キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

千葉県千葉市中央区で訪問看護 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

訪問看護師 ◆あいず訪問看護ステーション千葉

合同会社A-PLUS

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区今井2丁目14―13布施ビル2 101号室
    (蘇我駅 から 徒歩4分)

  • TEL:0957-42-5066 / FAX:0957-42-8333
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 300,000円~300,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ★就職祝い金30万円支給★  「病気や障がいがあっても、住み慣れた家で暮らしたい」「人生 の最期を自宅で迎えたい」と望まれる方が増えています。  でも、「家族だけで介護や医療的ケアができるだろうか」「一人 暮らしだけど大丈夫?」と不安に思うことも多いと思います。  そんな時に頼りになるのがあいず訪問看護師です。  訪問看護師の強みは、地域で暮らす赤ちゃんから高齢者まで全て の年代の方に、関係職種と協力しあって、一人ひとりに必要な支 援が行えるところです。  24時間365日在宅で安心して、医療看護を受けられる療養生 活を支えています。 ※オンコール対応  試用期間以降は、週2~3回程度あり。 ※正社員登用後の基本給は、320,000~400,000円となります。 ※昇給・賞与は正社員登用後からの適用となります。 ※通勤手当は就業規則に規定あり。  その他、詳しくは面接時にご相談下さい。

  • 社会福祉法人ことの海会の在宅医療を行うグループ企業として、障がいを持つ方や高齢者への医療を通して地域社会に貢献いたします。
  • 健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛み軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネージャー・薬剤師オンコール対応や夜間救急対応などがあります。  *使用車両:軽自動車(AT車) *精神科経験の方は採用面で優遇します。 *採用日は相談に応じます。  【変更の範囲:会社の定める訪問看護業務・副業可】

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日:

訪問看護/住宅型有料老人ホーム/東千葉

ファミリー・ホスピス株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区道場南1丁目42番1 「ファミリー・ホスピス東千葉ハウス」(当社施設)
    (JR総武本線 東千葉駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-6368-4160 / FAX:03-6368-4161
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 254,800円~397,500円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)11時00分~20時00分

    (3)17時00分~9時30分

  • その他

    ・その他

    ・月歴日により8~9日 ・夏・冬期特休暇各3日間

  • ・制服貸与 ・慶弔休暇、介護休暇、産前・産後休暇、育児休暇あり ・年次有給休暇は、毎年4月1日または10月1日に一斉付与  (入社時期により異なる) ・昇給・賞与は、人事考課・会社業績による ・育児費補助制度、慶弔見舞金制度、資格取得支援制度あり ・車・バイク通勤は応相談  *Eメールアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載してください。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • 看護・介護スタッフが24時間常駐し、自宅に近い生活をしながらも病院にいるような安心感が持てる環境づくりを目指しています。入居者様と働くスタッフの笑顔を大切にします。
  • がん末期と難病患者さんのケアを中心とするホスピス住宅 (住宅型有料老人ホーム) 「ファミリー・ホスピス東千葉ハウス  訪問看護事業所における訪問看護業務及び施設内での住宅業務  ※外部居宅への訪問はありません   変更範囲:変更なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

看護師 正社員(看護小規模多機能)/中央区鵜の森(蘇我)

スカイハート株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区鵜の森町18-3
    (JR線 蘇我駅 から 徒歩14分)

  • TEL:0120-224-057 / FAX:03-6431-9277
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 243,220円~310,550円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    夏期休暇・冬期休暇 入社時特休5日(有給)、有給休暇(入社半年後10日~)あり。

  • 看護小規模多機能鵜の森 第二次オープンメンバーを募集しております。 私たちが大切にしているのは利他の心、「思いやりを持って利用者さまへ接する」という考えのもと、一緒に働いて頂ける方を募集しております。 ・利用者様やそのご家族一人ひとりに寄り添った看護がしたい方 ・じっくりと成長していきたい方 ・新しいことに挑戦してみたい方 ・開設したてのキレイな事業所で勤務したい方 ※マイカー通勤可(駐車場完備)   ※オンライン自主応募可 (自主応募の場合は紹介状を不要とする)

  • 平成20年2月より新規に立ち上げた事業です。従業者の方のライフスタイルに合わせた仕事を応援していく会社を目指しています。 令和4年3月より看護小規模多機能事業所も開設しております
  • 看護小規模多機能施設での看護業務 〇健康チェック(バイタル測定) 〇点滴・注射・褥瘡措置などの医療行為 〇終末期のケア(緩和ケア・看取りケア) 〇医療機器の管理・ご家族への手技指導 〇服薬管理・指導 〇身体的な介護支援(排泄・入浴・食事など) 〇訪問看護計画書作成・報告など 〇ご利用者様の送迎 〇他部署との連携(医師・ソーシャルワーカー・ケアマネ等) 〇リハビリ などです 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

★訪問看護師/パート有休全取可!未経験可!短時間勤務可♪

日本訪問医療株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区椿森1-8-6 賀山ビル101号
    (総武本線 東千葉駅 から 徒歩1分)

  • TEL:043-307-1833 / FAX:050-3588-3524
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,900円~2,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

  • 電カル導入により、看護記録負担を削減しました。 訪問は自転車または、電動自転車です(社用車あり、自家用車手当あり/電動自転車をご用意)。安心して単独訪問できるまで、教育プログラム&同行訪問でサポートいたします。 ~モデル給与内訳~ ・平日 日給 21000円 (8時間勤務+夜間待機) ・休日 日給 31000円 (8時間勤務+休日訪問手当+夜間待機) ・平日 日給 16000円 (8時間日勤のみ) *****仕事と子育てが両立しやすい求人です***** 【配慮可能条件】 ・子どもの急な病気や保育所・学校行事の際に1日または時間単位  で休暇を取得できる(シフト調整して休みにする場合も含む) ・勤務時間を保育施設等の送迎時間に対応したものにできる。   調整可能な始業時間  9:00~15:00   調整可能な終業時間 12:00~18:00 ・子育て期など一定期間をパートタイムで働き、その後希望により フルタイム(正社員)に変更することが出来る。 ・妊娠・出産・育児・介護を理由に退職した従業員を再雇用可能 *就業条件に応じて各種保険に加入、年次有給休暇は法定通り付与

  • 『誰もが自分らしく笑顔で生きるために』日本訪問医療(株)は患者様や従業員の皆様の自分らしさを応援します。
  • 訪問看護師★パートさん募集!オンコール可能の方も大募集中♪ 千葉市の近隣のご自宅、施設へ訪問し看護を提供します。 当ステーションでは単に症状をお伺いするだけでなく、その方の暮らしを考え、物語から考える「患者主体の看護」で解決をすることを大切にしています。 そのためにはスタッフの働きやすさが重要だと考えており、充実した教育制度や福利厚生、情報共有時間の確保に力を入れ、魅力的な職場となるよう努めています! 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師/あいず訪問看護ステーション千葉

合同会社A-PLUS

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区今井2丁目14-13布施ビル2 101号室 あいず訪問看護ステーション千葉
    (蘇我駅 から 徒歩4分)

  • TEL:0957-42-5066 / FAX:0957-42-8333
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始:12/29~1/3

  • *1回の訪問につき交通費320円支給 *マイカーによる訪問のため、保険料補助として1,000円/月支給。(※業務に使用しない月は支給しない) *年次有給休暇は法定どおり付与(表示は週2日勤務の場合) *各種保険には、労働時間に応じて法定どおり加入。  *直行直帰制度を導入するなど、自分のライフスタイルに合わせて働きやすい職場です。  *訪問1件にかかる時間で給与に変動あり。

  • 社会福祉法人ことの海会の在宅医療を行うグループ企業として、障がいを持つ方や高齢者への医療を通して地域社会に貢献いたします。
  • ○健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネージャー・薬剤師・歯科医師との連携、記録・報告書の作成など。  ○新任者研修期間有り。新規訪問時には、数回の同行訪問を実施しております。  他、法人・事業所の指定する業務 【変更範囲:変更なし 副業可】

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日: