キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で製造工程 北海道で製造工程 の求人 検索結果 1-10件 / 21件 市区町村 函館市(2) 旭川市(1) 夕張市(1) 網走市(1) 赤平市(2) 千歳市(1) 伊達市(1) 由仁町(2) 栗山町(2) 訓子府町(1) 白老町(1) 芽室町(1) 大樹町(2) 本別町(2) 札幌市西区(1) 洋菓子製造(正社員) 美鈴商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 北海道函館市上湯川町1番1号 TEL:0138-57-2233 / FAX:0138-59-5274 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 180,000円~200,000円 (1)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる *毎月第2土曜日 *偶数月の第3土曜日 *無料駐車場あり 当社は、コーヒー洋菓子及び業務食品等全般を通して、地域の食文化向上に努めております。 当社工場において、洋菓子製造業務全般を行って頂きます。 *ケーキ、焼き菓子類の製造 *製造工程の中で役割分担をし、割り振られた工程で作業して頂き ます。 *制服貸与(長靴は各自用意) *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク函館公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 食品製造管理スタッフ 株式会社弁釜旭川工場 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 北海道旭川市工業団地3条3丁目2番16号 TEL:0166-36-5297 / FAX:0166-36-5153 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 159,120円~185,848円 (1)8時00分~17時00分 (2)22時00分~7時00分 その他 ・その他 *シフトによる ●就業時間について 入社当初(3~6ヶ月)は(1)8:00~17:00の日勤帯 のみの勤務です。 (現場の状況やご本人の適性、希望等を考慮し決めます) ●役職者となった場合、道内(札幌・函館)に異動がある場合が あります。 *無料駐車場あり *筆記試験は一般常識程度の問題となります。 北海道最大の「セブンイレブン」向け食品製造会社であり道内に3つの拠点を擁する。商品開発から生産までを一貫して行い、道内一円の店舗をカバーしています。 *包装、加熱、下処理の製造工程を管理することが主な業務となり ます。 ・製造工程の管理、従業員の勤務(シフト)管理、作業の進歩状 況の確認。 ・商品をマニュアルに基づき従業員へ指導し、出荷する商品が規 定通りに製造されているかを「見た目」や「味」で確認。 ・工場内の安全と衛生的なルールが厳守されているか確認。 ※未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導・育成します! ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク旭川公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 食品加工製造従事者 AWファーム千歳株式会社 採用人数:6人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道千歳市中央1114-13(JR千歳駅 から 車20分) TEL:0123-20-2161 / FAX:0123-20-2164 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)9時00分~16時00分 (2)16時00分~0時00分 日その他 ・その他 原則、日曜及び隔週土曜休み(年間変形労働制 カレンダー有) 年末年始休暇有(9日間予定) *通勤手当は、会社規定により支給します。 *別途、22時以降深夜手当支給します。 *従業員用駐車場有(使用料:無料) *労働条件により、加入保険、6ヶ月後の年次有給休暇日数が 異なります。 <選考について> 面接:採用担当者の選考(選考結果は5日程度で通知) ◆◆事業所からのメッセージ◆◆ 【日本の食を守る。そんな意義のある仕事です】 消費者による野菜の国産志向が高まっており、 当社が得意とする大規模栽培、野菜加工品製造をさらに拡大し、 供給力を強化していきます。そこで、新しいスタッフを 募集することになりました。 夏の暑い時期、そんな時には熱中症対策としてホッと一息、 アイスクリームや冷たい飲み物が配られます。 これを楽しみにパートさんや派遣さんたちはがんばって 作業してくれています。 私たちと一緒に頑張りましょう! 野菜の栽培と販売及び野菜加工品の生産 食品製造工程(野菜類の加工品:健康食品)において製造作業を 担当します。 取り扱う野菜類はブロッコリー、ケール、大根、玉ねぎなど。 *生産における作業、野菜乾燥品の検品、箱詰め作業、設備清掃。 ○作業服、保護具類は支給します。 ○雇用開始日は相談の上、決定します。 ○変更範囲:変更なし ◎公共交通機関が不便な場所に位置するため、 自力通勤ができる方を希望します。 ◎面接時職場見学可能です。 ハローワーク千歳公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 食品の製造(由仁町) 日本食品製造合資会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 北海道由仁町夕張郡本三川660 日本食品製造合資会社 三川第1工場(JR 三川駅 から 徒歩10分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0123-76-7757 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 110,000円~130,000円 (1)7時45分~17時00分 (2)11時45分~21時00分 (3)16時45分~2時00分 日祝日その他 ・その他 GW、正月、盆は暦通り連休あり 会社カレンダーによる *初任給は経験、ご希望を加味し決定いたします。 *賞与は評価制度によりますが基本3ヶ月分を支給。 4.0ヶ月分以上支給実績あり。初年度は在職期間に応じ支給。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *作業服は貸与します。 *職場は10代から70代まで幅広い年齢層の方が活躍されて います。 *工場勤務未経験の方も歓迎します。 丁寧に現場での研修を行いますので安心してご応募ください。 *地域により送迎も可能です *トライアル雇用併用(給与等は同条件) 日本で初めてコーンフレーク及びオートミールを製造した会社。 由仁町三川に工場が有り日本全国に販売している。 シリアル(コーンフレーク、グラノーラ、オートミール)、 スイートコーン缶詰の製造。 《業務詳細》各製造工程の機械操作、選別作業、原材料投入、 配合、包装資材の投入、包装機械の管理、製造後の清掃等。 包装機はピロー包装機、結袋式包装機、箱詰め機など。 缶詰製造時は野菜の目視確認、缶詰の巻締め、レトルト機の操作 補助や箱詰作業パレット積み作業、全体清掃等があります。 *業務習得まで2人体制にてOJTを行います。 未経験の方でもコツコツできる業務で安心です。 *食品の安全・安心を第一にFSSC22000及びHACCP に沿い製造を行います。 *業務の変更範囲:会社が指定する業務 ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 食品の製造(栗山町) 日本食品製造合資会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 北海道栗山町夕張郡字旭台23-87 日本食品製造合資会社 栗山工場(JR 栗山駅 から 車10分) TEL:0123-76-7845 / FAX:0123-76-7846 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,040円~1,040円 日祝日その他 ・毎 週 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します *マイカー通勤可:無料駐車場あり *雇用保険・社会保険は基準を満たした場合に加入 *作業服は貸与します。 *職場は10代から70代まで幅広い年齢層の方が活躍されて います。 *工場勤務未経験の方も歓迎します。 丁寧に現場での研修を行いますので安心してご応募ください。 *ハローワークインターネットサービスにて 「事業所からのメッセージ」欄もご覧下さい。 日本で初めてコーンフレーク及びオートミールを製造した会社。 由仁町三川に工場が有り日本全国に販売している。 朝食シリアル(オートミール)製造を行います。 製造員は、各製造工程の機械操作、選別作業、原材料投入、配合、包装資材の投入、包装機械の管理、製造後の清掃等を行います。 ヒートシール作業、箱詰め作業、パレット積み作業、全体清掃等 *操作方法などを習得するまでの間は、2人体制にて現場での 研修を行いますので、未経験の方でも安心してください。 *包装機はピロー包装機、結袋式包装機、ケースパッカー、 箱詰め機などがあります。 *食品安全に重点をおいた管理方法(FSSC22000及び HACCP)に沿って製造を行います。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 食品の製造(由仁町) 日本食品製造合資会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 北海道由仁町夕張郡本三川660 日本食品製造合資会社 三川第1工場(JR 三川駅 から 徒歩10分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0123-76-7757 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,040円~1,040円 土日祝日その他 ・毎 週 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します *マイカー通勤:無料駐車場あり *雇用保険・社会保険は基準を満たした場合に加入 *作業服は貸与します。 *職場は10代から70代まで幅広い年齢層の方が活躍されて います。 *工場勤務未経験の方も歓迎します。 丁寧に現場での研修を行いますので安心してご応募ください。 *送迎対応も応相談 *業務の変更範囲:変更なし 日本で初めてコーンフレーク及びオートミールを製造した会社。 由仁町三川に工場が有り日本全国に販売している。 朝食シリアル(コーンフレーク、グラノーラ、オートミール)及びスイートコーン缶詰の製造を行います。 ・製造員は各製造工程の機械操作、選別作業、原材料投入、配合、 包装資材の投入、包装機械の管理、製造後の清掃等を行います。 ・缶詰部門では缶詰の巻締め、レトルト機の操作などがあります。 ヒートシール作業、箱詰め作業、パレット積み作業、全体清掃等 *操作方法などを習得するまでの間は、2人体制にて現場での 研修を行いますので、未経験の方でも安心してください。 *包装機はピロー包装機、結袋式包装機、ケースパッカー、 箱詰め機などがあります。 *食品安全に重点をおいた管理方法(FSSC22000及び HACCP)に沿って製造を行います。 ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 (パ)工業用人工ダイヤモンド研磨材の製造及び加工 ダイヤマテリアル株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 北海道赤平市字赤平579番地1 TEL:0125-34-2111 / FAX:0125-32-3982 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 195,000円~195,000円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆 *雇用期間終了後、原則として更新継続可能(6ヶ月毎の更新) *従業員用無料駐車場あり 人工多結ダイヤモンドの合成から分級、そして製品化まで、弊社独自技術による一貫体制のもとで、皆様の厳しい品質要求に応じた製品をお届けしています。 〇工業用人工ダイヤモンド研磨材の製造及び加工作業 ・主に原料の計量・混合・成型などの作業 製造工程において、黒鉛等の使用により汚れる作業及び、30キ ログラム程度の重量物を持ち運ぶこともあります。 ・社用車(2tトラック、ワンボックスカー/MT)を運転し、市 内の作業場へ原料等の運搬業務 ・上記に付随する作業や雑務(工場の中の整理整頓など) *4名体制で作業を行います ◎変更範囲:変更なし ハローワーク滝川公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 食品生産工程管理(芽室町) 味の素食品北海道株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道芽室町河西郡西9条7丁目1 味の素食品株式会社 十勝工場(JR芽室駅 から 車5分) TEL:0157-47-2181 / FAX:0157-47-2183 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 180,220円~287,550円 (1)8時00分~17時00分 (2)15時00分~0時00分 (3)23時00分~8時00分 日その他 ・その他 当社カレンダーによる(土・祝日休みあり) 年末年始(4日間)夏季(3日間) *通勤手当は片道2km以上の方が対象で、会社規定により距離と ガソリン単価によって2,940円~28,980円(上限)の 支給になります。 *応募前職場見学を希望の方は事前にご連絡ください。 【選考について】 適性検査:WEBでご対応頂きます。 選考旅費:実費を支給します。 (役員面接時。弊社旅費規程による) 食品加工、製造 <食品製造工程管理および設備メンテナンス業務等> ・生産工程管理(原材料の準備、加工要員の調整等) ・設備保全(機械メンテナンス、分解、修理等) 「業務変更範囲:会社の指定する業務」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 食品生産工程管理(訓子府町) 味の素食品北海道株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道訓子府町常呂郡東町423番地 TEL:0157-47-2181 / FAX:0157-47-2183 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 180,220円~287,550円 (1)8時00分~17時00分 (2)15時00分~0時00分 (3)22時00分~7時00分 日その他 ・その他 当社カレンダーによる(土・祝日休みあり) 年末年始(4日間)夏季(3日間) *通勤手当は片道2km以上の方が対象で、会社規定により距離と ガソリン単価によって2,940円~28,980円(上限)の 支給になります。 *応募前職場見学を希望の方は事前にご連絡ください。 【選考について】 採用試験:適性検査はwebでご対応頂きますが、 PCをお持ちでない方は別途 対応させて頂きますのでご相談ください。 選考旅費:実費を支給します。 (役員面接時。弊社旅費規程による) 食品加工、製造 <食品製造工程管理および設備メンテナンス業務等> ・生産工程管理(原材料の準備、加工要員の調整等) ・設備保全(機械メンテナンス、分解、修理等) 「業務変更範囲:会社の指定する業務」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 製造スタッフ 倉繁醸造株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道網走市字呼人341番地51(呼人駅) TEL:0152-48-2627 / FAX:0152-48-2625 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,050円 (1)9時00分~15時00分 日祝日その他 ・毎 週 シフトによる *年次有給休暇日数は週の労働日数等により変動(法定通り付与) *就業時間・日数等については面接時相談に応じます。 *労働条件に応じて各種保険に加入します。 *通勤手当は片道2km以上より支給します。 *無料駐車場あり 原料より一貫製造をしている道内では数少ない工場で、本醸造主体の製品を作り、道東・道北地区を販路にしている。 ○みそ・しょうゆ・こうじ・その他製品の製造に関する業務全般 ・計量作業 ・包装作業(袋・パック・箱詰め等) ・製造工程中の作業全般の補助業務 ・工場の整理など、その他付随する業務 ◎食品製造業務が好きな方歓迎します。 変更範囲:変更なし ハローワーク網走公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 21件