キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県で言語聴覚士 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

言語聴覚士【豊見城中央病院】

社会医療法人友愛会(友愛医療センター・豊見城中央病院・友愛ケアセンター)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県豊見城市字上田25番地 『豊見城中央病院』

  • TEL:098-850-3811 / FAX:098-850-3810
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 185,000円~268,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ・シフト制(4週8休その他に調整休あり) ・年次休暇を入職初日から付与

  • *職員駐車場の利用は2500円/月(自己負担)  *通勤手当は距離に応じて支給(法人規定による)  *就業先の同職種人数:11名  *事前に履歴書・職務経歴書・資格証(写)・紹介状をご郵送下さい  書類到着後14日以内に選考結果および面接日時を連絡いたします。  《書類送付先》  〒901-0224  沖縄県豊見城市字与根50番地5  社会医療法人 友愛会 友愛医療センター         法人事務局 人事課宛

  • (医療)地域医療支援病院、臨床研修指定病院 病床(友愛医療センター388床、豊見城268床)(福祉)入所介護100人、通所介護50人(保健)一般健診、人間ドック、PET画像診
  • ・総合病院における言語聴覚士業務全般  変更範囲:法人で定める業務

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

医療法人おもと会大浜第二病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県豊見城市字渡嘉敷150番地

  • TEL:098-851-0103 / FAX:098-851-0200
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 185,400円~246,180円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時30分

    (3)13時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

  • 施設見学:電話にて予約(担当安室)をお願いします。 面接予定日:随時実施  *基本給は経験年数に応じて決定 福利厚生等 退職金制度(勤続3年以上)、慶弔金制度、医療費減免制度、互助会制度、食堂利用割引、教育・研修体制充実(教育研修センター有り)  *通勤手当は上限31,600円(通勤距離に応じて支給) *駐車場完備(車3,000円、バイク1,500円) *欠員補充(同職16名)  ・とても働きやすい職場です。 ・社員食堂もあり、職員価格でご利用できます。 ・職員専用ラウンジ(自習スペース)も年中無休で利用可能  『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

  • おもと会では、急性期から慢性期まで様々な医療ニーズに対応するとともに老健施設、特養施設、通所サービスさらには訪問看護、介護・訪問リハビリなど多様な在宅サービスを展開しています。
  • 入院患者または訪問利用者のリハビリ業務  ※訪問利用者宅への訪問(4件/人、月80件程度)   《変更範囲:変更なし》

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

医療法人上善会かりゆし病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県石垣市字新川2124番地

  • TEL:0980-83-5637 / FAX:0980-82-1800
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 276,466円~305,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制/月9日休み

  • *評価等により昇給あり                *業績により賞与(少額)支給あり   《福利厚生》 *本人・家族の入院・外来治療費減免制度有り *定期健康診断・予防接種職員割引あり *日本ACLS協会のBLS/ACLSプロバイダーを院内研修にて取得可能 *無料駐車場あり *釣り大会、忘年会等のイベントが多数あります。  【応募方法】 先に履歴書・職務経歴書・紹介状を事業所所在地まで郵送又は持参か、Eメールでご応募下さい。 後日、応募者の方全員へ面接日時のご連絡をいたします。  (書類選考ではありません) 

  • 八重山圏域で唯一の回復期リハビリテ-ション病棟と療養病棟を有し、地域に根ざした保健・医療・介護サービスを提供致します。 
  • ◇医師の指示のもとで、  脳梗塞や失語症、術後の計算や文字が読めなくなったり、  声帯の切除による発声の訓練などのリハビリテーション   (変更の範囲)原則変更なし

ハローワーク八重山公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

社会福祉法人五和会名護療育医療センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市宇茂佐1765番地

  • TEL:0980-52-0957 / FAX:0980-53-1351
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 267,200円~267,200円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募 書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。  おって選考日時をお知らせいたします。   *応募にはハローワークの紹介状が必要です。   *働きやすい職場です。   *面接時に事業所見学可能です。   *土日祝お休みの求人です。 「仕事と育児が両立しやすい求人」

  • 児童福祉法の18歳未満の障害児を対象とした医療型障害児入所と18歳以上の障害者を対象とした療養介護入所を行っている。その他で障害児通所事業(放課後デイ)も行っている。
  • ●名護療育医療センターにて言語聴覚訓練業務   *入所者   *外来   *その他、地域、訪問等   ※事業所見学可能  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(ST)(正社員)

株式会社かなえるゲートウィズ・ユー具志

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県那覇市具志3丁目19-11

  • TEL:090-7468-7485 / FAX:098-996-2889
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 190,000円~213,500円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇(12/30~1/3)、会社が指定する日 *週休2日制(日曜・ほか1日)

  • ・「放課後等デイサービスウィズ・ユー具志」は、2022年8月にオープンした株式会社かなえるゲートが運営する施設です。 ・子どもたち一人ひとりに寄り添い、楽しく通っていただける施設づくりを行っています。 ・現在、子どもたちのサポートを行ってくださる常勤の言語聴覚士(ST)を募集しています。 ・日曜が定休の週休2日制の働きやすい職場です。定員は10名なので、きめ細やかなサポートができます。 ・資格手当や賞与などがしっかり整っています。収入面での心配は不要です。 ・お子さまへの支援を通して、楽しく遊んで過ごせる職場です。ぜひお気軽にご応募ください! ・オンラインでの面接も可能なのでご希望の方はお気軽にご連絡ください! ・増員  『オンライン自主応募』の場合は、ハローワーク紹介状は不要となります。

  • 主役はあくまでもお子様。スタッフは何かを教える立場ではなく失敗すらも一緒に分かち合い一緒に考えていくスタイルを大切にしています。利用者の支援を通してスタッフもともに成長していきます
  • 障がいのある児童と一緒に過ごし、遊びや宿題、発達支援サポート、リハビリ業務を行う ※土曜・祝日・長期学校休業(夏休み等)は終日児童を受け入れ ※定員10名、送迎には社用車(AT)を使用 ※年次有給休暇の消化率100% ※駐車場(近隣)無料 ※事前連絡の上、事業所見学可能 ※入職者研修を勤務時間内で実施 現在、子どもたちのサポートを行ってくださる常勤の言語聴覚士を募集しています。  「変更範囲:なし」

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(ST)(契約社員)

株式会社かなえるゲートウィズ・ユー具志

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県那覇市具志3丁目19-11

  • TEL:090-7468-7485 / FAX:098-996-2889
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 180,000円~200,800円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇(12/30~1/3)、会社が指定する日 *週休2日制(日曜・ほか1日)

  • ・「放課後等デイサービスウィズ・ユー具志」は、2022年8月にオープンした株式会社かなえるゲートが運営する施設です。 ・子どもたち一人ひとりに寄り添い、楽しく通っていただける施設づくりを行っています。 ・現在、子どもたちのサポートを行ってくださる常勤の言語聴覚士(ST)を募集しています。 ・日曜が定休の週休2日制の働きやすい職場です。定員は10名なので、きめ細やかなサポートができます。 ・資格手当や賞与などがしっかり整っています。収入面での心配は不要です。 ・お子さまへの支援を通して、楽しく遊んで過ごせる職場です。ぜひお気軽にご応募ください! ・オンラインでの面接も可能なのでご希望の方はお気軽にご連絡ください! ・増員 *6ヶ月後に正社員登用制度あり *1年継続勤務後【継続勤務祝金10万円】支給!(賞与とは別)  『オンライン自主応募』の場合は、ハローワーク紹介状は不要となります。

  • 主役はあくまでもお子様。スタッフは何かを教える立場ではなく失敗すらも一緒に分かち合い一緒に考えていくスタイルを大切にしています。利用者の支援を通してスタッフもともに成長していきます
  • 障がいのある児童と一緒に過ごし、遊びや宿題、発達支援サポート、リハビリ業務を行う ※土曜・祝日・長期学校休業(夏休み等)は終日児童を受け入れ ※定員10名、送迎には社用車(AT)を使用 ※年次有給休暇の消化率100% ※駐車場(近隣)無料 ※事前連絡の上、事業所見学可能 ※入職者研修を勤務時間内で実施 現在、子どもたちのサポートを行ってくださる常勤の言語聴覚士(ST)を募集しています。  「変更範囲:なし」

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

ブルースタイル沖縄株式会社児童デイサービスぐりっと南城

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県南城市大里高平1-7 

  • TEL:098-945-5351 / FAX:098-945-5355
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~300,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    週休2日制、日曜・祝祭日以外、平日に休みあり 年間12日のリフレッシュ休暇あり

  • ○令和5年10月開所した事業所です  ・無料駐車場有り ・ブランクにある方、育児が落ち着いてきた方歓迎 ・育児や介護との両立をされたい方も、時間や勤務日数相談可 ・リフレッシュ休暇は採用月から発生します  (年次有給休暇とは別で、有給扱いです)   ■□■仕事と育児が両立しやすい求人■□■  日・祝休みで残業がない  育児中の方は勤務時間調整可能です  同職0名(新規事業所設立のため)  

  • 看護師が常駐しており医療ケアが必要なお子様も安心して利用できます。その他、保育士等専門職員も多く配置しており、運動療育を中心としたプログラムを行っております。
  • 個別支援計画に基づいた児童の専門的支援 業務日報、個別支援計画や専門的支援実施計画等の計画書作成 保護者支援、保育所等訪問支援、関係機関連携支援 モニタリング等会議参加 送迎(学校、自宅等) 保育業務(排泄介助・食事介助・入浴介助・午睡時見守りあり) 事業所の清掃  変更範囲:変更なし

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士/土日祝休み/見学可

合同会社穂乃花

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市石川2丁目9-29

  • TEL:090-1348-8169 / FAX:098-923-3204
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~230,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、旧盆(1日)、産休・育児休暇、慶弔休暇

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※駐車場料金:2,000円/月 ※年間休日数は、年間換算した休日数です。   ※事業所見学可  ご希望の方は日程調整のため、事前にご連絡下さい。   ※当社のホームページもございます。  フォトギャラリーや活動内容も掲載しておりますので、参考にご覧ください。    

  • こどもの成長をサポートするお仕事をしています。また、こどもと一緒に職員も楽しみながらお仕事できる環境を目指しています。
  • 児童発達支援・放課後等児童デイサービスにおける児童への療育支援(1日定員10名) 〇活動内容:制作(手先トレーニング)や生活訓練、楽しく遊びながらの言語訓練、レク、クッキング、学習支援など 〇学校や自宅間の送迎 〇日誌記録 〇その他不随する業務   変更範囲:変更なし  ※子どもの個性に応じた支援を行い、子どもの成長をサポートするお仕事になります。 ※未経験者も大歓迎!見学ご希望の方は事前にご予約下さい。 

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

【言語聴覚士】浦添総合病院:リハビリテーション部/正職員

社会医療法人仁愛会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県浦添市前田1丁目56番地1号

  • TEL:098-874-4306 / FAX:098-877-2518
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~235,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    ・完全シフト制のため土日祝も勤務あり ・法人の定める所定労働時間に準じた休日数の付与

  • 【採用条件】 *言語聴覚士免許必須 *最終学歴:専門卒以上  【ワークライフバランス認証企業】 ◎医療費一部負担、県内の映画館で利用できる割引券や、会員価格 で利用できるスポーツクラブ、お食事にショッピング、旅行・ホテ ル費用の補助などといったお得な福利厚生サービスが充実していま す。(福利厚生クラブ)  【賞与】年間:基本給2ヶ月分を2回支給(7月、12月支給)     ※人事考課によって、多少の変動あり  Webでの面接が可能です。 見学は随時受け付けています。 希望の方は当法人HPよりお申し込みいただくか、ご連絡下さい。 ◎県外からのご応募方は、Webでの面接が可能です。 ◎職員駐車場あり(4,000円/月) ◎欠員募集(同職6名) ◎リハビリテーション部:67名

  • ・地域医療支援病院  ・災害拠点病院 ・新型救命救急センター指定病院 ・へき地医療拠点病院 ★厚生労働省研修指定認定
  • 【言語聴覚業務】 嚥下機能・高次脳機能評価による摂食機能訓練と言語訓練の提供  《変更範囲:変更なし》 

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日: