キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県三浦市で製造 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

職業指導員(菓子製造部門/あゆみダイニング)

有限会社Oneup

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県三浦市南下浦町上宮田527 ヒロナガビル3F あゆみダイニング
    (京急線三浦海岸駅 から 徒歩10分)

  • TEL:046-888-1130 / FAX:046-888-1133
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,172円~1,500円

  • (1)9時00分~13時30分

    (2)12時00分~16時30分

    (3)17時00分~21時30分

  • その他

    ・毎 週

  • *マイカー通勤可:無料駐車場あり/バイク・自転車通勤可 *雇い止め規定あり(求人詳細求人の特記事項参照)  「仕事と子育てが両立しやすい求人」 育児等による休暇取得やシフト調整配慮可  <60歳以上・65歳以上も歓迎/法人での雇用実績あり>  ・オンライン自主応募可:自主応募の場合ハローワーク紹介状不要  新規事業のため、オープニングスタッフとして障害を持つ方達と一緒に楽しく地域で働ける会社です。 あゆみダイニングは社会貢献ができる会社です。 

  • 地域にお住まいの方のニーズにお答えするため、民間救急、福祉(介護)タクシーを運営。車両は24台(内、民間救急車16台)を配置し、安心、安全をモットーに対応しています。
  • 2025年4月にオープンしたばかりの、就労継続支援B型事業所です。事業所名『あゆみダイニング』の菓子製造部門の職業指導員になります。サブレ製造・ラスク製造等、手作りお菓子を製造します。働く利用者(障害者)の職業指導や支援になります。作業は利用者と一緒に行っていただきます。お菓子作りが好きな方にピッタリのお仕事です。 変更範囲:変更なし

ハローワーク横須賀公共職業安定所

 公開日:

水産加工スタッフ【未経験者OK!シニア世代もOK!】

株式会社城水

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県三浦市三崎町城ケ島658-37
    (京急三崎口駅 から 車16分)

  • TEL:046-881-5055 / FAX:046-881-5022
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,165円~1,165円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~15時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによります。

  • ※年次有給休暇は雇用条件により法定通りとします ※実際の社会保険・労働保険の加入は労働日数・時間によります ※ユニフォーム貸与:洗濯は会社で行います。長靴は持参ください ※通勤手当は当社規定による支払いとなります。勤務日数・ご住所等により異なります。詳細は面談にてご案内いたします。 ※三崎口駅より送迎もあります。面接時ご相談に応じます。 <60歳以上・65歳以上も歓迎/雇用実績あり>  「仕事と子育てが両立しやすい求人」 育児等による休暇取得、シフト調整配慮可

  • 水産物加工会社での水産加工品の製造に携わっていただきます。 ○チルド室・エビ加工室で生の魚やエビ等の水産物をパレットに並べたり、包装室でのパック詰め、梱包等を担当します。  ◆未経験者可…先輩と一緒に実際の作業を行いながら、丁寧に指導 しますので、安心してお仕事スタートできます。 ◆担当業務は、適性等考慮して配置します。 ◆立ち仕事になります。  ◆週3日~週5日のシフト勤務 ◆9時~18時(休憩80分)又は9時~15時(休憩60分) (変更範囲:変更なし)

ハローワーク横須賀公共職業安定所

 公開日:

支援員/餃子いちばん(就労継続支援B型事業所)

社会福祉法人県央福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県三浦市白石町21-10 【餃子いちばん】 京浜急行「三崎口駅」より京浜急行バス「三崎港」下車、徒歩5分

  • TEL:046-874-5851 / FAX:046-889-1551
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,162円~1,162円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    月に1回程度、土日祝の販売会で勤務をお願いすることがあります(振休あり)

  • ※契約は年度毎(10月~翌年9月)の更新です。 ※採用前現場試験に関しては1162円/時間を謝礼金とし  てお支払いします。 ※マイカー通勤の場合、駐車場代一部自己負担あり。 ※雇い止め規定あり                             【雇い止め規定について補足あり】

  • ノーマライゼーションの実現をめざして、地域型福祉、在宅福祉サービスを実践していきます。
  • ・餃子の製造販売 ・金銭管理 ・車を使用して販売会や配達(運転ができる方のみ) ・各種計画書類や記録類の作成、その他付随する事務業務 ※使用車種:キャラバン(販売会)・ルークス(配達)  運転範囲:三浦半島内   【定員】10名 【職員】1~3名  ※業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク大和公共職業安定所

 公開日: