キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県さいたま市岩槻区で訪問看護 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

介護ヘルパー

医療法人慈正会訪問看護ステーションいわつき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市岩槻区「訪問看護ステーションいわつき」  本町2-7-2 
    (東武アーバンパークライン 岩槻駅 から 徒歩7分)

  • TEL:048-757-7191 / FAX:048-757-6485
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 190,000円~190,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇・年末年始 シフトによる

  • ※通勤手当は会社規定による  ※マイカー通勤の場合交通費会社規定有り  会社規定により支給  駐車場料金会社負担あり(個人負担額4500円)  ※電話連絡の上、応募書類を送付してください。  書類選考の上、追って連絡いたします。  送付先:埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-2      医療法人慈正会 訪問看護ステーションいわつき              総務課 宛  ※履歴書には電話番号の他、メールアドレスの記載をお願いいた  します。  ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく  書面での労働条件明示で義務付けられています。  ※就業場所の変更の範囲    : 法人内各事業所  従事すべき業務の変更の範囲 : 法人の定める業務

  • ケアマネージャーや看護師、ヘルパーなどそれぞれが自分たちの役割を果たしながら、連携を密にし利用者の自立支援のために頑張っています。
  • 訪問介護  ・身体介護 ・生活援助 ・介護相談 

ハローワーク大宮公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士

医療法人慈正会訪問看護ステーションいわつき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-2 「訪問看護ステーションいわつき」
    (東武アーバンパークライン 岩槻駅 から 徒歩7分)

  • TEL:048-757-3512 / FAX:048-756-6061
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 190,000円~210,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇・年末年始 シフトによる

  • ・ユニフォーム貸与 ・通勤手当は会社規定による ・マイカー通勤のガソリン代は会社規定により支給 ・駐車場あり。料金会社負担あり  ※電話連絡の上、応募書類を郵送してください。  書類選考の上、追ってご連絡いたします。  送付先:埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-2      医療法人慈正会 訪問看護ステーションいわつき              総務課 宛  ※履歴書には電話番号・メールアドレスの記載をお願いいたします   ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく  書面での労働条件明示で義務付けられています。  ※就業場所の変更の範囲    : 法人内各事業所  従事すべき業務の変更の範囲 : 法人の定める業務 

  • ケアマネージャーや看護師、ヘルパーなどそれぞれが自分たちの役割を果たしながら、連携を密にし利用者の自立支援のために頑張っています。
  • 訪問介護   ・身体介護  ・生活援助  ・介護相談 

ハローワーク大宮公共職業安定所

 公開日:

正准看護師[さいたま市岩槻区]訪問看護ステーション

リハプライム株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻1丁目2ー3 YCビル202
    (東武アーバンパークライン 東岩槻駅 から 徒歩3分)

  • TEL:048-788-2112 / FAX:048-788-2192
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 300,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ※事前連絡の上、面接時に応募書類をご持参下さい。  ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく  書面での労働条件明示で義務付けられています。  

  • 介助して護る「介護」ではなく敬って護る「敬護」をスローガンに自分の大切な方にしてあげたいサービスを提供していく会社です。
  • 訪問看護ステーション ・健康状態チェック  ・医療器具の管理や点検 ・リハビリの補助指導 ・ドクターの指示による処置  ・清掃、入浴、排せつ、食事など日常生活全般の補助サポート ・留置カテーテルの管理 ・褥瘡予防 病気や障害を持っておられる方が住み慣れた地域やご自宅で療 養生活を過ごされたい時に主治医からもらう「訪問看護指示書 」により、療養上のお世話や診療の補助を行う訪問看護です。 訪問看護が初めての方でも、安心して一人で訪問出来るように 研修、サポート体制があります。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク大宮公共職業安定所

 公開日: