キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県で記者 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

印刷オペレーター【正社員】

株式会社岡谷市民新聞社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県岡谷市本町3-8-30
    (JR岡谷駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0266-23-4441 / FAX:0266-21-1515
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 172,000円~397,000円

  • (1)13時00分~21時30分

    (2)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *部署内シフト制による  8日/月

  • ○希望によりフォークリフトの免許が取得できます ○印刷実務の仕事経験があれば優遇します! ○未経験の方へは丁寧に研修・指導いたしますので安心してご応募 下さい。会社がバックアップいたします!  ★詳しい仕事内容については「事業所PRページ」をご覧下さい  【応募締切】令和7年6月27日(金)必着  ・応募多数の場合は早めに締め切らせて頂く場合があります。  【応募方法】  ・ハローワークから事前連絡の後、紹介状、履歴書、職務経歴書  をお送りください。   書類選考後、ご連絡をいたします。   *ハローワークを通してご応募ください。

  • 昭和23年、岡谷市民新聞創刊後、現在は岡谷・下諏訪・諏訪・辰野・箕輪の5市町で日刊紙を発行。70年余にわたり地域に密着した身近な情報を届け、読者に親しまれている。
  • ○新聞印刷に関わる一連の作業 ○印刷輪転機のメンテナンス・清掃 ○紙の搬入  ~輪転機を回して新聞を印刷する仕事です~ 【印刷中作業(2、3人で分担)】印刷オペレーション/印刷物の   目視確認・調整/紙と版板の取り付け・交換/インクの補充 【準備作業】機械の清掃/インクの充填/紙のセッティング/水の   交換/注油/ローラーの交換/間隔(ニップ)調整/紙の搬   入/刷版の準備  *変更範囲:報道記者業務、紙面編集、広告・企画等会社業務全般

ハローワーク諏訪公共職業安定所 岡谷出張所

 公開日:

新聞記者

須坂新聞株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県須坂市南横町1591-8
    (長野電鉄 須坂駅 から 徒歩5分)

  • TEL:026-245-5320 / FAX:026-246-9876
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~190,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝日に勤務が入った場合は代休制度あり 夏季、年末年始

  • *当社の願いは「誰もが元気に幸せになれる地域の実現」です。  毎号毎号ローカルメディアの原点である地域密着に徹し、「地域 の応援団」としての紙面作りを心掛けています。  一緒に働いてみませんか。少しでも興味があればお問い合わせく ださい。  *通勤は原則、社用車を使用していただきます。  *パートでの勤務も考慮いたします。詳細は、須坂新聞紙面、また はホームページをご覧ください。  *応募希望者はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 

  • 昭和43年に創刊の地域新聞です。須高地区をエリアに毎週土曜日に発行、政治経済からスポーツ、学校に至るまで幅広い情報を読者の皆さんに届けています。
  • 須坂新聞株式会社で新聞記者をしていただきます。  *地域の話題・政治・経済・文化・スポーツ・学校などを取材し、  原稿の出稿、編集などを行います。  *取材エリアは須坂市、小布施町、高山村、長野市若穂地区です。  ・新聞記事の書き方や写真の撮り方などは適宜指導します。  ※パートでの応募可 業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク須坂公共職業安定所

 公開日:

取材編集記者・企画営業

株式会社医療タイムス社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県長野市緑町1600-10
    (長野電鉄 市役所前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:026-217-8770 / FAX:026-235-6089
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~263,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休みは有給で対応。年末年始休暇あり。

  • *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送り下さい。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に際して必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)

  • 長野県内唯一の医療業界専門媒体(県内向け新聞や全国向け雑誌)を発行しています。創業70年超、新創業期を迎え、若い世代が中心になって、ウェブ時代の新しい総合メデイアを目指しています。
  • 長野県内の医療関係者を対象とした月3回発行の情報誌(新聞)に係る取材や企画営業の業務全般です。  ※医療などの専門知識はなくても十分可能ですし、最初は先輩が同行するなど未経験者も丁寧に指導します。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日: