キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 静岡県で言語聴覚士 静岡県で言語聴覚士 の求人 検索結果 1-10件 / 44件 市区町村 沼津市(5) 熱海市(2) 三島市(1) 富士宮市(1) 伊東市(2) 島田市(2) 富士市(5) 磐田市(2) 掛川市(1) 御殿場市(1) 下田市(1) 東伊豆町(1) 静岡市葵区(7) 静岡市駿河区(4) 静岡市清水区(1) 言語聴覚士 医療法人弘遠会すずかけヘルスケアホスピタル 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 静岡県磐田市大原2042-4 TEL:0538-21-3511 / FAX:0538-21-3522 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 194,950円~256,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月9日~10日休み(交替制) 夏季休暇3日、年末年始5日 ・マイカー通勤:駐車場あり1000円/月 浜松・天竜・磐田にて地域医療を行っており、個人(患者様)中心で、当法人の理念であるやさしい医療、看護を目指しています。 ・病院での入院・外来患者に対する言語聴覚療法の実施 ・高次脳機能評価や嚥下訓練、構音訓練、失語症に対する訓練など ・リハビリテーション関連の書類業務 (変更範囲:本人の適職と認める職務) *当院ホームページもぜひご覧ください。 ハローワーク磐田公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 言語聴覚士 医療法人弘遠会すずかけヘルスケアホスピタル 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 静岡県磐田市大原2042-4 TEL:0538-21-3511 / FAX:0538-21-3522 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円 その他 ・その他 月9日~10日休み(交替制) 夏季休暇3日、年末年始5日 ・年度更新(3/20)のため、最初の契約は令和8年3月20日 までとなります。 ・各種保険は加入要件を満たした場合に加入します。 ・駐車場代は、月1,000円 浜松・天竜・磐田にて地域医療を行っており、個人(患者様)中心で、当法人の理念であるやさしい医療、看護を目指しています。 ・病院での入院・外来患者に対する言語聴覚療法の実施 ・高次脳機能評価や嚥下訓練、構音訓練、失語症に対する訓練など ・リハビリテーション関連の書類業務 (変更範囲:本人の適職と認める職務) *当社ホームページもぜひご覧ください。 ハローワーク磐田公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 言語聴覚士(白梅ケアホーム) 医療法人社団白梅会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 静岡県浜松市中央区大人見町3011-1 【白梅ケアホーム】 TEL:053-485-7711 / FAX:053-485-7712 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 193,000円~330,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 公休日 月9日(3月のみ8日)、夏季休暇3日、冬季休暇3日 誕生日休暇1日、しらうめ休暇6日 UIJターンの応募について:入社日の配慮あり 無料駐車場あり 応募前の職場見学:可 年間休日の他に夏季休暇3日、冬季休暇3日、誕生日休暇1日、 しらうめ休暇6日あり 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 平成7年4月、開設。平成17年4月磐田市に白梅豊岡病院(療養病床)、平成18年4月に白梅豊岡ケアホーム、平成24年4月新たに白梅県居ケアホームも開設しました。 介護老人保健施設(白梅ケアホーム)内における入所者および通所者へのリハビリ等の言語聴覚士の業務を担当していただきます。 《入所者:150床/通所利用者定員40名》 ※通所者の送迎による運転はありませんが、送迎に関わる補助があります。 変更範囲:変更なし ハローワーク浜松公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 言語聴覚士 医療法人社団和恵会介護老人保健施設みずほケアセンター 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 静岡県浜松市中央区高丘西2丁目32-36 TEL:053-414-2220 / FAX:053-414-2225 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 休日は応相談 勤務1年以上の方はリフレッシュ休暇制度あり(1日) マイカー通勤可:無料駐車場あり 応募前の職場見学:可 「加入保険等」:雇用契約が法令に基づく加入要件を満たした場合は、加入することとなります。 年次有給休暇日数欄は2日勤務の場合であり、週所定労働日数に応じて付与されます。 「応募にはハローワークの紹介状が必要です。」 令和7年4月より、年次有給休暇の付与が入社後3ヶ月となりました。 (例:4月1日入社…7月1日付与) 高齢化社会になり、介護を必要とする高齢者が増えてまいります。当施設は、和恵会グループの施設として、今後一層の発展が期待できます。 利用者様(高齢者)へのリハビリ業務を行って頂きます。 ・リハビリ計画の作成 ・計画に基づいたリハビテーションの実施、指導 (入所リハ・通所リハ・訪問リハ) 入所者数:100名 通所者数:40名 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク浜松公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 介護職(デイサービス) 特定非営利活動法人えん 採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年05月31日 静岡県伊東市松原771番12号(伊東駅 から 徒歩12分) TEL:0557-32-0035 / FAX:0557-32-0037 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 176,000円~210,000円 その他 ・その他 シフトによる:4週8休 ・夏季休暇2日間(6月から10月の間に取得) <このような方を歓迎いたします!> ・認知症ケアに興味があり、学びと実践を深めていきたい! ・小規模なデイサービスで、一人一人にあった生活づくりの支援をしていきたい! また、法人の目指す姿や普段の様子をホームページで公開しております。 是非ご覧ください。見学も随時受け付けております。 お問い合わせは下記までお願いいたします。 <支度金> 応募して入職された場合、下記の支度金をお支払いいたします。 常勤 20万円(入職月10万円、入職1年経過後10万円) 非常勤 5万円(入職月 3万円、入職1年経過後 2万円) ◆UIJターンも歓迎します。 面接の日程、採用時期や赴任の日程などお気軽にご相談下さい。 お問い合わせは下記までお願いいたします。 ●電話:0557ー32ー0035 担当:高田 伊東市初となる、小規模認可保育所とデイサービスが一体となった共生型施設を運営しています。資格支援の後押しや、職員のプライベートに配慮しシフトを決めるなど、働きやすい環境です。 認知症デイサービスでの勤務です。 定員12名と小規模なデイサービスで、ご利用者お一人お一人が自 分らしく生活できるご支援をしていきます。保育園を併設し、世代 間交流にも取り組んでいます。 介護職だけではなく、看護師、リハビリ職(作業療法士、言語聴覚士等)や管理栄養士が在籍し、多職種での在宅ケア、認知症ケアに取り組んでいます。 下記の業務に従事していただきます。 ○高齢者や障害者の入浴、食事、排泄介助 ○レクリエーション等、デイサービス業務全般 ○送迎等 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク三島公共職業安定所 伊東出張所 公開日:2025年2月5日 言語聴覚士 医療法人社団静岡メディカルアライアンス 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 静岡県下田市六丁目4-10 下田メディカルセンター(伊豆急行 伊豆急下田駅 から 徒歩15分) TEL:0558-25-2525 / FAX:0558-25-5050 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 215,400円~310,100円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時30分 (3)12時30分~17時00分 日その他 ・その他 ・年末年始 ・法定外有給休暇3日/年 ・週労39.5時間 ・休日7.5以上/月 ※昇給・賞与は勤務実績による ※賃金は経験等を考慮します(相談のうえ) ※通勤手当:通勤距離2キロ以上で会社規定により支給 電車通勤 ・上限 月額50000円 マイカー通勤・上限 月額20900円 応募希望者はハローワークより電話連絡後 ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書を郵送願います 書類選考後、面接について連絡致します。 【送付先】:〒415-0026 下田市六丁目4-10 下田メディカルセンター ★下田メディカルセンター:医療機材の充実と専門性の高い医師達の中で地域医療の発展を目指す医療機関です ★しらはまクリニック:地域に密着した親切で優しい医療を目指す ○医師の指示に基づき言語聴覚士として 入院・外来患者様のリハビリ機能訓練を行います。 【変更の範囲】変更なし ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 言語聴覚士(はまなこ介護老人保健施設) 医療法人豊岡会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町都筑3664-10 【はまなこ介護老人保健施設】(天竜浜名湖鉄道 東都筑駅 から 徒歩15分) TEL:053-526-1154 / FAX:053-526-1459 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 210,000円~224,300円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 勤務表による(シフト制) 月9~10日休日 \「子育て支援」に力を入れて取り組んでいます!/ 《取り組みの例》 ◆子供扶養手当(1人につき2,500円/月) ◆職員用託児所あり(※土日祝・長期休暇のみ対応) ◆子女入学祝い金制度(30,000円/人) など ・転勤は本人の意思確認のうえ、通勤可能範囲内で行います。 ・昇給:職員の人事考課により決定します。 ・学歴、経験年数により基本給を決定します。(面接時詳細) ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・職場見学:可 ◆制服:あり(貸与) ●応募の際には、「ハローワーク紹介状」が必要になります。 【オンライン自主応募可求人】オンライン自主応募の際は、「自主応募」ボタンから応募してください。 ◆オンライン自主応募に関することは当事者間で対応してください ◆オンライン自主応募の場合、ハローワーク等の職業紹介を要件と する助成金[特定求職者雇用開発助成金・トライアル雇用助成金・ 雇用保険の再就職手当等]は対象外です! 職員にとって働きやすい職場を目指しており、年間休日を増やしたり有給や育休の取得も積極的に推進しています。託児所を設けることで、職場復帰や子育てを支援し長く勤められる環境です。 はまなこ介護老人保健施設での言語聴覚士の仕事です。 介護老人保健施設での入所療養者様・デイケア利用者様への リハビリの提供が業務となります。 入所 150床 デイケア 60名(定員) 「変更範囲:保有資格の範囲及び保有資格によらない業務」 #マザーズ ハローワーク浜松公共職業安定所 細江出張所 公開日:2025年5月1日 言語聴覚士 医療法人杏林会介護老人保健施設リハビリパーク駿府 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 静岡県静岡市葵区籠上8-6(JR静岡駅 から 車10分) TEL:054-367-0101 / FAX:054-367-0115 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 206,800円~238,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 勤務表による(月あたり9日) UIJターン歓迎:入社日相談可 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 関東・東北・東海に病院および介護老人保健施設を広域に運営しています。今後も新規施設の開設を計画しています。 介護老人保健施設における利用者さまへのリハビリ業務の提供を行っていただきます。 *入所定員は100名です。 *育児と仕事が両立しやすい職場です。 変更範囲:変更無し ハローワーク静岡公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 言語聴覚士 医療法人社団楽佑会池辺クリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 静岡県富士市川成新町250(東海道新幹線及びバス 新富士駅 から 徒歩10分) TEL:0545-65-7170 / FAX:0545-65-7172 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 204,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 日曜日とそれ以外でどこか1日休みとなります *マイカー通勤可(駐車場無料) *昇給・賞与は業績及び本人の能力による。 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 当院はMRIを2台・CTスキャン装置を1台備えている、脳、脊髄、末梢神経、筋肉などの病気を扱う神経内科を主科とした、入院施設を持つ診療所です。 当クリニックでは、外来、入院、集団リハビリ、デイケアと幅広い部門でスタッフが活躍しております。 ・神経難病という難しい疾患が主な対象となりますが、医師とリハ ビリスタッフが連携して勉強会を行い、知識や技術の向上を目指 しています。 ・またプリセプター制度を導入し、新人スタッフの個々の力に合わ せた教育体制を整えております。 *変更範囲:仕事内容の変更予定なし ハローワーク富士公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 言語聴覚士/葵区春日・柚木 医療法人社団アールアンドオー 採用人数:3人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 静岡県静岡市葵区春日2-12-25 2階(静岡鉄道 春日町駅または柚木駅 から 徒歩3分) TEL:054-653-2333 / FAX:054-653-2334 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,900円~303,400円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 【福利厚生】 昇給あり(毎年4月) 賞与年3回(決算賞与実績あり)※個人・業績による 駐車場は自己手配自己負担 住宅手当(規定あり)※賃貸世帯主を対象、年齢制限あり 通勤交通費支給(上限2万円) 時間外労働手当(残業が必要な場合) 社会保険完備 退職金前払い制度(月次支給、※基本給により変動) 単身用社宅(家電・駐車場付 1万5000円/月) エクシブ(会員制リゾートホテル)、グランツフィットネス無料 確定拠出年金(DC)・積立NISA法人補填あり 試用期間3か月(条件変更なし) 【住宅手当について】 住宅手当は規定により支給いたします ※40歳未満・世帯主・借家住まいの方 ・18歳以上30歳未満の方 家賃の50%を支給(上限3万円) ・30歳以上35歳未満の方 家賃の50%を支給(上限2万円) ・35歳以上40歳未満の方 家賃の50%を支給(上限1万円) 障害となるケガや病気で困っている患者様のために、それぞれの症状を改善できる病院や施設、在宅支援機関を静岡市内に複数個所運営し、たくさんの患者様に選ばれています。 コミュニケーションに必要な言語、聴覚、発声、発音、認知などの 各機能の問題や摂食、嚥下の問題を解決し、 「自分らしい生活」を構築できるよう支援する専門職です。 医師や看護師、介護士等病棟で働くすべての職種の人と 多職種連携を図り、「チーム医療」を行っています! ブランクや経験が少なくて不安な方も大丈夫! 20.30代の職員が多く、ワイワイ楽しく切磋琢磨しています。 産休から復帰した職員や育休中の職員も在籍中。 勉強会や外部講師の臨床指導など教育プログラムも充実しています。 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク静岡公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 次のページへ 44件