キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 京都府で補修工事 京都府で補修工事 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 舞鶴市(1) 宮津市(1) 亀岡市(1) 京都市南区(1) 京都市伏見区(1) 業務スタッフ(京都営業所) 株式会社保安企画 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 京都府京都市伏見区深草西浦町1-18 名神第一ビル3階 京都営業所(地下鉄烏丸線「くいな橋」駅 から 徒歩6分) TEL:058-227-3400 / FAX:058-227-3401 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 220,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ※本社総務部採用担当にTEL連絡の上、履歴書を本社総務宛に ご提出(郵送orE-mail)ください。 メール提出時のファイル形式は、PDFファイル又は Word・Excel等のオリジナルファイルとしてください。 ・毎週月曜日(同日が祝日の場合は翌営業日)までに到着した履歴 書を対象にまとめて書類選考を実施。 ・上記書類選考分は、同週の金曜までに結果通知。 郵送にて提出の場合 電話 メールにて提出の場合 通過→電話 不通過→メール ・書類選考通過者は随時面接。 ・採用者が決定次第、募集受付は終了。 ※「就業場所と業務の変更の範囲」についての詳細は面談時にご説 明します IT事業部もあり、たえず新しいことに取り組んでいます。 若い社員が多く活気にあふれています 1609 損保もしくは共済組合等から依頼に基づき、営業や調査部と連携しながら、自動車事故に関わる以下の業務を実施 ・ガードレールなどの損壊物の補修工事の見積・手配 ・保険金支払いに関する各種裏付調査(責任有無や補償範囲の確 認) ・事故関係者(保険契約者・相手方など)に対する事故状況の聴取 ・事故発生現場の詳細確認 ◇社用車貸与(通勤利用可(※)) (※)自宅に駐車スペースがない場合は、会社にて費用負担の上、近隣で駐車場を賃借 ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 電気工事【未経験者歓迎!/資格取得サポートあり】(宮津) あずま電気株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 京都府宮津市字須津 日本冶金工業(株)内(北タンゴ鉄道岩滝口駅 から 車10分) TEL:0773-64-6535 / FAX:0773-64-6535 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 241,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 土日 ・毎 週 *請負期間満了となる場合は、大飯、高浜発電所内に就業先が移動となる可能性があります。 *中高年層(ミドルシニア)歓迎 現場では他グループと和気藹々と作業等をします。初心者の方でも親切・丁寧に教えます。安心して応募して下さい。小さな会社ですが、将来性のある会社です。 *電気設備などの補修工事等を行います。 *電気設備新設には、配管工事、電気布設工事、ケーブル端末工事等を行います。 ※未経験者への技術指導・資格取得を支援します。 ※経験者(工事・社会人)により基本給・諸手当を考慮いたします *応募にはハローワークの紹介状が必要です* 【従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務】 ハローワーク舞鶴公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 防水工事 株式会社亀山社中 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 京都府亀岡市篠町森下垣内30(嵯峨野線 馬堀駅 から 徒歩15分) TEL:0771-25-1157 / FAX:0771-25-9746 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 250,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~15時00分 日祝日その他 ・な し *オンライン自主応募:可 営業会社から直接仕事をもらい安定した仕事場です。主に京都市内で仕事をしています。 ビル・マンションなどの工事をする会社です 外壁改修工事 外壁左官補修工事 注入工事 シーリング工事 屋上防水工事 ベランダ防水工事 廊下・階段長尺工事 などを行っています 屋上防水工事は洋風の屋根屋さんです。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 園部出張所 公開日:2025年4月7日 住宅メンテナンス工事/京都営業所 株式会社ピコイ 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 京都府京都市南区上鳥羽尻切町20-2 当社 京都営業所 TEL:03-6635-1833 / FAX:03-6635-1834 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 210,000円~305,000円 (1)8時30分~18時00分 日祝日その他 ・その他 夏期・年末年始 土曜休み月2回~3回 ・制服、作業服あり。 ・業務上、車を使用する場合、社有車あり。 ・試用期間は、勤務態度・能力により早まる可能性あり。 ・36協定特別条項締結済み *当社は上場会社フリージアマクロスのグループ企業です。 ※グループ全体3,200名、資本金90億円、年商880億円、 純資産500億円(グループ合計ベース) *業績急拡大につき増員します。※平均年齢は20代です。 ■次のような方歓迎 *元気な会社に入社して出世のチャンスを狙っている。 *がんばりをちゃんと評価してもらえる会社で働きたい。 *急成長する会社で一発逆転、稼いでいきたい。 ・特に質問等がなければ、事前連絡なくても紹介状をお受け取りの うえ、応募書類を東京本社(東京都千代田区)担当井上宛に郵送 して下さい。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。 ・「オンライン自主応募可」:求職者マイページを開設すると「自 主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できま す。 当社は上場会社フリージアマクロスのグループ企業です※グループ従業員3,200名、資本金90億円、年商880億円、純資産500億円(グループ合計)グループ企業でサポートしています。 ・住宅の基礎の補強・補修工事 ・内外装のリフォーム・塗装・防湿工事 ・防水・断熱・シロアリ駆除工事など 業界No.1の給与を目指しており、努力すればするほど昇給することができます。上記の業務以外にも、ハウスメーカー・工務店を通じての敷地調査、地盤調査、地盤改良、床暖房、瑕疵担保取次、防水・断熱・シロアリ駆除・リフォーム工事等を行っております。これら業務全般を手伝っていただくこともあります。 *経験のない業務でも、丁寧に指導・教育いたします。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 防水業 株式会社masawo 採用人数:3人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 京都府東中市若松町4丁目51番地の1グリーンパレス505(京王線 東府中駅 から 車5分) TEL:080-4412-0799 / FAX:042-203-4778 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 285,600円~408,000円 (1)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始、お盆 雨天等(年間休日数には含めず) ※労働保険は従業員数0人のため現在未適用。雇い入れ後は速やかに加入。 ※試用期間は本人の経験やスキル等により変動します。 *マイカー通勤可:台数に限りがありますので、ご相談ください。 年間通して仕事量が増加しているため、安定して仕事ができる。 ・防水工事全般 ・各種シーリング工事 ・下地補修工事全般 *未経験の方にも丁寧に指導いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク府中公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 施工管理・監督業務(未経験者歓迎) ☆土日休☆ ヤマキ建鉄株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 京都府舞鶴市大字鹿原小字杉の木777-4(JR 松尾寺駅 から 徒歩13分) TEL:0773-63-6117 / FAX:0773-63-6186 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~320,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※GW、夏季、年末年始と祝日は当社カレンダーによる *単身用ワンルーム(鹿原、H29年9月完成)があります。詳細 はご相談下さい。 *昇給の金額は平均です。 *賃金・手当は、年齢及び経験等により総合的に判断いたします。 就業場所:事業所所在地と同じ及び日本板硝子舞鶴事業所内及び舞鶴火力発電所構内 【従事すべき就業場所の変更範囲:会社の定める場所】 金属関係を中心に幅広い事業展開をしております。また、昭和48年に創業以来一貫して、人材の育成にカを注いでまいりましたので、自己の能力を伸ばせる会社と自負しております。 舞鶴火力発電所構内で、機器の据付や整備工事、配管工事、定期点検工事、補修工事等における総合的な工事管理・監督業務を担当していただきます。 現場で実際に教育・指導を行い、適性をみて業務についていただきます。(実際の作業も行っていただきます) 【従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務】 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク舞鶴公共職業安定所 公開日:2025年3月4日