キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府で記者 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

営業記者

トラック情報社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府門真市野里町31-15
    (京阪本線 大和田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:072-882-6258 / FAX:072-882-6372
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 191,000円~191,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇・お盆夏季休暇 代休制度あり

  • ・昇給賞与は実績により支給します。 ・取材地は大阪府下が中心となります。 ・取材を通じて新しい発見の連続の仕事です。 ・重要なインフラ産業を追っていきます。 ・在宅中心なので自分のペースで  働くことができます。 ・セミナー、会社紹介、インタビュー記事が中心です。  ※応募される方はハローワーク紹介状が必要です。  ・希望者には応募書類は返却します。 ・体験入社可 ・副業可  ※未経験者応募可 

  • 物流業界の現状を知ることができ、業界のための紙面作りをします。スタッフ全員穏やかな雰囲気で仕事に取り組んでいます。
  • 業界紙の記事のお仕事です。 ・情報収集・校正、大阪を中心に営業 ・物流業界の動向を取材し、原稿作成・写真撮影 ・ワードを使って文章作成します。 ・1回の記事作成には2~3時間程度です。 ・在宅勤務(テレワーク)中心です。  ※未経験の方には先輩が丁寧に指導します。  先輩同行で取材の基本を学びます。(2ヶ月程度) ※新規顧客の開拓業務あり。 ※詳しくは当社の画像情報をご覧ください。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

設置手話通訳者

交野市役所福祉部障がい福祉課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府交野市天野が原町5-5-1 立保健福祉総合センター内 障がい福祉課
    (JR河内磐船駅から徒歩5分 京阪交野線 河内森駅 から 徒歩8分)

  • TEL:072-893-6400 / FAX:072-895-6065
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,474円~1,474円

  • (1)9時00分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日

  • ※有給休暇は年休付与の表による。  ※通勤手当は実費支給ですが2km未満の場合は支給されません。  2kmを超える自転車・バイク等の場合、2,000円を限度に  100円/日を支給します。  【マイカー通勤に関する特記事項】  自転車・バイク通勤可。駐輪場は無料です。  【自治体求人】

  • 障がいのある人が、住み慣れた地域でいきいきと自立した生活を営むことを実現するため、障がいへの理解を促し、自立支援のためのサービス確保、適切な利用を推進しています。
  • ◎手話通訳業務:市窓口等での手話通訳、意思疎通支援事業に関する研修開催、市登録手話通訳者、要約筆記者との連絡調整。  ●窓口業務及び電話対応 ●パソコン入力作業と文書管理   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク枚方公共職業安定所

 公開日:

週刊「鋼構造ジャーナル」編集・取材(営業)記者

株式会社鋼構造出版大阪支社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市西区西本町1丁目14-3 本町コスモビル2階
    (地下鉄 四つ橋線 本町駅 から 徒歩3分)

  • TEL:06-6536-2601 / FAX:06-6536-7603
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 218,000円~246,000円

  • (1)9時30分~18時00分

    (2)9時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間15日土曜日出勤日があります。 (9:30~12:00の2.5時間勤務)

  • ・未経験から記者になった先輩社員もおりますので、ご安心ください。 ・年次有給休暇以外に夏季休暇(3日)/年末年始休暇(12/29-1/4)です。 ・年次有給休暇は時間単位での取得が可能。  40時間分まで1時間単位で休みを取ることができます。  <応募書類について> ・応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) ・ご質問等がなければ、事前連絡なしで応募書類を送付ください。 (原則はEメール。インターネット環境がない方は郵送可。)   <選考の流れ> 書類選考 → 面接 筆記試験(一般常識と作文) 面接の予定は1~2回です。  ・選考通過者へは書類受領後10日以内をめどにご連絡します。 

  • 堅実経営に徹しており、仕事に対する能力意欲が高い社員について は、年功序列にかかわらず重用している。 刊行物は特化されたものがほとんどで、購読者は固定されている。
  • 西日本各地を取材し、建築物や道路などのインフラを支える企業の ニュースを届けています。紙面を一緒に作りませんか? 未経験から記者になった社員もいます。 ■各地の建築会社、商社、鉄骨製作工場などを取材 建物の骨組みを作る工場をはじめ、ゼネコンや鉄鋼商社、 設計事務所などを取材します。最近では2025大阪・関西万博の パビリオンに関する取材も。 ■記事を執筆 取材の後ニュース記事を作成。書き方は先輩社員が丁寧に指導。 ■広告の企画営業  既存広告を管理し、必要に応じて営業。インセンティブ有ノルマ無 変更範囲:変更なし

ハローワーク大阪西公共職業安定所

 公開日: