キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市伏見区で言語聴覚士 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

歯科衛生士(京都南西病院・京都南西病院介護医療院)

一般財団法人仁風会(嵯峨野病院・京都南西病院)

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区久我東町8番地22 『京都南西病院・京都南西病院介護医療院』

  • TEL:075-922-0362 / FAX:075-922-0332
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 145,000円~175,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制(4週8休) *年末年始(5日)

  • *車・バイク・自転車通勤可 <駐車料金(月額)> ・自動車:上限1,000円 ・自動二輪車(原付含):上限500円 ・自転車:無料  *子育てしながら働いている職員も多数おります!学校行事等での  休暇取得に配慮のある職場環境です。   *感染対策に意識の高い方が望ましい

  • 嵯峨野病院60床・嵯峨野病院介護医療院120床(右京区) 京都南西病院76床・京都南西病院介護医療院59床(伏見区) 1床当り8平方メートル以上確保
  • *入院患者及び通所利用者の口腔ケア等 *言語聴覚士と連携しながら業務を行っています。 *また、病棟職員への研修・指導も行っています。    仕事内容の変更範囲:変更無し

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(洛和ヴィラウラノス)

医療法人社団洛和会洛和会ヘルスケアシステム介護事業部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区淀美豆町1133番地 『洛和ヴィラウラノス』
    (京阪・石清水八幡宮駅 から 徒歩20分)

  • TEL:075-354-7077
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,850円~1,850円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

  • *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり  *履歴書の写真はカラー写真を貼付  *バイク・自転車通勤:可  ※事前見学も相談可能ですのでお問い合わせください。    当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止及び卒煙活動に取り組んでいます。    2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。また、2026年3月末までに全職員の卒煙を達成し、喫煙者ゼロを目指しています。

  • 地域医療を重視し、トータルなヘルスケアシステムを目指した医療法人
  • 介護老人保健施設のご入居者の疾患に応じた、摂食嚥下、失語・構音障害、認知症や高次脳機能障害への個別または集団でのリハビリ対応等。  ※京阪「石清水八幡宮」駅より送迎バスあり  【きょうと福祉人材育成認証制度〈認証〉事業所】  【従事すべき業務の内容:変更範囲】 業務の都合等により、法人の指示する業務への変更を命ずる場合がある。(出向を命じた場合は出向先の定める業務)

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(ハーモニーこが、週3~4日)

社会福祉法人くらしのハーモニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区久我森の宮町3-6  『ハーモニーこが』 ※市バス 久我御旅町バス停下車 徒歩5分

  • TEL:075-935-7100 / FAX:075-935-7102
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,700円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ☆6ヵ月後の有給休暇:法定下限通り  ☆加入保険は雇用条件により適用されない場合があります  ☆通勤についての補足 ・マイカー通勤は事前許可制 (駐車場代自己負担:90円/日) ・バイク・自転車通勤可  ☆きょうと福祉人材育成認証制度 上位認証法人です  看護師、介護士、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、管理栄養士、医師などと連携して、利用者のケアプランを協働作成・実施します。 仕事は制服を着ずに〇〇さんと呼び合い職種ごとの垣根を超え、当事者の方の暮らしを何より大切に支援を行う施設です。

  • 高齢者、障がい者、子どもたちなど、誰もが住み慣れた地域で、お互いに学び合い、困った時には助け合い、ともに暮らせる社会・地域をつくるために、福祉事業や地域活動を行っています。
  • 週3~4日勤務、介護老人保健施設ハーモニーこが 久しぶりの言語聴覚士募集です。 在宅復帰超強化型を算定する施設です。 入所前後訪問を通して利用者の方々の生活環境をアセスメントしたうえで 1.嚥下機能評価及び訓練 2.言語・コミュニケーション機能の支援 3.認知機能のリハビリ 4.多職種との連携 を行っていただきます。  変更の範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(ハーモニーこが)

社会福祉法人くらしのハーモニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区久我森の宮町3-6 『介護老人保健施設 ハーモニーこが』
    (市バス・久我御旅町バス停駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-935-7100 / FAX:075-935-7102
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 163,500円~176,700円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト制(4週8休) *夏期(3日/7月~9月) *冬期(4日/12~2月)

  • ★【通勤についての補足】   ■マイカー通勤:事前許可制    駐車場自己負担あり、2,000円/月(事前許可制)   ■バイク・自転車通勤:可 ★年休:試用期間満了後に前倒し利用が可能 ★退職金制度:勤続2年6ヵ月以上で支給します ★きょうと福祉人材育成認証制度 上位認証法人です★   看護師、介護士、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、管理栄養士、医師などと連携して、利用者のケアプランを協働作成・実施します。 仕事は制服を着ずに〇〇さんと呼び合い職種ごとの垣根を超え、当事者の方の暮らしを何より大切に支援を行う施設です。     

  • 高齢者、障がい者、子どもたちなど、誰もが住み慣れた地域で、お互いに学び合い、困った時には助け合い、ともに暮らせる社会・地域をつくるために、福祉事業や地域活動を行っています。
  • 介護老人保健施設ハーモニーこが 久しぶりの言語聴覚士募集です。 在宅復帰超強化型の算定を行う施設です。 入所前後訪問を通して利用者の方々の生活環境をアセスメントしたうえで 1.嚥下機能評価及び訓練 2.言語・コミュニケーション機能の支援 3.認知機能のリハビリ 4.多職種との連携 を行っていただきます。  変更の範囲:法人の定める業務

ハローワーク宇治公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

医療法人社団啓至会桃山ひむかクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区菱屋町670番地
    (近鉄京都線伏見駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-621-3311 / FAX:075-621-3312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • *マイカー・バイク・自転車通勤可 (マイカー通勤を希望される場合、駐車場は自分で確保して頂く必 要があります。駐車場利用料金の半額は会社で負担します。)    「オンライン自主応募可」  オンライン自主応募の場合は、紹介状不要です。

  • 令和4年4月1日新規開設し、在宅医療支援診療所として、より密着した医療をご提供させて頂いております。従業員の意見を吸い上げ、堅苦しさも無く、自由な雰囲気の職場環境です。
  • 【仕事内容】 ・施設(老人ホーム等)、居宅への訪問栄養指導 ・管理栄養士と歯科医と連携した摂食嚥下チーム、在宅NSTチーム活動 ※訪問エリア:京都市・向日市・宇治市等 ※訪問エリアは居住地に応じて柔軟に対応します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク伏見公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(ステーション醍醐駅前)

株式会社トランスポート

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区醍醐高畑町29-3 ステーション醍醐駅前
    (地下鉄 醍醐駅 から 徒歩2分)

  • TEL:075-354-7077
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 228,900円~233,900円

  • (1)8時30分~17時15分

  • その他

    ・その他

    *4週8休制 *年間休日数は雇用期間内の休日数を年間に換算した数字です

  • ※履歴書の写真はカラー写真を貼付 ※原付に乗れる方、歓迎  【応募書類送付先】 〒600-8461  京都市下京区仏光寺通油小路東入ル木賊山町171   洛和会ヘルスケアシステム 介護事業部 人事採用課  【この求人は3か月の契約期間満了後、正社員への転換を前提とし た求人です。(ただし、勤務成績等により、契約期間が3か月間 延長される場合もあり)  正社員登用後は、定年60歳・再雇用年齢上限65歳(1年毎の 更新)等の各制度が適用されます。】  ※正社員登用実績については、採用後9割程度が転換  当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止及び卒煙活動に取り組んでいます。2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。

  • 運行業務として患者さまの送迎や緊急時の救急車運行を行っています。そのほか、民間救急や介護タクシー事業も運営。また、在宅サービスや地域密着型サービスも行っています。
  • 訪問看護ステーションのリハビリ。看護師と連携して疾患~身体機能まで包括的にアセスメントし在宅での療養生活が安全に継続できるように支援します。 訪問経験のない場合は同行訪問で慣れるまでサポートします。  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(ステーション醍醐駅前)

株式会社トランスポート

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区醍醐高畑町29-3  ステーション醍醐駅前
    (地下鉄東西線 醍醐駅 から 徒歩2分)

  • TEL:075-354-7077
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,850円~1,850円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    4週8休

  • ※雇入条件により各種保険加入  ※履歴書の写真はカラー写真を貼付  ※原付に乗れる方、歓迎  【応募書類送付先】 〒600-8461  京都市下京区仏光寺通油小路東入ル木賊山町171 洛和会ヘルスケアシステム 介護事業部 人事採用課   当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止及び卒煙活動に取り組んでいます。2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。

  • 運行業務として患者さまの送迎や緊急時の救急車運行を行っています。そのほか、民間救急や介護タクシー事業も運営。また、在宅サービスや地域密着型サービスも行っています。
  • 訪問看護ステーションのリハビリ。看護師と連携して疾患~身体機能まで包括的にアセスメントし、在宅での療養生活が安全に継続できるように支援します。 訪問経験のない場合は、同行訪問で慣れるまでサポートします。  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日: