キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山梨県 > 山梨県富士川町で製造 山梨県富士川町で製造 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 甲府市(43) 富士吉田市(19) 都留市(8) 山梨市(6) 大月市(10) 韮崎市(64) 南アルプス市(31) 北杜市(38) 甲斐市(17) 笛吹市(27) 上野原市(15) 甲州市(11) 中央市(12) 市川三郷町(7) 身延町(1) 南部町(1) 富士川町(3) 昭和町(23) 道志村(1) 西桂町(1) 忍野村(7) 山中湖村(2) 鳴沢村(2) 富士河口湖町(14) 海外関連工場の工場長候補 株式会社エヌテックス 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 山梨県富士川町南巨摩郡最勝寺1369-1 TEL:03-6433-9673 / FAX:03-6433-9676 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 290,000円~350,000円 (1)6時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 事業所カレンダーによる(年末年始・夏季休暇 等) *入社後2カ月程度は、研修期間として本社(山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1369-1)にて勤務していただきます。研修後はフィリピンにある関連工場へ本社籍のまま在籍出向となります。 *フィリピン関連工場の従業員人数は約400名です。(内、日本人出向者3名) *現地住宅手当、現地給与は現地通貨で支給します。 *研修期間中は現地支給給与及び現地支給住宅手当、固定残業代は支給致しません。 *現地では通勤用社用車を貸与します。 *帰省時、1年間に特別休暇(5日間)あり、1社員2往復分の渡航費(航空運賃)を支給します。 当社の製造するエコリカリサイクルインクカートリッジは家電量販店、ホームセンター等で数多く取り扱われ、大手純正品メーカーの製品が並ぶ中でも上位のシェアを誇ります。 ≪職務概要≫ ご入社後は、2か月程度の本社研修を経て、フィリピンの関連工場に出向いただき、当面は現地の製造管理責任者を担っていただきます。研修期間中は当社及びフィリピン関連工場における製品について知識を習得していただくのと併せて、製品の原材料・部品の調達から販売に至るまでの一連の流れを習得していただきます。 ≪業務内容≫ ・製造部門の管理全般 ・工場全体の生産性向上、業務効率化、品質向上ための取り組み ・現地従業員の育成/マネジメント ・本社生産管理部と年間、月次の工場の生産及び出荷計画、お客様への納品計画の調整 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク鰍沢公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 菓子製造・販売『道の駅 富士川』/未経験歓迎 株式会社富士川 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 山梨県富士川町南巨摩郡青柳町1655-3 「道の駅 富士川」(JR身延線 市川大門駅 から 徒歩15分) TEL:0556-48-8700 / FAX:0556-48-8701 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 その他 ・毎 週 ○事業所カレンダーによる(ローテーション勤務) 休日は相談可。 *通勤手当:通勤距離数(事業所規定)により支給します。 *有給休暇は法定通りに付与、保険は法定通りに加入。 *副業・兼業可。 *面接は「道の駅 富士川」で行います。 *応募には事前連絡をお願いします。 当社は「おもてなしの心」を大切にし、お客様が第一と考えた売場り・商品の品揃え・ブランド品の開発等に取り組んでいます。 また従業員研修などを通して、接客力の向上に努めています。 ○『道の駅 富士川』で「バームクーヘン等の菓子作りと販売」を 行います。 *道の駅で、米粉を使用した「美味しいバームクーヘン」を製造 します。 *商品の販売を行います。 *土曜日か日曜日のどちらか勤務出来る方。 *未経験の方は丁寧に指導します。安心して応募下さい。 変更範囲:会社の定める業務。 《 急 募 》 ☆応募にはハローワークの紹介状が必要です☆ ハローワーク鰍沢公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 穀物類の製造 株式会社旭食品 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 山梨県富士川町南巨摩郡最勝寺1317(JR身延線 鰍沢口駅 から 車8分) TEL:0556-22-3251 / FAX:0556-22-6022 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~270,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ○事業所カレンダーによる(月1回~2回土曜日出勤があります) ・夏季休暇5日位、年末年始12/29~1/4 *通勤手当:通勤距離数(事業所規定)により支給します。 *資格取得には、事業所から経費の補助があります。 *職場見学歓迎します。 当社は、新しい時代の心豊かな食生活への貢献を目指し、全社一丸となって飽くなき挑戦を続ける集団です。努力と積極性のある人材を登用します。 ○当社にて穀物類の製造業務を行っていただきます。 *機械による穀物類の選別、精選、製粉、ミックス等に係る原料 投入、袋詰、出荷作業等をしていただきます。 *敷地内で原料を移動する際に車(AT車)の運転をする場合が あります。 *重量物(穀物類の袋、30kg前後)の運搬作業あり、立ち仕事 になります。 (フォークの資格がある方は、上記以外でフォークの運転があり ます。無い方は、資格取得を目指していただきます。) 変更範囲:変更なし << 急募求人 >> ☆応募にはハローワークの紹介状が必要です☆ ハローワーク鰍沢公共職業安定所 公開日:2025年4月10日