キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県で製造管理 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

製造スタッフ

株式会社アイソニック軽米事業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県軽米町九戸郡大字上舘第1地割77番地の2
    (金田一温泉駅 から 車40分)

  • TEL:019-684-2511 / FAX:019-684-2513
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 172,500円~172,500円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日その他

    ・その他

    長期連休の前後は土曜日が出勤になりますが その他はほぼ土日休みです。

  • ◎いわて子育てにやさしい企業等認証制度(2022年11月認定 ) ■入社後の流れ:入社後約2週間は、図面や手順書の読み方を覚え る座学と、検査員認定取得に向けた勉強を行っていただきます。取 引先の検査員認定を取得しなければ実作業を行えませんので、必ず 合格を目指して頂きます。検査員認定取得に向けては、会社からは テキストが用意されており、また、先輩社員によるマンツーマンの 手厚い指導があります。これまでの実績で合格率は100%です。 配属後は、先輩の指導を受けながら、二人一組で作業を行っていき ます。 ■組織構成:コネクタ組立作業員は全体で38名で、うち男性15 名、女性23名と、女性社員も多く活躍しています。扱う製品によ ってグループを2つに分けています。10代~60代まで幅広い年 代の方が活躍しています。中途入社された方には、製造未経験の方 も多く活躍中です。 ■向いている方:ものづくりが好きな方、細かい作業が得意な方、 コツコツ作業が得意な方 ■感染症対策:各所に消毒液の設置、非接触検温計設置、定期的な 換気・消毒、休憩室にアクリル板設置、場内マスク着用、マスク支 給有り

  • 精密部品の組立と自動化・省力化機器の設計開発という2つの事業を柱とし、他メーカーでできるもの以上のものを丁寧に作り上げます。
  • 「コネクタ」を組み立てる仕事です。コネクタとは機器と電線や機器同士などをつなぎ通電させ更に簡単に抜き差しするための部品です。身近な所ではスマートフォンの充電やテレビとゲーム機等を接続するケーブルの先端に付いています。接続方法や用途、使用環境等によって様々な種類のコネクタがあります。組立工程の作業は主に手作業で、複数の部品を組み合わせ、卓上のプレス機にセットし、組み合わせた部品が外れないように加締めをします。1つの製品が組み上がったら電気が流れるか、空気が漏れないか検査機を使い確認。後は製品にキズが無いか等外観検査をし、袋詰め、箱詰めまでの一連の作業を行います。この作業を1~2人1組で行います。 【変更範囲:品質管理、生産技術、製造管理】

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日:

生産技術者

株式会社アイソニック矢巾事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県矢巾町紫波郡流通センター南3丁目5-4

  • TEL:019-684-2511 / FAX:019-684-2513
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 185,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日その他

    ・その他

    ほぼ土日休みです。 長期連休は年末年始、GW、お盆です。

  • ■組織構成:矢巾事業所では現在13名の従業員が働いています。そのうち半数の6名が女性と女性も多く活躍しています。従業員の年齢層は20~50代と幅広く、中途入社された方の前職は様々で、金融系、販売業、畜産等、製造業未経験の方も多いです。  ■感染症対策:各所に消毒液の設置、非接触検温計設置、定期的な換気・消毒、休憩室にアクリル板設置、場内マスク着用、マスク支給あり   *オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。

  • 精密部品の組立と自動化・省力化機器の設計開発という2つの事業を柱とし、他メーカーでできるもの以上のものを丁寧に作り上げます。
  • 大手メーカーの腕時計用部品の組み立てをしている当社において生産技術の仕事をしていただきます。 機械加工における生産性向上や品質改善などの計画とその遂行、工程設計、量産準備、現行の生産ラインの維持管理が主な仕事です。  【変更範囲:生産・製造管理者】   【働き方改革関連認定企業】 いわて子育てにやさしい企業等認証制度(2022年11月認定)

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

食品製造工:正社員8時~17時*就職氷河期世代歓迎求人*

株式会社小松製菓(南部せんべい乃巖手屋)

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県二戸市石切所字台中平35-5
    (IGR二戸駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0195-23-4315 / FAX:0195-23-6312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 158,912円~199,680円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務表による

  • *面接の際の適性検査の内容は、図形合わせ、たし算、  ひき算、わり算などです。  ※パート就労希望の方、ご相談下さい。  ※賞与については、年2回合計1.5~2.5ヵ月分(前年度実績) ※月額は、時間額×勤務時間数×月平均労働日数で算出。  1年以上の勤務実績、所定就労日数80%超の出勤で且つ支給月初日に在籍する者について賞与査定に基づき支給となります。  *事前に連絡の上、履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を  本社あてに郵送をお願いします。  書類選考を通過した方には、後日、面接日時をご連絡  いたします。   【書類送付先:本社】 〒028-6103   岩手県二戸市石切所字台中平35-5   株式会社 小松製菓  担当:夏井 宛

  • 全国のファンに支えられ南部煎餅業界No1の業績を維持し続けていられる事に感謝している。「感謝と創造」の社是のもと社員の幸せが真の企業の発展であると信じ全社一丸となって努力している。
  • ◎南部せんべい・菓子の製造管理業務*南部せんべいの焼成~包装~梱包~出荷までの一切の作業(一部事務的作業あり)*OA機器の簡単な操作あり*その他、上記に付随する作業※小麦・そば・落花生・卵・乳を工場内で取扱しています送迎バスあり:二戸市金田一、二戸市白鳥、一戸町【働き方改革関連認定企業】えるぼしマーク(女性活躍推進企業)の認定を受けています。【就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】※応募用件の詳細については、相談窓口にてお問い合わせ下さい。◎変更範囲:なし

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日:

段ボールの製造管理

東北紙器株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県雫石町岩手郡西安庭第10-31-1
    (JR田沢湖線 雫石駅 から 車7分)

  • TEL:019-613-3512 / FAX:019-692-5321
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~18時00分

    (3)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間カレンダーによる 年末年始、夏季休暇

  • ★こんな方にオススメ★ ・大手のグループ会社で安定して働きたい方 ・自宅から近い場所で働きたい方  ★先輩たちの前職もさまざまです★ まったくの異業種の方のご応募歓迎です!  ★上場企業子会社で安定経営!★ 当社は、段ボール製造国内ナンバーワン「レンゴー株式会社」のグループ企業です。段ボールのニーズはどんどん高まっており、これからも安定経営が見込まれます。  *マイカー通勤の場合無料駐車場あり

  • 創業60年の実績がある、安定した会社(段ボール製造国内ナンバーワン、レンゴー株式会社のグループ企業)です。段ボール製品の需要はますます高まっており、安定した経営を続けています。
  • 特徴1.未経験者歓迎! 特徴2.年間休日120日! 特徴3.スキルアップで昇給! 弊社システムをパソコンで操作して、原料の発注、管理、生産計画を作成する業務が中心なので、パソコン(エクセルなど)ができる方を希望します。 また、各部門との関わりが多いため、コミュニケーション能力がある方に向いている仕事です。 残業は月25~30時間程度あり。 当社は、業界国内最大手のレンゴーグループの一員として、 資源を大切に活かしながら製品の生産・販売を行っています。 変更範囲:変更なし

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

コネクタ製造自動機・成形機オペレータ/応募前職場見学可

モルデック株式会社宮古工場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割30番地
    (宮古駅 から 車15分)

  • TEL:0193-64-3000 / FAX:0193-71-1000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 165,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)16時00分~1時00分

    (3)0時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    ・土曜日は会社カレンダーによる(年間2日 程度出勤あり) ・その他(年末年始・GW・お盆休みあり)

  • 【賃金形態】日給月給制 ※賃金は経験等により決定いたします。  *マイカー通勤特記事項:任意保険加入必須   応募希望の方は、履歴書・職務経歴書・紹介状を持参または郵送提出して下さい。書類選考後、面接等についてご連絡いたします。  【提出先】  事業所所在地に同じ  

  • 宮古工場は当社の主力工場であり、当社売上の8割以上を占めています。設計・成形・品質管理・生産管理・金型メンテナンスし多種多様なスキルを持った人員で稼働しております。
  • ・半自動機を使用し電子部品の組立を行う ・自動機での電子部品製造管理 ・精密成型品の検査装置管理 ・所要に応じシフト勤務あり *未経験の方でも機械の操作を覚えていただくまで、丁寧に指導し ます。 変更範囲:会社の定める業務      (本人の希望、適性、面接等を踏まえる)      [働き方改革関連認定企業]      ・いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)

ハローワーク宮古公共職業安定所

 公開日:

【パート】食品製造工 8:00~12:00

株式会社小松製菓(南部せんべい乃巖手屋)

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県二戸市石切所字台中平35-5
    (IGR二戸駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0195-23-4315 / FAX:0195-23-6312
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 955円~1,050円

  • 日その他

    ・その他

    *勤務表による

  • ※雇用条件により加入保険が異なります。  *週20時間未満の場合、労災のみ加入  *週20時間以上30時間未満の場合、雇用・労災加入  *週30時間以上の場合、雇用・労災・健康・厚生加入  ※焼成~包装~梱包が主な作業となります。   ◎応募について  *事前に連絡の上、履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を   本社あてに郵送をお願いします。   書類選考を通過した方には、後日、面接日時をご連絡   いたします。   【書類送付先:本社】 〒028-6103   岩手県二戸市石切所字台中平35-5   株式会社 小松製菓  担当:夏井 宛

  • 全国のファンに支えられ南部煎餅業界No1の業績を維持し続けていられる事に感謝している。「感謝と創造」の社是のもと社員の幸せが真の企業の発展であると信じ全社一丸となって努力している。
  • *南部せんべいの焼成~包装~梱包~出荷までの一切の作業(一部事務的作業あり)*OA機器の簡単な操作あり *その他、上記に付随する作業◎南部せんべい・菓子の製造管理業務※小麦・そば・落花生・卵・乳を工場内で取扱しています【働き方改革関連認定企業】えるぼしマーク(女性活躍推進企業)の認定を受けています。 ◎変更範囲:なし

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日:

食品製造工:正社員11時30分~20時30分

株式会社小松製菓(南部せんべい乃巖手屋)

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県二戸市石切所字台中平35-5
    (IGR二戸駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0195-23-4315 / FAX:0195-23-6312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 174,720円~224,640円

  • (1)11時30分~20時30分

  • 日その他

    ・その他

    勤務表による

  • *面接の際の適性検査の内容は、図形合わせ、たし算、  ひき算、わり算などです。  ※パート就労希望の方、ご相談下さい。(別途パート求人あり)  ※賞与については、年2回合計1.5~2.5ヵ月分(前年度実績)  1年以上の勤務実績、所定就労日数80%超の出勤で且つ支給月初日に在籍する者について賞与査定に基づき支給  ※月額は、時間額×勤務時間数×月平均労働日数で算出。  *事前に連絡の上、履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を  本社あてに郵送をお願いします。  書類選考を通過した方には、後日、面接日時をご連絡  いたします。   【書類送付先:本社】 〒028-6103   岩手県二戸市石切所字台中平35-5   株式会社 小松製菓  担当:夏井 宛

  • 全国のファンに支えられ南部煎餅業界No1の業績を維持し続けていられる事に感謝している。「感謝と創造」の社是のもと社員の幸せが真の企業の発展であると信じ全社一丸となって努力している。
  • ◎南部せんべい・菓子の製造管理業務*南部せんべいの焼成~包装~梱包~出荷までの一切の作業(一部事務的作業あり)*OA機器の簡単な操作あり*その他、上記に付随する作業※小麦・そば・落花生・卵・乳を工場内で取扱しています【働き方改革関連認定企業】えるぼしマーク(女性活躍推進企業)の認定を受けています。【就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】※応募用件の詳細については、相談窓口にてお問い合わせ下さい。◎変更範囲:なし 

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日:

食品製造工:正社員13時~22時*就職氷河期世代歓迎求人

株式会社小松製菓(南部せんべい乃巖手屋)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県二戸市石切所字台中平35-5
    (IGR二戸駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0195-23-4315 / FAX:0195-23-6312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 174,720円~224,640円

  • (1)13時00分~22時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務表による

  • *面接の際の適性検査の内容は、図形合わせ、たし算、  ひき算、わり算などです。  ※パート就労希望の方、ご相談下さい。(別途パート求人あり)  ※賞与については、年2回合計1.5~2.5ヵ月分(前年度実績)  1年以上の勤務実績、所定就労日数80%超の出勤で且つ支給月初日に在籍する者について賞与査定に基づき支給  ※月額は、時間額×勤務時間数×月平均労働日数で算出。  *事前に連絡の上、履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を  本社あてに郵送をお願いします。  書類選考を通過した方には、後日、面接日時をご連絡  いたします。   【書類送付先:本社】 〒028-6103   岩手県二戸市石切所字台中平35-5   株式会社 小松製菓  担当:夏井 宛

  • 全国のファンに支えられ南部煎餅業界No1の業績を維持し続けていられる事に感謝している。「感謝と創造」の社是のもと社員の幸せが真の企業の発展であると信じ全社一丸となって努力している。
  • ◎南部せんべい・菓子の製造管理業務*南部せんべいの焼成~包装~梱包~出荷までの一切の作業(一部事務的作業あり)*OA機器の簡単な操作あり*その他、上記に付随する作業※小麦・そば・落花生・卵・乳を工場内で取扱しています【働き方改革関連認定企業】えるぼしマーク(女性活躍推進企業)の認定を受けています。【就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】※応募用件の詳細については、相談窓口にてお問い合わせ下さい。◎変更範囲:なし

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日: