キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県で言語聴覚士 の求人

検索結果 1-10件 / 17件

言語聴覚士

社会福祉法人直心会(つくし園)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大分県中津市三光森山823-2 「社会福祉法人 直心会(つくし園)」
    (JR中津駅 から 車20分)

  • TEL:0979-43-6181 / FAX:0979-43-6182
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 184,200円~245,800円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    その他:曜日不定(4週8休) *有給休暇制度あり特記欄 参照  盆(8/13~15)年末年始(12/29午後~1/3)

  • ◎入職支度金の支給について   採用より1ヶ月後:100,000円支給  ◎有給休暇制度有り(年次有給休暇とは別)  「子供の看護休暇」「介護休暇」等の有給休暇制度有り   (*1時間単位にて取得可)  ●事業所からのメッセージ  四季に沿ったご利用者とのイベント(花見・夏まつり・コスモス 見学・クリスマス会等)があり、家庭的な雰囲気の職場です。  また、互助会等による福利厚生もあり職員間での交流も充実して います。       マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609

  • つくし園は福祉施設であり病院です。平成4年身体障害者入所支援施設を開園し、更に平成10年4月特別養護老人ホームを開設し平成16年4月にグループホームを開設し「福祉の里」を目指す。
  • 入園・通園・外来における言語聴覚療法の業務を行います。  ※「施設見学のみ」も事前連絡の上、随時受け付けております。                              変更範囲:変更なし

ハローワーク中津公共職業安定所

 公開日:

歯科衛生士(パート/平日のみ)

一般社団法人玖珠郡医師会立老人保健施設はね

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県玖珠町玖珠郡大字山田2696
    (久大線 豊後森駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0973-72-5550 / FAX:0973-72-5521
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,050円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)10時00分~17時00分

    (3)13時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *基本は、月~金曜日の週3~4日勤務としておりますが、休みの希望があれば相談の上決定します。

  • *在宅復帰強化型老健施設として生活リハビリを強化し、利用者の自立を支援します。 *リフト機器を導入し、職員の腰痛予防に努めます(ノーリフティングケア) *口腔ケアを大切にし、誤嚥性肺炎の予防に努めます。 *大分県ふくふく認証事業所です  介護職員の人材育成や就労環境等の改善の取り組みを積極的に行ってい  る介護事業所を「働きやすくやりがいのある介護事業所」として認証する制度です。  *健康経営事業所です *育児・介護休暇について家庭と仕事の両立支援をしている事業所です。 *年次有給休暇の他に特別休暇(リフレッシュ、慶弔に関する休暇)を付与します。(事業所規定に準ずる) *福利厚生給付あり(事業所規定に準ずる)  ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ ます/利用条件あり  ハローワーク日田 電話番号:0973-22-8609

  • 基本理念「笑顔と優しさで利用者の尊厳を守ります」のもと、ノーリフティングケア(抱えない介護)とICT化で職員の負担を軽減、資格取得支援や研修も充実、働きやすい環境作りに取組んでます
  • *介護老人保健施設にて、言語聴覚士・介護福祉士との連携を図りながら、利用者の口腔衛生管理を行います。 *施設内巡回等を行い、利用者の口腔ケアに努めます。 *利用者の口腔ケアに関する記録作業を行います。 *スタッフに対して、口腔ケアに関する指導、助言を行っていただきます。  *就業時間および日数は本人のご都合に合わせて決定します  変更範囲:変更なし

ハローワーク日田公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士/大分市オープニングスタッフ募集

合同会社キッズプラス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大津町1丁目3番19号    「キッズプラス」
    (JR日豊本線 牧駅 から 車10分)

  • TEL:080-7139-5100 / FAX:097-594-5100
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *事業所勤務表による *日曜日と他1日にて週休2日制(他曜日はシフトによる)

  • 新規立ち上げの会社ですが、5領域 1、健康生活領域 2、運動感覚領域 3、認知・行動領域 4、言語コミュニケーションの能力 5、人間関係・社会性領域 を考える。 児童の発達スキルを可視化すべくご両親と寄り添いながら相談していきます。  *労災、雇用、厚生、健康保険は採用後加入  *必要な資格  言語聴覚士免許 必須

  • 新規立ち上げの会社でこれから障害児通所支援事業等展開し、福祉に力をいれていきます。
  • R7年7月新規オープン。 未就学児から18歳未満を対象とした児童発達支援と放課後デイサービスの多機能型事業で言語聴覚士として勤務。 5領域に沿って指導していきます。可視化を目指しています。 運動機能が発達するようにダンスなどで遊びながら機能訓練の向上、療育システムを使い、遊びながら療育する。  ・ご利用者様に合わせた個別の機能訓練 ・ゲームなどを通して言葉の練習  R7年6月中旬より雇用 ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

R7年7月オープニングスタッフ募集 言語聴覚士 パート

合同会社キッズプラス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県大分市大津町1丁目3番19号    「キッズプラス」
    (JR日豊本線 牧駅 から 車10分)

  • TEL:080-7139-5100 / FAX:097-594-5100
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,800円~1,800円

  • 日その他

    ・毎 週

    *事業所勤務表による *日曜日以外の休日はシフトによる(希望を優先します)

  • 新規立ち上げの会社ですが、5領域 1、健康生活領域 2、運動感覚領域 3、認知・行動領域 4、言語コミュニケーションの能力 5、人間関係・社会性領域 を考える。 児童の発達スキルを可視化すべくご両親と寄り添いながら相談していきます。  *加入保険・有給休暇は就業時間・日数・従業員数・賃金により変 動します(労働保険・社会保険には採用後に加入します) *男性・女性共に募集しています *ダブルワーク可能です *駐車場あり(無料)

  • 新規立ち上げの会社でこれから障害児通所支援事業等展開し、福祉に力をいれていきます。
  • R7年7月新規オープン。 未就学児から18歳未満までの児童発達支援と放課後デイサービスの多機能型事業にて勤務。 5領域に沿って指導していきます。可視化を目指しています。 運動機能が発達するようにダンスなどで遊びながら機能訓練の向上、療育システムを使い遊びながら療育する。 ・ご利用者様に合わせた個別の機能訓練 ・遊びながら言葉の練習 など *1日1コマ、空いた時間に仕事ができます。ご相談ください。 *R7年6月中旬~雇用開始 【変更の範囲:変更なし】

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(別府療育センター キネサポ亀川店)

一般社団法人日本デフビーチバレーボール協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県別府市亀川浜田町7-6 「別府療育センター キネサポ亀川店」
    (JR日豊本線 亀川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0977-51-4164 / FAX:0977-77-2981
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ・「キネサポ」は文部科学省スポーツ庁の補助事業として、 日本デフビーチバレーボール協会が運営する多機能型児童福祉施設 です。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに、 早稲田大学・広瀬教授が開発した「Be-Youプログラム」を 支援の核とし、オリジナルダンスや90種類以上の運動教材を 活用した運動療育を行っています。  ・子どもの成長と笑顔を支え、療育効果を追求できる意欲ある肩を お待ちしています。  ・ご質問や追加情報が必要な場合はご連絡ください!!

  • 早稲田大学広瀬教授が開発した運動療法プログラムを提供する発達支援施設。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに、スポーツ科学の視点に立った運動療育を児童に提供します。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービスでの言語聴覚士として勤務。 早稲田大学・広瀬教授開発の「Be-Youプログラム」を核とし オリジナルダンスや90種類以上の運動教材を活用した支援を行っ て行きます。 ・個別専門支援計画の作成 ・支援計画に基づいた機能訓練 ・保育所等訪問支援 ・送迎業務 *個別支援がないときは児童指導員等と共に日常生活、学習、遊び の支援を行っていただきます。 就業時間についてはご相談ください。 *変更の範囲:なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(パート/別府療育センター キネサポ亀川店)

一般社団法人日本デフビーチバレーボール協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県別府市亀川浜田町7-6 「別府療育センター キネサポ亀川店」
    (JR日豊本線 亀川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0977-51-4164 / FAX:0977-77-2981
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,800円~1,800円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *事業所勤務表による

  • 「キネサポ」は、文部科学省スポーツ庁の補助事業として、 日本デフビーチバレーボール協会が運営する児童福祉施設 です。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに 早稲田大学広瀬教授開発の「Be-Youプログラム」を 核としオリジナルダンスや90種類以上の運動教材を活用 した支援をおこなっています。今回は言語発達支援の強化 を担う「言語聴覚士」を募集します。 発語支援や言語理解やコミュニケーション支援を行い、成 長を共に支える役割です。子どもの可能性を広げ、療育効 果を追求できる方のご応募をお待ちしております。  *子育て真っ只中の職員活躍中!  お子様の急な病気や学校行事などにも対応いたします(子育て応援求人) *ダブルワーク可能です  【必要な免許・資格補足】言語聴覚士免許必須 【駐車場補足】駐車場は面接時説明いたします *加入保険・有給休暇は、就業時間・日数により変動します。 有休、加入保険、休憩時間の詳細はお問合せください。

  • 早稲田大学広瀬教授が開発した運動療法プログラムを提供する発達支援施設。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに、スポーツ科学の視点に立った運動療育を児童に提供します。
  • 児童発達支援・放課後デイサービスで言語聴覚士として勤務。 早稲田大学・広瀬教授開発の「Be-Youプログラム」を核 とし、オリジナルダンスや90種類以上の運動教材を活用した 支援を行っていきます。 ・個別専門支援計画の作成。 ・支援計画に基づいた機能訓練。 ・保育所等訪問支援 ・送迎業務 *個別支援がないときは児童指導員等と共に日常生活、学習、  遊びの支援を行っていただきます。 就業時間についてはご相談ください。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日: