キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県新潟市秋葉区で製造 新潟県新潟市秋葉区で製造 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 長岡市(107) 三条市(48) 柏崎市(29) 新発田市(27) 小千谷市(28) 加茂市(4) 十日町市(12) 見附市(13) 村上市(24) 燕市(68) 糸魚川市(12) 妙高市(16) 五泉市(5) 上越市(86) 阿賀野市(36) 佐渡市(5) 魚沼市(73) 胎内市(9) 聖籠町(15) 弥彦村(4) 阿賀町(2) 出雲崎町(1) 湯沢町(1) 津南町(5) 刈羽村(1) 新潟市北区(25) 新潟市東区(45) 新潟市中央区(30) 新潟市江南区(15) 新潟市秋葉区(3) 新潟市南区(13) 新潟市西区(27) 新潟市西蒲区(18) (派)マシンオペレーター職(新潟市秋葉区) 株式会社ベネフィット 採用人数:3人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市秋葉区小戸上組4-1 大森電子株式会社(新津駅 から 車7分) TEL:025-212-9343 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 200,640円~200,640円 (1)8時30分~17時15分 (2)17時30分~2時15分 (3)20時30分~5時15分 土日祝日 ・毎 週 ○作業服・制服:有 ○連絡不可の時間帯:無 ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送ください。 (事前連絡要) 当社の従業員としてご活躍頂く方には、均等・均衡待遇を目的として、正社員登用を積極的に行っております。安心して働ける環境整備の努力を重ね、地域と共に成長しております。 道路・航空・通信ネットワーク等の社会インフラに関係する電子機器製品について製造を行っています。 はんだ印刷機にはんだ等の材料や基板をセット(小ロット多品種のための切替業務) はんだ付けを行う機械と基板の位置合わせ、試し印刷。 基板に取り付ける電子部品を機械へセットし、機械の動作プログラムの選択、ライブラリ修正。 はんだを加熱する機械の条件設定、加熱後のはんだ付け出来栄えの確認。 *変更範囲:なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 編立オペレーター 株式会社サトウレーヌ 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市秋葉区小須戸654番地子(矢代田駅 から 車5分) TEL:0250-38-2540 / FAX:0250-38-4380 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,260円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は基本お休みとなりますが、祝日のある週は出勤となる場合があります。(会社カレンダーあり)年末年始・GW・お盆お休み 制服・作業服:無 業務上車を使用する機会:有(社用車有) トライアル雇用利用:無 ※月により勤務日数が異なります ※応募希望の方は、履歴書・職務経歴書・紹介状を事前に郵送して ください。(事前連絡要)書類到着後、7日以内に選考結果及び 面接日時等の連絡を致します。 付加価値追求の姿勢で高感度商品の開発に努力しております。 知識集約型ニットメーカー。能率給プラスあり。 編立機械を使って各種ニット生地の製造をして頂きます。 データ入力した専用のコンピュータ横編機の機械操作です。 糸をセットしたり、針を交換したり等の保守管理もあります(デザインシステムによる柄出し業務はありません。) ※糸の色を見分ける作業もあります。 ※未経験の方でも大丈夫です。 変更範囲:変更なし ハローワーク新津公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 調理員(職業指導員)(コトイロ日和) 社会福祉法人親和福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市秋葉区新津本町4丁目25-2 障がい者通所施設「コトイロ日和」(新津駅 から 徒歩15分) TEL:0250-24-5211 / FAX:0250-24-5214 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 148,800円~151,200円 (1)7時30分~16時15分 (2)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 土日祝休日、夏季休暇、年末年始休暇あり。 行事等で年5~6回程度土日勤務もあります。(振替代休有) 制服・作業服:白衣等あり 業務上車を使用する機会:有 障がい者通所施設「コトイロ日和」での勤務となります。 秋葉区内の当法人施設の給食弁当と外部販売の弁当製造の業務をしていただきます。 製造業務は利用者と一緒に行っています。職員のサポートもありますので、障がい者施設での勤務経験のない方でも安心して働けます。 土日祝休日、夏季休暇、年末年始休暇あり。 行事等で年5~6回程度土日勤務もあります。(振替代休有) ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 福祉サービスを必要とする者が、健やかに育成され、あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、地域において必要なサービスが総合的に提供されるよう援助する福祉法人・事業所です 給食弁当の調理業務 秋葉区内にある当法人施設の給食弁当や外部販売する弁当の製造を行っていただきます。一日140食程度の製造を行っています。 食材の加工、調理、盛り付けが主な作業となります。 製造業務は利用者と一緒に行っています。職員のサポートもありますので、障がい者施設での勤務経験のない方でも、安心して働けます。 *学校給食や施設給食などの集団調理経験のある方歓迎いたします ※変更範囲:変更なし ハローワーク新津公共職業安定所 公開日:2025年3月11日