キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県で衛生管理 の求人

検索結果 1-10件 / 39件

動物看護師及び動物看護師補助

株式会社さわもと犬猫病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県時津町西彼杵郡浜田郷299-10

  • TEL:095-881-1012 / FAX:095-881-1977
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時20分~18時20分

  • その他

    ・毎 週

    完全週休二日制(休日は勤務表による)

  • 愛玩動物看護師の方 お待ちしております!   *通勤手当は公共交通機関ご利用の方は実費支給。 *マイカー通勤の方は距離によって非課税金額お支払いします。 *但上限1万3千円まで。 *マイカー通勤の方、無料駐車場完備。   まずは、ハローワークの紹介状と履歴書を送付いただき、    書類選考後、後日面接の日取りをご連絡いたします。 ご応募お待ちしております。    

  • CT・MRIなど最新医療機器による正確で素早い診断と、丁寧な説明を心がけております。                      【マイページあり】
  • *動物看護業務。診察・手術を行う獣医師のサポート。 *診察時動物が動かないように押さえる保定。 *診察に必要な器具の準備・消毒・片付け。 *入院動物のケア・健康管理(食事の支給、排せつの世話、入院舎 の掃除等) *各種検査(血液検査・レントゲン検査など診断を伴わない検査) *手術時の助手(器具準備・器具出し)、術後の器具の洗浄、術衣 の洗濯管理 *保管している薬剤の管理や注文 *院内の清掃・消毒・衛生管理 *患者さんや飼い主様がリラックスできるための環境づくり ◎ハローワークの紹介状が必要です「変更範囲:変更なし」

ハローワークハローワークプラザ長崎

 公開日:

会計年度任用職員(医療的ケア看護職員)

長崎県立長崎特別支援学校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市桜木町6-41
    (崇福寺電停・駅 から 車10分)

  • TEL:095-827-6624 / FAX:095-827-6624
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,547円~1,652円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~16時15分

    (3)8時30分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇(12/29~1/3) *夏季休暇(4日) *年次有給休暇は県規定に準じる日数を採用時に付与

  • ※週29時間勤務(ただし社会保険の適用あり) ※週29時間の勤務を年間で割り振るため、夏・冬・春休みの長期休業や就業時間などシフトにより調整を行います。  ※マイカー通勤は可能です。ただし、駐車場は有料(月額7000円程度)です。  ※面接時に看護師、准看護師の免許(原本)を確認しますので、ご持参ください。  ※採用内定後、健康診断書の提出が必要です。(費用は自己負担)  *応募状況により早期に募集を締め切る場合があります。 *オンライン自主応募可

  • 教育基本法及び学校教育法の理念に基づき、長崎県教育方針の本旨をふまえて障害のある児童、生徒に対して教育を行い、明るく、豊かな心と力強く生き抜く人間性の育成をめざす。
  • *医療的ケアの必要な児童生徒に対し、主治医の指示のもと必要な 医療的ケア(吸引、注入、経管栄養、気管切開部の衛生管理、導 尿等)を行う。 *教員を認定特定行為業務従事者として養成するための実地研修の 際、必要な指導を行う。 *医療的ケア実施体制整備支援、学校運営上の業務にもあたる。 *変更範囲:変更なし   ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

品質管理・品質保証業務(正)/松浦市

日本遠洋旋網漁業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県松浦市調川町下免695番地 「松浦製氷冷凍工場」
    (調川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:092-711-6263 / FAX:092-711-6265
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,500円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土その他

    ・その他

    1年単位の変形労働時間制に関する協定届による (会社カレンダーによる)

  • *マイカー通勤:駐車場1,000円自己負担 *健康診断補助(40歳以上、年1回、上限30,000円)等  補助金制度もあります。  *資格職務手当(有資格者に対し、以下のとおり支給)  ・第3種電気主任技術者 5,000円  ・第1種冷凍機械    5,000円  ・第2種冷凍機械    3,000円  ・第2種電気工事士   3,000円(第1種含む)  ・第1種衛生管理者   3,000円 *資格取得のための支援(受験費用等)もおこなっております。 *有給休暇の年間平均取得日数:10.1日(前年実績)  

  • 当組合は福岡市、唐津市、松浦市、佐世保市に事業所を有し、産地市場で水揚げされた、アジ・サバ・イワシ等の食卓に馴染みの深い水産物の流通・加工・販売に関わるトータルサプライヤーです。
  • *製造製品(製造氷・水産加工製品)の品質検査、食品衛生になど  にかかる品質保証、品質管理に関する業務 *原材料や製品各種検査、製造ライン等の細菌検査 *各種検査データ入力、分析、関連部門への情報発信  *水産加工場等の衛生管理に関する業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

看護師または准看護師

社会福祉法人清和会特別養護老人ホーム福見の園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県新上五島町南松浦郡岩瀬浦郷31-1

  • TEL:0959-45-2700 / FAX:0959-45-2711
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 204,100円~232,100円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *1か月単位の変形労働時間制によるシフト勤務

  • *通勤手当は距離に応じて支給します *就業時間については相談に応じます *短時間勤務を希望される場合は正社員以外での採用となります  ので、別途ご相談ください *Uターン者、Iターン者への助成(貸与金)制度があります *仕事内容の変更範囲:なし  ○事業所からのメッセージ  現在オンコール体制については、オンコール委託外部業者へ  依頼しています。一次オンコールはこの外部業者で対応し、  それでも緊急的な看護が必要な場合のみ当事業所の看護師が  対応する体制を整えていますので、負担は軽減されています。  ●●ウェルカム/歓迎・理解のある会社です●●  ・子育て世代  ・ひとり親  ・移住者  ・シルバー世代  ★別部署ではありますが特定技能外国人(介護)も採用しています ★施設内はWi-Fi環境を整備しています ★見守りセンサーやipadを含むICT機器の導入を  始めています

  • 当法人の理念である「真心」「安心」「信頼」をモットーに明るく家庭的で開かれた施設づくりを目指し、職員一同邁進してまいります。
  •  ・利用者診療補助及び看護 ・利用者、職員の保健衛生管理  ・利用者の支援、送迎(主に通院時/軽自動車~リフト車)  ・その他、附随する業務    ■車の免許をお持ちの方には送迎業務を、お願いする場合が   あります    ■65歳以上の方の応募も可能(条件変更あり)   ★島外からの応援も歓迎します   引越費用支給:20万/条件有   住宅の確保が必要な場合は、ご相談ください

ハローワーク五島公共職業安定所

 公開日:

クラブハウス衛生管理業務(喜々津カントリー倶楽部)

東和開発株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県諫早市多良見町市布1656-1
    (JR市布駅 から 車3分)

  • TEL:0957-43-0223 / FAX:0957-43-0226
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~1,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    週3~5日程度の休み

  • *週の就業時間・就業日数により加入保険・有給休暇日数が異なり  ます。  *無料駐車場あり    ・副業・兼業可(要相談)

  • 緑に囲まれた自然豊かなロケーションの中にクラブハウスが位置し、明るく楽しい笑顔のある職場環境をモッ卜一に、お客様に愛されるゴルフ場作りを目指して、社員一同真摯に頑張っております
  • 〇クラブハウス清掃(お風呂場、脱衣所、トイレ等)  ※利用中の女性用浴室・トイレの清掃あり ○お風呂場の温度管理 ○その他 雑務  【女性対象求人】※均等法適用除外  お客様が利用中に女性浴室内への出入りがあるため  *高齢者の方も歓迎 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク諫早公共職業安定所

 公開日:

管理栄養士

地方独立行政法人佐世保市総合医療センター

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市平瀬町9-3
    (佐世保駅 から 車10分)

  • TEL:0956-24-1515 / FAX:0956-22-4641
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 187,100円~187,100円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)9時45分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *突発的な業務により土日祝の勤務をお願いする場合があります。

  • ※事前に必要書類を郵送又は持参(2階総務課)して下さい。  ※健康保険は、短期共済組合となっており、人間ドック補助金制度 ・積立貯金制度等あります。 ※マイカー通勤の場合は、駐車場は自己確保・自己負担です。  【感染防止対策】 ・手指消毒液の各所配置。 ・業務に必要な感染防護物資(マスクなど)の確保済み。  「オンライン自主応募可」  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 

  • 本院は、診療科31科、病床数563床を有する長崎県北部における中核病院です。患者様に愛され、親しまれ、信頼される医療の実践をめざし努力を重ねてまいります。
  • ◎栄養管理に関すること  (栄養管理計画に関する業務、栄養指導など) ◎給食管理・衛生管理に関すること  (調理指導、食数管理など) ◎その他、付随する業務全般を行います。   ※実務経験無い方も歓迎いたします。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 (自主応募の場合は紹介状は不要です) ※変更範囲:変更なし

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

介護事業所の調理人/早出遅出勤務なしで負担少なめ

有限会社和敬会(有料老人ホームひまわり・デイサービスほたる・ケアプランセンターほたる・グループホーム風の丘たかき)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県諫早市高来町黒崎79-3  グループホーム 風の丘たかき 
    (湯江駅 から 徒歩10分)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 166,000円~166,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーション勤務

  • ■働きやすいその理由 定年がなく長く働くことが可能で、昼・夕食のみの調理のため早出 遅出勤務がなく負担が少ないお仕事です。 ■職場の様子 現在、ベテランの正職さん1名、パートさん1名、新卒の正職さん1名、パートの管理栄養士さん1名。正職さんが1名退職のための欠員補充となります。ベテランさんは介護関連の職場で長年キャリアのあるお二人です。また新卒の正職さんも料理が大好きな元気はつらつ明るい方です。時間に余裕のある時はおやつ作りなど取り組んだりしながらのお仕事です。バタバタする時間もありますが、そんな中でも新卒スタッフさんを教育しながらのアットホームな職場です。 ■職場の魅力 オール電化設備のため夏場も暑い中での調理ではなく快適にお仕事 できます。また調理師資格取得の際の経験にカウントできる職場で す。あとは定年がなく早出や遅出勤務がない点が魅力です。  ○お子様の学校行事や急病等によるお休みも配慮します ○高齢者の方も歓迎 ○マイカー通勤可:無料駐車場あり ○副業可【オンライン自主応募可】

  • 高来町では唯一のグループホームを運営しており、ご高齢にさり気なく寄り添いながら生活全体を支えることを目指しています。やさしいスタッフさんばかりでアットホームな会社です。
  • 調理の仕事は好きで続けたいが早出、遅出が負担になっていませ んか?当事業所では好きな調理のお仕事を長く安心して続けて 頂けるよう配慮しています。 ■事業所の特徴 認知症グループホームにある専用の厨房で、スチコンを設置する など大量調理も可能な設備。オープンして1年半の新しい厨房。 ■仕事の特徴 管理栄養士さんが立てた献立に合わせて1回に50食前後を2名~3名で調理します。介護事業所のため衛生管理に配慮しながらのお仕事です。昼食、夕食のみの調理のため早出、遅出はありません。  ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク諫早公共職業安定所

 公開日:

看護師

株式会社海の里ひこみのほし保育園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市彦見町16-15

  • TEL:095-800-6781 / FAX:095-824-8005
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 200,000円~250,000円

  • 日その他

    ・毎 週

    毎週日曜日と1日(勤務表による)

  • *0歳児から2歳児までであれば当園に子供を預けながら働くこと が可能です(保育料5500円/月)               

  • 週休2日なのでしっかり休みを取りながら働けます。定員12名(0歳児~2歳児)なので子どもの成長を間近に感じられます。小規模保育園ならではのゆったりした保育が特徴です。
  • *0歳児~2歳児をお預かりする定員12名の小規模保育園です。  ひこみのほし保育園で看護師のお仕事です。  怪我や体調不良時の初期対応(手当・検温・保護者への連絡) 園内の衛生管理(消毒・掃除) 保育補助業務(遊びの見守り、食事介助やおむつ交換等) 毎月の身体測定 隔月のほけんだよりの作成 年2回内科健診・歯科健診の準備(嘱託医へ連絡)  変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワークハローワークプラザ長崎

 公開日: