キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府大東市で訪問看護 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

看護師

こまくさ在宅クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大東市明美の里14-9 サカエビル1F
    (JR学研都市線 四条畷駅 から 徒歩4分)

  • TEL:072-803-7417 / FAX:072-803-7418
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,300円~2,700円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    毎月1日~28日の月曜~金曜は祝日も勤務します。毎月29日~31日は定休日(1月を除く)。 ※1月1日~3日は休日。

  • ◆臨床経験5年以上/病棟経験4年以上が望ましい(訪問診療や訪問看護、地域連携の経験は問いません)。 ◆訪問件数:概ね8人から10人程度/日(居宅の場合)ですが、 外回りと内勤が交ざります。 ◆患者さんの主な疾患:悪性腫瘍、認知症、廃用、神経難病(パー キンソン病やALSなど)、心不全、COPDなど呼吸器疾患、慢性腎臓病や糖尿病等の一般的な疾患 など非常に多彩です。 在宅緩和ケアとして、医療用麻薬の皮下注や持続鎮静も積極的にしています。 ◆オフィス環境:デスクトップPC・広々としたデスク・モニター 2つを完備、オフィス内勤の強みを生かしてゆったり過ごせます。 ◆出勤日については、業務量の多い日を中心に常勤看護師と相談して事前にシフトを決めますので、曜日固定ではございません。 ◆通勤手当はマイカー通勤の場合、規定により距離に応じて支給。 ◆積極的にスキルアップのための研修を支援しています。 他、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。  ※年次有給休暇・加入保険は法定どおり  ※ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 職員が誇りとやりがいを持って、生き生きと活躍できる職場環境を作り、地域に開かれた診療所を目指します。メリハリのある就業、豊富なスキルアップ機会がございます。
  • ・訪問診療が主たるクリニックです。医師に同行し、バイタル測定や残薬確認、採血や点滴等の医療処置を行います。 ・オフィス業務として、病院地域連携室や訪問看護・ケアマネジャーといった医療機関や介護事業所との情報共有をします。必要に応じてその場で連絡を取り合うこともあります。 ・クリニック内の医療物品の管理    変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

看護師(カインドコート住道)/正社員

ピーエス・プラス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大東市赤井1丁目3-26
    (JR学研都市線 住道駅駅 から 徒歩5分)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 170,000円~170,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    原則土日定休。特別指示書が出た際は土日の訪問の可能性あり。振替休日あり

  • *ご応募にはハローワーク紹介状が必要です。  *日勤のみ!オンコール手当支給 *有給とは別に年6日間のリフレッシュ休暇あり! *残業も月平均5時間と少なく、ライフワークバランスがとれます *住道駅から徒歩2分と通いやすい環境! *住宅手当や資格手当など福利厚生も充実 *OJTや社内研修制度でしっかりサポート *インナーカラーやオフィスネイル、ピアスもOK♪(業務に支障ない範囲) *まずは施設入居者様への訪問業務から始めていただきゆくゆくは在宅訪問看護師としてキャリアアップもできます *医療度低め(現在褥瘡処置程度)なのでブランクのある方も安心して働けます  ハローワークへの連絡事項を参照ください。

  • 創立100年以上の歴史ある建設会社が母体です。常に人材育成を心掛け、資格取得に全面協力をしています。
  • 住宅型有料老人ホーム「カインドコート住道」の入居者様の居室を訪問し、個別に看護サービスを提供します。※希望により在宅への訪問看護サービスの提供も可能。  ・病状観察・医療的処置(褥瘡処置程度)・療養上の助言  ・関連機関、ご家族の対応・施設で療養中の方の医療ケア ・訪問看護計画書、報告書作成(記録などのパソコン操作あり) ・その他付随する業務  従事すべき業務の変更なし

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

管理者・看護師(カインドナース住道)/正社員

ピーエス・プラス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大東市赤井1丁目3-26カインドナース住道
    (JR学研都市線 住道駅 から 徒歩5分)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土日訪問の際は交代で行い、平日に振替休日を取得。リフレッシュ休暇6日間

  • *ご応募にはハローワーク紹介状が必要です。 *オンコール※在宅訪問看護の現在のオンコール件数は0件※  ご利用さま次第で月7回程度を想定(うち、土日は2回程度)  今後、看護師さんの採用が進み次第、件数は少なくなる想定です。 *エリア:四條畷市、大東市、門真市、寝屋川市など車で30分程度の距離 *訪問手段:社用車、自家用車(ガソリン代支給)、電動自転車 *マイカー通勤可能です(無料駐車場有り)  <月給・年収例> 看護師・50代・管理者・訪看経験8年目(諸手当含む) 月収合計 420,000円 年収   5,500,000円  ハローワークへの連絡事項を参照ください。

  • 創立100年以上の歴史ある建設会社が母体です。常に人材育成を心掛け、資格取得に全面協力をしています。
  • 訪問看護サービスの管理職業務 ・訪問看護計画の作成・管理・スタッフの教育・研修の実施 ・訪問看護の品質管理・サービス向上への取り組み ・収支状況の把握、事業計画の作成・実施 ・設備・備品の管理・営業・苦情対応 ・地域とのコミュニケーション ・利用者さんやその家族への対応 ・地域の医療機関や介護施設との連携 ・その他付随する全ての業務  従事すべき業務の変更なし

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

看護師(カインドコート住道)

ピーエス・プラス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大東市赤井1丁目3-26
    (JR学研都市線 住道駅駅 から 徒歩5分)

  • TEL:000-0000-0000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,900円~1,900円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    原則土日定休。

  • *ご応募にはハローワーク紹介状が必要です。 *加入保険については、労働条件により異なります。 *年次有給休暇は、所定労働日数・時間に応じて比例付与 ※在宅訪問できる方歓迎(その場合時給2,200円) ※オンコール対応できる方歓迎  オンコールなし相談OK 扶養内勤務やWワークもOK マイカー通勤も可能(無料駐車場あり) インナーカラーやオフィスネイル、ピアスもOK♪(業務に支障ない範囲) 施設のエレベーターは職員も利用OK!階段移動の負担ありません! 子育て中の方でも、自身のライフスタイルに合わせた働き方ができます◎ 施設入居者様への訪問業務のため、移動の負担がありません 医療度低め(現在褥瘡処置程度)なのでブランクのある方も安心して働けます  ハローワークへの連絡事項を参照ください。

  • 創立100年以上の歴史ある建設会社が母体です。常に人材育成を心掛け、資格取得に全面協力をしています。
  • 住宅型有料老人ホーム「カインドコート住道」の入居者様の居室を訪問し、個別に看護サービスを提供します。※希望により在宅への訪問看護サービスの提供も可能。  ・病状観察・医療的処置(褥瘡処置程度)・療養上の助言  ・関連機関、ご家族の対応・施設で療養中の方の医療ケア ・訪問看護計画書、報告書作成(記録などのパソコン操作あり) ・その他付随する業務  従事すべき業務の変更なし

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

正看護師(訪問看護室)** 急募 **

医療法人仁泉会仁泉会病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大東市諸福8丁目2-22
    (JR学研都市線 鴻池新田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:072-875-0100 / FAX:072-875-0140
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 240,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時30分

  • その他

    ・その他

    4週7休

  • 送迎バスあり 自転車・バイク通勤可  *駐車場あり(有料)  *ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 救急病院としての役割を果たし、地域医療に貢献していきたいと思っています。
  • 訪問看護師が「住み慣れた地域や家で療養したい」と思っている利 用者のご自宅やグループ内の高齢者住宅へ電動自転車や自動車で 伺い、医師の指示のもとに専門的なケア、看護を提供します。 ・病状の観察、健康チェック ・内服管理 ・点滴や中心静脈栄養、尿道留置カテーテル、胃ろうからの注入、  ストーマケア、在宅酸素などの医療処置、医療機器の管理 ・褥瘡予防指導や褥瘡処置 ・清潔の援助(清拭、洗髪、入浴介助など) ・食事や排泄の介助と管理      「変更範囲:変更なし」 ・介護相談や指導   ・看取り ※待機あり。状況により日曜出勤があります。

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日: