キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

高知県高知市で言語聴覚士 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

訪問看護の言語聴覚士(えん訪問看護ステーション高知瀬戸)

株式会社Bridge

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市瀬戸南町1ー19ー2 えん訪問介護ステーション高知瀬戸
    (JR高知駅 から 車18分)

  • TEL:088-855-8324 / FAX:088-855-8325
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,500円~200,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    祝日分は振替で取得 日曜日の他もう1日の休み

  • *県外など遠方の場合は引越費用・初期費用の補助あり                        (最大40万円)  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *パートタイム勤務についても相談可(時短正社員可)  時給1,840円~、就業時間1~8時間の間で相談可  週所定労働日数:1~5日  *6ヶ月経過後正社員雇用予定  ■正社員登用後の賃金■ 月額(a+b+c):295,000円~595,000円 基本給(a):223,000円~445,000円 職務手当(b):50,000円~100,000円 固定残業代(c):22,000円~50,000円 (10時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給します) ※賃金は経験等による

  • 2021年12月より新規開設の訪問看護ステーションです。訪問看護の事業運営がベテランのスタッフが在籍しているので安心して働けます。
  • 利用者さまのご自宅へ訪問し、医師の指示によるリハビリ、ご家族とのリハビリ相談 PTOT分野の特性を活かしながらも、在宅のリハビリを行っていただきます。 ・摂食・嚥下の訓練 ・発声・発語の訓練 ・聴覚の支援  言語訓練用の絵カードなどをステーションに用意しております。 *車移動にて訪問 変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

訪問看護の言語聴覚士(えん訪問看護ステーション高知)

株式会社Bridge

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市新屋敷2丁目9-2 えん訪問看護ステーション高知
    (JR円行寺口駅 から 徒歩4分)

  • TEL:088-855-8324 / FAX:088-855-8325
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    祝日分は振替で取得 日曜日の他もう1日の休み

  • *県外など遠方の場合は引越費用・初期費用の補助あり  (最大40万円)  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *6ヶ月経過後正社員雇用予定  ■正社員登用後の賃金■ 月額(a+b+c):300,000円~600,000円 基本給(a):223,000円~445,000円 職務手当(b):50,000円~100,000円 自転車訪問手当(b):5,000円 固定残業代(c):22,000円~50,000円 (10時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給します) ※賃金は経験等による

  • 2021年12月より新規開設の訪問看護ステーションです。訪問看護の事業運営がベテランのスタッフが在籍しているので安心して働けます。
  • 利用者さまのご自宅へ訪問し、医師の指示によるリハビリ、ご家族とのリハビリ相談 PTOT分野の特性を活かしながらも、在宅のリハビリを行っていただきます。 ・摂食・嚥下の訓練 ・発声・発語の訓練 ・聴覚の支援  言語訓練用の絵カードなどをステーションに用意しております。  変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

保育士・理学、作業療法士・言語聴覚士・認定心理士等

一般社団法人アビリティキッズ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市南はりまや町2丁目4番3号
    (JR高知駅 から 車5分)

  • TEL:088-881-2078 / FAX:088-881-2136
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 130,000円~170,000円

  • (1)10時00分~18時30分

    (2)8時00分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフトにより日曜日の他、もう1日の休み ・年末年始 ・夏期休暇

  • *昇給・賞与は業績等による(過去6年は昇給・賞与は実施しています。) *マイカー通勤:無料駐車場がありますが、空き状況によって近隣の駐車場を借りていただく場合があります。詳しくは面接時にご説明させていただきます。  ※能力によるが、正社員登用を前提とした求人です。

  • 設立して間もない事業所ですが、家族的な療育支援をモットーに地 域に根ざした支援を目指しています。
  • 放課後及び学業休業日の居場所を提供しその中で生活能力の向上のために必要な訓練や社会との交流の支援を目標にしています。また、生活能力の向上のための支援のほか、様々なイベント・レクリエーションを豊富に取り揃え、課外活動等を通じて外部での社会交流・体験の機会を提供できるような活動も取り入れております。  障がいのある子どもたちが、家庭や学校では満たしきれない、発揮できない個性や能力を伸ばせる場を提供することができるよう取り組んでいます。 ※学校・自宅への送迎業務もあります。 ※送迎には、社用車を使用します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

作業療法士・言語聴覚士・理学療法士

株式会社Arukara

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市はりまや町2丁目12ー13 エリートはりまやビル4階
    (JR高知駅 から 徒歩12分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:088-813-0161
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~190,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12月29日から1月3日まで)

  • ・この求人は、障害を持つお子さんへの直接支援や相談支援業務な どの経験がある方を対象としています。  ・子どもたちが安心して成長できる環境を作るため、家族や教育関 係者と連携し、専門家としてのサポートを提供していただきます  そのため、専門的な知識や経験だけでなく、コミュニケーション 能力やチームワークを重視する方を歓迎しています。  ◆訪問先への直行直帰の勤務です。業務状況により、事務所(高知 市はりまや町)での業務があります。 (はりまや業務時は近隣駐車場等利用。料金は会社が負担します)

  • 一人ひとりが強みを発揮し、適切にチームで成果を出していけるよう、経営理念や行動指標の整理、ITツールなどを用いた仕組み化・効率化を行なっています。
  • ・支援が必要とされるお子さんを対象に、保育所や小中学校などに 訪問し、集団生活に適応するための専門的な支援を行う事業です・子どもたちが安心して成長できる環境を作るため、家族や先生方 と連携しながら、専門家としてサポートを行っていただきます。 お子さんの望みに寄り添いつつ、子どもと家族・先生方を繋ぐ架 け橋となる役割です。 ・コミュニケーションやチームワークを大切にしつつ専門性を発揮 できる方にはやりがいのある業務です。 変更範囲:変更なし ※事業の内容や当社の特徴をホームページでご覧になれます  (www.arukara.co.jp)

ハローワークいの公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(えん訪問看護ステーション朝倉サテライト)

株式会社Bridge

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市朝倉本町1丁目7番26
    (朝倉駅 から 徒歩7分)

  • TEL:088-855-8324 / FAX:088-855-8325
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    祝日分は振替で取得 日曜日の他もう1日の休み

  • *県外など遠方の場合は引越費用・初期費用の補助あり  (最大40万円)  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *6ヶ月経過後正社員雇用予定  ■正社員登用後の賃金■ 月額(a+b+c):300,000円~600,000円 基本給(a):223,000円~445,000円 職務手当(b):50,000円~100,000円 自転車訪問手当(b):5,000円 固定残業代(c):22,000円~50,000円 (10時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給します) ※賃金は経験等による

  • 2021年12月より新規開設の訪問看護ステーションです。訪問看護の事業運営がベテランのスタッフが在籍しているので安心して働けます。
  • 利用者さまのご自宅へ訪問し、医師の指示によるリハビリ、ご家族とのリハビリ相談PTOT分野の特性を活かしながらも、在宅のリハビリを行っていただきます。 ・摂食・嚥下の訓練 ・発声・発語の訓練 ・聴覚の支援  言語訓練用の絵カードなどをステーションに用意しております。  ※自転車移動にて訪問  変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日: