キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で観光案内 北海道で観光案内 の求人 検索結果 1-10件 / 15件 市区町村 小樽市(4) 旭川市(1) 網走市(1) 稚内市(1) 富良野市(3) ニセコ町(1) 余市町(1) 中富良野町(1) 豊富町(1) 芽室町(1) 外国人対応観光案内職員(英語) 一般社団法人小樽観光協会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道小樽市港町5-3ほか計3か所のローテーション 小樽国際インフォメーションセンターのほか、小樽駅観光案内所、浅草橋観光案内所(JR小樽駅 から 徒歩12分) TEL:0134-33-2510 / FAX:0134-23-0522 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 214,000円~214,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)11時00分~20時00分 その他 ・その他 4週8休のシフト制 通勤手当は、片道2km以上に限り、1か月分の定期代を上限に実費を支給いたします。(小樽市内は上限10,800円) 小樽市近郊から通勤している方も多くいらっしゃいます。 小樽国際インフォメーションセンター、小樽駅、浅草橋の3か所の案内所を、ローテーションで勤務頂いております。 増えつつあるインバウンドの皆様のお役に立てる、とてもやりがいのあるお仕事です。 また、昇給は3年ごとに実施されます。 年度ごと(4月~3月)の契約更新ですが、特に問題が無ければ原則1年間の更新となります。 「オンライン自主応募可」 ●●画像情報をご覧いただけます●●ハローワークインターネットサービスで求人番号を入力し「番号を検索」→「詳細を表示」→「事業所画像情報」 年間約800万人もの小樽を訪れる観光客に対して利便を図り、観光施策の企画・事業推進、観光案内及び「ポートマルシェotarue」の運営などを行っています。 ・国内外からの観光客に対する観光案内業務全般 ・案内所に付随する業務(電話応対やマップ発送、パンフレットの整理など) ・翻訳業務 ・ホームページ内の英語での文書入力・校正など *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 観光果樹園スタッフ(案内・接客・他)/季節 ニトリ果樹園株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道余市町余市郡登町1102-5(JR余市駅 から 車10分) TEL:0135-23-6251 / FAX:0135-21-2929 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日) 23,000円~202,400円 その他 ・毎 週 ○土日を含むシフト制。週1日から勤務可能。 ○土曜・日曜のみ、平日のみの出勤も可。 ○無料駐車場あり ○交通の便を考え、マイカー通勤できる方を希望します。 ○通勤手当は会社規定により支給を決定します。 ○雇用保険及び社会保険は労働条件に応じて加入します。 〇週1~勤務可能です。休日・勤務時間ご相談下さい。 2024年度よりワイン醸造も始め、常に新しい事に挑戦していく会社です。部署や役職に関わらず意見を交換し合える風通しの良い職場です。 ・観光案内 ・売店での品出し、接客 ・ジンギスカン準備・アップルパイ焼き等調理業務 ・園内(屋外含む)の清掃業務(トイレ掃除含む) ・レジ・券売機操作 ・ギフト梱包作業 ○6月さくらんぼ狩り始まりからの観光果樹園営業期間のみの雇用です。(観光果樹園冬季休園) ○働く時間や日数は、1日4時間、週1日から相談できます。 変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室 公開日:2025年5月1日 (アルバイト)ホテルフロント 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド新富良野プリンスホテル 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道富良野市中御料(富良野駅 から 車17分) TEL:0167-22-1111 / FAX:0167-22-1190 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 193,600円~228,800円 (1)8時00分~17時00分 (2)13時00分~22時00分 その他 ・その他 *シフト制 *就業時間については営業体制に合わせたシフト制です。 *時間外勤務は営業状況により変動があります。 *富良野市内から通勤の方は無料送迎バスが利用できます。 *単身者用の寮を完備しています。 (入寮希望の方は応募時にご相談ください。) 個室寮あり 月額20,000円 エアコン、Wi-Fi、大型キッチン、 洗濯機、乾燥機、冷蔵庫、宅配BOX、 オートロック、完全分煙等 水道光熱費は会社負担 観光事業中心でホテル、スキー場、ゴルフ場、遊園地、プール等の経営を全国的に手がけている。 ≪ 画像付求人~ホテル外観や寮の設備を掲載しています ≫ ・ホテルフロント係として、来館するお客さまに対し、宿泊の手続、 館内案内、観光案内、宿泊代の精算を行います。精算はPCの ホテルシステムを操作します。 ・外国のお客さまも多く利用されます。語学に興味のある方は スキル向上になります。 *制服貸与 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク旭川公共職業安定所 富良野出張所 公開日:2025年5月1日 接客及び観光案内(湯の杜ぽっけ) 豊富町役場 採用人数:2人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 北海道豊富町天塩郡字温泉 「湯の杜 ぽっけ」(豊富駅 から 車10分) TEL:0162-73-1711 / FAX:0162-82-2806 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,127円 (1)8時45分~18時00分 (2)8時45分~13時00分 (3)13時00分~18時00分 その他 ・その他 勤務表による *無料駐車場あり。 *賞与については、週の労働時間15.5時間以上の方へ 年2回支給します。 *週の労働時間により加入保険が変わります。 *ご応募は、事前に連絡のうえ(要氏名連絡)右記住所まで 履歴書・紹介状を郵送又は持参ください。 後日、本人へ面接日時等を連絡いたします。 地方自治体求人 身分は町の規則に準ずる ◇最北端の温泉郷・豊富町温泉◇ 〇観光案内、レンタカー、レンタサイクル受付・貸出等 〇地域特産品等の売店接客、売店商品発注など 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク稚内公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 観光案内所業務 一般社団法人稚内観光協会 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 北海道稚内市中央3丁目6番1号キタカラ1F 「一般社団法人 稚内観光協会」(JR稚内駅 から 徒歩1分) TEL:0162-24-1216 / FAX:0162-24-0016 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時00分~14時00分 (2)13時00分~18時00分 その他 ・その他 週休二日制 シフトによる *通勤手当は2キロ以上から支給 *週の労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入します。 *ご応募は、事前にハローワークより連絡のうえ(要氏名連絡) 履歴書・紹介状を郵送又は持参ください。 後日、面接日時等を本人へ連絡いたします。 ※業務内容について随時説明をいたしますので、希望の方は、 ハローワーク経由でご連絡下さい。(来社時は履歴書不要) 基幹産業の一つとして将来が期待できる業種です 観光案内業務 ・観光地、飲食店、交通アクセス、宿泊施設の案内 ・パソコンによる交通機関の検索 ・レンタサイクルの受付(5~10月) (土日出勤できる方・仕事内容等は指導いたします) 変更範囲:変更なし ハローワーク稚内公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 ホテルフロント業務/コートホテル旭川 TheCourt株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 北海道旭川市1条通9丁目50-1(旭川駅 から 徒歩2分) TEL:0166-26-0510 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)16時00分~10時00分 その他 ・その他 1ヵ月毎のシフトによる月間9日間 <書類選考> 質問等がない場合、ハローワークの紹介をうければ事前連絡が無くても応募が可能です。履歴書、職歴のある方は職務経歴書及び紹介状をメール又は郵送で送って下さい。追って連絡します。 (オンラインハローワーク紹介の場合も質問等が無ければ事前連絡不要です) オンライン自主応募の方は紹介状は不要です。 *ご自身のホスピタリティ性を存分に発揮いただき活躍頂けます。 ホテルブランド「EN HOTEL」「EN RESORT」を 展開・拡大中。地域の魅力の発信できる場所として、 全国各地で新しいホテルの形を築き上げていきます。 ・チェックイン、チェックアウト、精算業務 ・電話、WEBからの予約手配、受付 ・観光案内などのお客様サービス ・資料作成(エクセル、ワード) 「何をすればお客様はホテルでの滞在を 楽しんでいただけるか? 自発的に考え、チームで協力し、 お客様に満足いく滞在をご提供するために 良いと思った施策を実施頂けます。 ホテルマンとしての幅広いスキルを身に付ける環境がありますので、意欲があれば短期間でのキャリアアップも実現できます。 変更範囲:変更無し ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 運営業務【60歳以上専用求人】 一般社団法人網走市観光協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 北海道網走市南3条東4丁目5番地1 TEL:0152-44-5849 / FAX:0152-44-5844 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 168,000円~172,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 *前月に指定する4週に付き8日の休日*12月30日~1月5日 *土日に含まない国民の祝日と振替休日 *通勤手当は片道2km以上で距離に応じて支給します。 *無料駐車場あり。 ◎当協会観光案内所はJNTO認定の外国人対応観光案内所です。 ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 〈従業員数内訳〉 ・DMO事務所6人(うちパート3人) ・道の駅事務所7人(うち女性4人、うちパート1人) 【画像・PR情報あり】 当地域は流氷など豊富な観光資源が評価されひがし北海道圏域の拠点観光地で、観光産業は基幹産業の一つとなっており、魅力ある観光情報の発信、観光客誘致などの観光振興の推進を行っています 網走市観光協会は行政機関や観光関連事業者等と連携し観光振興に よる地域の活性化を目指す観光地域づくりに取組んでおります。そ のために観光イベントなどの企画・運営や観光情報の発信拠点とし ての観光案内所の運営、体験観光の推進等の観光のまちづくりを行 う業務を行っており、現在、事務局で下記業務のスタッフを募集し ています。 ・観光関連のイベントなどの会場設営・運営業務 ・体験観光に関わる予約・受付・斡旋業務 ・日本人や外国人への観光案内や広報等の補助業務 ・パンフレットの整理や案内用資料整理補助業務 ・観光案内所で取扱うチケットや土産品等販売業務 変更範囲:変更なし ハローワーク網走公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 ホテルフロント 株式会社ナチュラクス 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 北海道富良野市朝日町1番35号(JR富良野駅 から 徒歩1分) TEL:0167-22-1777 / FAX:0167-23-1070 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 190,000円~300,000円 (1)7時00分~17時00分 (2)11時00分~18時00分 (3)12時00分~22時00分 その他 ・その他 *シフト制 月9日の休み *就業時間は季節や営業状況により表記時間帯より変動する ことがあります。 *昇給・賞与は業績および勤務成績に応じて変動します。 賞与は2年目から支給対象となります。 *マイカー通勤は任意加入の自動車保険に加入していること が条件です。 富良野ナチュラクスホテルは、JR富良野駅前にあり、 2007年よりデザイナーズホテルとして生まれ変わ り営業しています。富良野の美しい景観、おいしい農 産物、スキー・アウトドアスポーツ、芸術を楽しみに 国内外からのお客さまをお迎えしています。 楽天、じゃらん、トリップアドバイザーにて、毎年 アワード受賞等高い評価を頂いております。 2007年新規オープン以来、観光客、ビジネス客、海外観光客と幅広い客層を受け入れています。地元のご宴会もあります。富良野の食文化をご提供します。 ○フロント業務全般 チェックイン・チェックアウト業務 予約情報の管理(予約の受付、顧客データ入力等) 観光案内業務 お客さま対応全般、電話応対など ※館内多忙時にはレストランや厨房、清掃等の応援 に入ることがあります。 ※海外のお客さまも多く、語学のスキルアップが望め ます。 【変更範囲:会社が定めた業務】 ハローワーク旭川公共職業安定所 富良野出張所 公開日:2025年4月2日 観光案内所スタッフ 小樽堺町通り商店街振興組合 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 北海道小樽市堺町6番11号(JR南小樽駅 から 徒歩7分) TEL:0134-27-1133 / FAX:0134-22-0477 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円 (1)10時00分~16時00分 その他 ・毎 週 シフト制 *マイカー通勤の場合、駐車場自己確保 ●●画像情報をご覧いただけます●●ハローワークインターネットサービスで求人番号を入力し「番号を検索」→「詳細を表示」→「事業所画像情報」 *週20時間以上の勤務となる場合は、雇用保険加入 小樽堺町通り商店街は、小樽で一番の観光スポット「小樽運河」から徒歩5分。小樽駅と南小樽駅の中心に位置し、多くの歴史的建造物で形成された街なみが魅力の、小樽観光のメインストリートです 観光客(日本人・外国人)への観光案内 ・商店街活動の情報発信やイベントの準備 ・商店街活動の簡単な事務作業や書類作成 ・商店街各店と連携(交流)した取組み など *世界中から訪れる外国人との交流・経験が積めます。(語学力不問) *土曜・日曜・祝日勤務が可能な方(シフト制) *月16日間程度の勤務となります。(シフト制/週4日間程度の勤務) *小樽をもっと詳しくなりたい方、明るくて元気な方歓迎 *業務の変更範囲:組合の定める業務 ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 観光案内・販売員 株式会社ニセコリゾート観光協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 北海道ニセコ町虻田郡字元町77番地10 TEL:0136-43-2051 / FAX:0136-43-2052 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 201,600円~201,600円 (1)8時45分~18時15分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフトによる ○勤務日数、休日等応相談 ○本人の能力・実績等により昇給可能性あり 全国で初めて株式会社化した観光協会です。道の駅ニセコビュープラザ・JRニセコ駅にて、観光に関連する業務、2012年3月に開局したラジオニセコの運営を行っています。 ○「道の駅ニセコビュープラザ」にて観光案内・販売、JRニセコ駅構内での業務を行って頂きます。 ・ニセコエリアの観光案内 ・地域物産の販売・レジ業務 ・商品の陳列や在庫補充 ・JRニセコ駅にてきっぷの販売(駅構内の清掃あり) ・その他付随する業務 ※JRニセコ駅での勤務は月に5~6回程度です。 変更範囲:変更なし ハローワーク岩内公共職業安定所 倶知安分室 公開日:2025年3月26日 次のページへ 15件