キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県で記者 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

新聞記者職【正社員】

株式会社コミュニティ新聞社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県酒田市二番町9-14
    (JR酒田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0234-24-8081 / FAX:0234-22-2629
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 184,000円~230,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *第2、4、5土曜日休み(会社カレンダー) *休暇:夏期・年末年始

  • *駐車場は、自己負担〈会社補助あり〉  ◆応募の際は、事前に履歴書(希望職種を明記の上)・職務経歴書 (就労経験の無い方は必要ありません)・紹介状を『酒田本社』 まで郵送又は持参して下さい。  書類選考後、合格者には面接・筆記試験の日時を連絡致します。  筆記試験は、作文と教養試験の2種類となります。  ※自宅から通勤不可能な方(庄内以外出身者、アパート賃貸等)は 入社6ヶ月までを限度にして、住宅手当・月額20,000円を 上限に支給します。 

  • 当社は、郷土の未来をつくるという理念のもと、庄内地方全体の情報発信のコアとなることを目指しています。地域新聞等の情報発信を通じて、よりよい地域社会づくりに貢献したいと考えています。
  • ○当社発行の「コミュニティしんぶん」の記事を担当する仕事です  山形県庄内地域の問題や話題・イベントを取材して、写真を撮り  新聞記事を執筆するのが主な仕事です。  取材対象は、庄内一円で社有車(AT軽自動車)を使用し取材に 行きます。政治や経済・社会等のジャンルにとらわれず、様々な ことを取材するので、働きながら庄内について詳しくなれます。  取材をする上でコミュニケーション能力は必須となるので、物怖 じせず積極的に相手と話が出来る方に向いています。  新聞記事の書き方や写真の撮り方等は指導します。  休日のイベント等の取材は、全て時間に応じた時間外手当が支給  されます。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日:

編集・記者

有限会社鶴岡タイムス社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市新形町16-40
    (JR鶴岡駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0235-28-1101 / FAX:0235-28-2449
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 180,000円~210,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日

    ・その他

    *発行に合わせ月2回土曜日が休みになります。        *年末年始(6日)、夏季休暇(3日)

  • *応募希望者は、事前に応募書類を郵送(持参可)してください。書類選考後、合格者には面接日程等お知らせします。  *取材活動に要する車両等は、自家用車を借り上げ、ガソリン代等費用を支弁します。  *オンライン自主応募可(自主応募の場合紹介状不要)    

  • 平成11年8月に設立した新しい会社です。鶴岡・田川地区の皆様に愛される新聞を目指し、一人でも多くの方に読んでいただけるよう、配達地域を拡大しようと考えております。
  • *鶴岡タイムス(鶴岡市・三川町全域の各戸無料配布;月2回)に掲載する記事の取材・執筆・編集などで、公共機関や民間の事業所等からの情報を基に、鶴岡市、三川町内での活動となります。  掲載紙面の営業に関する業務は担いません。                                       *その他、発行、配布に関する業務全般    *変更範囲:変更なし

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日: