キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県で言語聴覚士 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

保育士(パート)

株式会社МeW

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市西大野5丁目1-1  児童発達支援・放課後デイサービス事業所「サポートてらす」 又は 「サポートてらすTO」(浪館泉川)

  • TEL:017-752-1151 / FAX:017-752-1153
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)9時00分~16時00分

    (2)10時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ・祝日のない週は、日曜日以外に1日休み ・年末年始(12月29日~1月3日)

  • ・マイカー通勤可。駐車料金自己負担2,000円/月  ・所定労働時間に応じて、加入保険は変更となります。

  • 発達障害児の療育、地域の幼保との連携、地域の人との交流
  • ・保育園児の保育、療育事業 ・小学生の発達障害児の療育(児発管の方がサポート致します。) ・その他関連する業務(言語聴覚士、作業療法士がサポート致します。) ※児童発達支援・放課後デイサービス事業所「サポートてらす」(西大野)または「サポートてらすTO」(浪館泉川)で勤務。 本人の希望を踏まえ、どちらか一方又は双方へ、相談により決定します。  ※事前の見学が可能です(要連絡) ※雇用開始日相談可 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

公益財団法人シルバーリハビリテーション協会介護老人保健施設はくじゅ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県八戸市大字河原木字北沼22-39

  • TEL:0178-28-4001 / FAX:0178-28-4390
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 193,500円~270,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)10時00分~15時00分

    (3)8時30分~12時30分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表による 慶弔休暇(特別休暇)、産前産後休暇、その他休暇・休業制度あり

  • *病気や怪我で入院、長期で働けなくなった場合の保障制度あり *企業型拠出年金あり(勤続3年以上)掛金は当社負担 *ユニフォーム貸与 *インフルエンザ予防接種の実施(無料) *海外研修制度あり(勤続3年以上)研修先:ハワイ *研修会への参加を積極的に支援します *無料駐車場あり *「えるぼし」(3段階目)認定  *施設見学可(事前に連絡お願いします。) *平日17:30、日曜日・祝日12:30以降連絡不可   FB連携事業対象求人

  • 疾病予防、疾病治療及び病後のリハビリテーション医療を行い、併せて、障害者及び高齢者の健康保持及び社会活動への参加を促進することを図り、地域医療及び社会福祉の発展に寄与する。
  • ◇介護老人保健施設、通所リハビリテーションにおけるリハビリ  テーション業務   ※事業体制強化のため増員  変更範囲:財団の定める業務  

ハローワーク八戸公共職業安定所

 公開日:

児童指導員、保育士、作業・理学療法士

合同会社makana

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市大字浪館字志田38番地6  アトリエさくら

  • TEL:017-753-1121 / FAX:017-772-0013
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~190,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・お盆(8/13~8/15)・年末年始(12/30~1/3) ※有給休暇は、週所定労働日数に応じて法定通り付与します。

  • ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  ※子育て中の方にも配慮し、働きやすい環境を目指します。  ※家庭の事情(子育て世代、転勤等)に合わせて無理なく働きやすい職場です。  ※見学希望の際は、事前に電話を下さい。  ※各種特別休暇あり(誕生日休暇など)  ※昼食代一部支給

  • 療育を通してお子さんだけでなく、ママ、パパ、そして職員みんなが笑顔になり自信を持つことができるような会社作りに努めます。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス「アトリエさくら」を利用する子どもたちの発達・成長を支援するとともに安心できる居場所を提供するお仕事です。(定員:10名) ・発達障がいのある子の、コミュニケーション及び感覚の支援 ・視覚支援やNCプログラムを活用 ・遊びや余暇活動の支援 ・送迎業務(ミニバン、軽自動車) 利用児童が自信を獲得し楽しく過ごせる空間を作ってみませんか? ※現在、保育士、看護師、作業療法士、言語聴覚士が活躍しています。 変更範囲:変更なし

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

合同会社makana

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市・大字浪館字志田38番地6 アトリエさくら ・浪館平岡120-3    スタジオさくら ※勤務場所はシフトによる

  • TEL:017-753-1121 / FAX:017-772-0013
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~190,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・お盆(8/13~8/15)・年末年始(12/30~1/3) ※有給休暇は、週所定労働日数に応じて法定通り付与します。

  • ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  ※子育て中の方にも配慮し、働きやすい環境を目指します。  ※誕生日休暇あります。  ※家庭の事情(子育て世代、転勤等)に合わせて無理なく働き  やすい職場です。  ※子の看護等休暇あり  ※各種特別休暇あり  ※昼食代一部支給  ※応募前の見学が可能です。事前にご連絡下さい。  ※オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。  ※1日4時間勤務のパートも募集中です。

  • 療育を通してお子さんだけでなく、ママ、パパ、そして職員みんなが笑顔になり自信を持つことができるような会社作りに努めます。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス「アトリエさくら」「スタジオさくら」を利用する児童に言語療法を提供するお仕事です。(定員:10名) ・児童に対する直接支援 ・保護者に対する間接支援 ・職員に対する言語療法の講師 ・送迎業務(軽自動車またはミニバン) 利用児童が自信を獲得し楽しく過ごせる空間を作ってみませんか? ※現在、保育士、看護師、作業療法士、言語聴覚士が働いています  変更範囲:変更なし

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

保育士、作業・理学療法士、言語聴覚士

合同会社makana

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市大字浪館字志田38番地6アトリエさくら 大字浪館字平岡120番地3スタジオさくら ※勤務場所はシフトによる

  • TEL:017-753-1121 / FAX:017-772-0013
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,800円

  • (1)8時30分~12時30分

    (2)9時00分~13時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・お盆(8/13~8/15)・年末年始(12/30~1/3) ※有給休暇は、週所定労働日数に応じて法定通り付与します。

  • ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  ※所定労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入します。  ※子育て中の方にも配慮し、働きやすい環境を目指します。  ※家庭の事情(子育て世代、転勤等)に合わせて無理なく働きやすい職場です。  ※応募前の見学が可能です。事前にご連絡下さい。

  • 療育を通してお子さんだけでなく、ママ、パパ、そして職員みんなが笑顔になり自信を持つことができるような会社作りに努めます。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス「アトリエさくら」「スタジオさくら」を利用する子どもたちの発達・成長を支援するとともに安心できる居場所を提供するお仕事です。(定員:10名) 当施設では医療的ケアを必要とする子が2名利用しています。 ・発達障害のある子の、コミュニケーション及びリハビリ支援 ・視覚支援やNCプログラムを活用 ・遊びや余暇活動の支援 ・送迎業務(ミニバン、軽自動車) 利用児童が自信を獲得し楽しく過ごせる空間を作ってみませんか? ※現在、保育士、看護師、作業療法士、言語聴覚士が活躍しています。 変更範囲:変更なし

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(常勤)

独立行政法人国立病院機構弘前総合医療センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字富野町1番地
    (弘前駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0172-32-4311 / FAX:0172-33-8614
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 193,500円~202,800円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • <応募書類> ・免許取得済の方…写真付履歴書、言語聴覚士免許証(写) ・免許取得見込の方…写真付履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 <応募書類提出方法> ・担当者まで郵送もしくは持参してください。 <面接試験実施日> ・随時 ※自家用車による通勤は通勤距離2km以上の場合のみ可能です。 ※年次有給休暇は採用時より20日付与されます。 ※記載の初任給等については令和6年度時点のものであり、次年度より改定される場合があります。 ※将来的な転勤や、従事する業務の変更はありません。 【FB連携事業対象求人】 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条1項に基づく)

  • がん診療施設、母子医療センター、リハビリテーション、救急医療センター、臨床研修指定病院。院内保育所あり。
  • 〇病院における言語聴覚士業務 ・入院患者に対するリハビリテーションの実施 ・外来患者に対するリハビリテーションの実施 ・栄養サポートチーム委員会をはじめとした各種委員会活動  採用日:随時  変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

医療法人誠仁会尾野病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県つがる市木造若竹5
    (木造駅 から 車5分)

  • TEL:0173-42-1099 / FAX:0173-42-3834
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 179,500円~179,500円

  • (1)8時30分~16時45分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による(月の日祝の日数+月2日の土曜日分) お盆・年末年始:各4日(入職6ヶ月以内:特別休暇5日付与)

  • *その他制度:介護休業規則・育児休業規則        従業員業務上過失損害賠償積立規程  *院内研修・院外研修等の受講があり、スキルアップできる職場環境です。  *マイカー通勤可:駐車場利用料1,000円/月の費用負担  *通勤手当は片道2km以上から支給します(規定あり)。  *賞与は1年目においては採用時期により変動あります。  *福利厚生が充実しています。  ・社食(285円/回)  ・学資金貸与制度  ・資金貸与制度  ・有給休暇の時間単位付与制度

  • 令和3年5月、同敷地内に新改築移転しました。 新しい尾野病院は、信頼される慢性期医療の実践に続く、人生の終末期を平穏に見守る医療と介護を展開してゆきます。
  • ・外来:内科・外科・皮膚科・整形外科・リハビリテーション科 ・医療療養病棟43床/介護医療院222床  ・入院・外来患者の嚥下訓練、口腔ケア  ・言語訓練を中心として言語聴覚療法業務  *職場復職を検討されている方には指導・サポート致します。 *事前見学可能です。(要予約・感染対策) *業務内容変更範囲:変更無し

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 公開日: