎」

  • TEL:0985-20-2727
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,900円~244,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制にて、月9日の休み(2月は8日休み) 他に特別休暇:年末年始休暇4日あり(カレンダーで決定)

  • 【見学・相談受け付けています】 ・業務用iPADは会社貸与、社用車で訪問 ・ユニフォーム貸与(スクラブ) ・通勤手当実費支給(月額30,000円上限) ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・有休は2時間から取得可/当日申請可能 ・産休、育休、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇あり ・育児・介護短時間勤務制度あり ・正社員/パートへの転換可能 ・入社後サポートシステムあり/カウンセリングサポートあり ・Eラーニングによる教育サポートあり ご利用者さま、ご家族さまを第一に考えたケアを目指しています。スタッフが連携したチームとしての仕事を大切にしており、所内雰囲気は良好です。長く勤務出来るよう結婚・出産・育児などのライフイベントにも柔軟に対応しています。タブレット型の電子カルテを利用し事務作業を軽減することで、早期退社を心がけています。初めて訪問看護に従事する方でも、先輩スタッフが同行・指導致しますので、安心して業務することが可能です。 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」「労働条件の詳細は面接時に説明します」「子育て応援求人」(詳細はハローワーク相談窓口までご相談ください。)

  • 「共に歩み、共に笑い、共に考え、共に生きる」をテーマに、医療・介護・予防の観点から地域貢献を目指しています。スタッフの意見を取り入れた新しい取り組みを推進しています。
  • 訪問看護ステーションからの訪問リハビリ業務です。 社用車を使って、利用者様のご自宅にお伺いします。 指示書・ケアプランに基づいたリハビリを提供します。 ・バイタルチェック(血圧測定など) ・評価 ・コンディショニング ・運動療法、自主体操指導 ・環境設定 ・関係機関との情報連携、計画書報告書作成 ・カルテ入力(iPAD) *訪問エリア:宮崎市など 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

理学療法士(訪問看護ステーション)

合同会社Olive

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市吉村町西田甲679ー1
    (宮崎駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0985-89-4502 / FAX:0985-89-4504
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    年末年始 勤務表による

  • 令和6年に開設した、精神科に特化した訪問看護ステーションです。 ひきこもり支援、児童・発達障害支援に特化したステーションです。 お子様の体調不良、学校行事等でのお休みも相談可能。  訪問看護業務、精神科看護、児童への作業療法業務に興味ある方、お問い合わせください。 時間に追われず、利用者さん一人一人に向き合ったケアを行えます。  ・週の所定労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入します  ※求職者の希望により、正社員登用あります。  「オンライン自主応募可」

  • 利用者さんの味方であることを理念に、病状の観察、体調管理、服薬確認・管理、日常生活援助や環境調整を実施。特にひきこもり支援、児童発達支援を主体に、地域に根ざしたケアを実施します。
  • 精神科における訪問看護ケアを提供します。 業務内容は、状態観察、記録の作成や提出、理学療法等です。 利用者様の年齢は様々ですが、ひきこもり支援、発達障害支援、児童への支援に注力している事業所です。 ・夜勤、オンコール無し ・ユニフォーム、携帯電話貸与 ・社用車あり(AT車) ・状況により直行直帰可  変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

 公開日:

看護師/訪問看護ステーションまごごろ

株式会社OHANA

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市淀川3丁目3-11-205号 「訪問看護ステーションまごころ」
    (南宮崎駅 から 車5分)

  • TEL:090-2089-1671
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円

  • その他

    ・毎 週

    年末年始(12/31~1/3)  ・勤務表による 休日は相談に応じます。

  • *労働条件により加入保険等は、異なります。 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は週所定労働日数に応じて付与 ・通勤・訪問移動交通費は別途支給(自家用車使用の場合) ・訪問看護は慣れるまで同行訪問を行います。

  • 令和5年10月に創業した新しい会社です。 宮崎市とその近郊を対象とした訪問看護ステーションになります。
  • 利用者様のご自宅や施設を訪問し、 ・病状観察  ・医療措置や療養上の支援 ・精神、心理的看護 ・終末期看護 ・介護者の相談  ・看護記録、報告書、計画書作成(タブレット1人1台使用)  *訪問範囲:宮崎市、及びその近郊(直行直帰可能) ・訪問は社有車(AT)又は自家用車使用 ・オンコール対応(電話対応、訪問の可能性あり)  雇用期間終了後は1年毎の更新となります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日:

正看護師(訪問看護師)/訪問看護ステーション りん

株式会社源工務店住宅型有料老人ホーム輪

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県宮崎市大字有田320-3 「訪問看護ステーション りん」
    (宮崎神宮駅 から 車20分)

  • TEL:0985-48-5300
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 190,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    原則月9日以上(シフトによる)、夏期・冬期(各1日)

  • 訪問看護ステーション(精神、小児を除く)、定期巡回・随時対応型訪問介護看護での業務になります。 当施設の名前である「輪」りんとは、人と人との繋がり、地域との繋がり、心と心がいつまでも繋がることができる場所、サービス、職場を実現したいと考え名付けました。最後まで人が人らしく過ごせる施設でありつづけることを目標にしています。  オンコール対応で時間外緊急訪問をした場合は、その労働時間に応じて別途時間外手当を支給致します。  通勤手当は、通勤距離が片道2km以上から支給致します。  電子カルテ、タブレット端末導入。※パソコン等が苦手な方でも慣れるのに時間はかかりませのんで安心してください。   オンライン自主応募可

  • 人と人との輪、心と心の輪を常に思い行動していきながら、地域の方の医療と介護を一体として提供できる事業所を目指していきます。
  • 具体的な業務内容は以下となります。 ・ご利用者宅又は施設入居者宅を訪問し症状の観察、相談 ・認知症や終末期の方の看護 ・ご家族や介護者の相談 ・入浴介助、オムツ交換、身体介助、リハビリ等 ・オンコール(月10回程度、電話当番時の緊急訪問看護24時間体制) ・訪問記録、訪問看護計画書、訪問看護報告書の作成 *訪問時は、社有車を使用して頂きます。 *訪問範囲は宮崎市及び近郊  *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 公開日: