キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都港区で衛生管理 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

免疫細胞の製造技術者

株式会社CHAMedicalService

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都港区海岸1丁目16-1  ニューピア竹芝サウスタワー13F 
    (ゆりかもめ 竹芝駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-6435-7400 / FAX:03-6435-7401
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 205,000円~350,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 交替での土・日・祝出勤あり。 その場合、他の曜日に振替。

  • 入社後、まずは技術者としてひとりだちするために、先輩技術者からマンツーマンで指導をうけ、作業手順を身に付けることからスタートします。その後も業務の中で随時先輩や上司の指導を受けながら、より高度な作業が行えるようサポートします。                                    ※親会社HP http://www.chamc.co.kr.  免疫細胞療法の需要の増加に伴い、日本はもちろん海外の患者様にも幅広く免疫細胞療法を受けて頂くために東京の中心部に新しく免疫細胞専門のクリニックをオープンしました。今後ますます細胞加工サービスの需要増加を見込んで、新規スタッフの採用を行います。 <書類選考>事前連絡の上、履歴書・職歴ある方は職務経歴書及び紹介状を所在地・港区(本社)へ郵送してください。 追って連絡します。    #23区

  • 新たながん治療法として期待されている免疫細胞療法における当社の細胞加工技術は、世界でもトップクラスの加工実績を有しています。
  • CPC(細胞培養施設)内の免疫細胞の製造 ◎免疫細胞の培養・解凍 ◎製造衛生管理、CPC製造関連文書管理 ◎他関連業務全般  *未経験者には約3ヶ月の研修(座学およびOJTなど)にて、丁寧にお教えしますので、安心してご応募ください。    *変更範囲:変更無し

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

研究施設と病院の設備管理技術者(責任者)/港区/日勤

株式会社富士設備

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都港区白金台4-6-1 東京大学医科学研究所
    (南北線 白金台駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-3233-3841 / FAX:03-3233-3845
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 285,000円~325,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇あり

  • ・事前連絡の上、応募書類を所在地(東京都千代田区神田小川町)  宛に郵送して下さい。  ※資格取得サポートあり (電気主任技術者などの受験料を会社が負担します)  *転勤の可能性はほとんどありませんが、もし該当となった場合で も、山手線内での就業となります。 *残業はほとんどありません。就業時間内で仕事を終えることがで  きます。 *難易度が高い仕事はありません。職場環境に慣れるためにも、既 存のメンバーがしっかりサポートします。   ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  (但しオンライン自主応募の場合は不要) ・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。  #23区

  • 会社創立以来着実に業績を伸ばし続け、東京大学・明治記念館・ 明治神宮外苑等有名で信用度の高い得意先が多く、堅実経営で発展しています。
  • 日本を代表する研究施設・病院の空調設備などの運転・保守業務 、環境衛生管理等のメンテナンス業務全般です。 *空調設備・電気設備・給排水設備のメンテナンス *外注業者点検時や設備改修工事の立ち会い *顧客担当者との調整 *チームの取りまとめ 他、付随する業務  ※スタート時は業務習得の為、丁寧にサポートします。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

安全衛生管理(工事担当)※事務系の仕事です

株式会社東京サーマル

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都港区港南1丁目6-34 品川イースト3F
    (JR品川駅港南口駅 から 徒歩5分)

  • TEL:090-4098-3331 / FAX:03-6712-9977
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 185,000円~400,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏季休暇5日間

  • *試用期間(3ヶ月・同条件)あり  ≪書類選考≫  事前連絡のうえ、履歴書・職歴ある方職務経歴書(ない方は自己 PR書)・紹介状を事業所所在地(港区港南)担当宛て送付して 下さい。  追って連絡致します。

  • 創業から50年の歴史があり幅広い年齢層が活躍。これまで培った高い設計力・技術力・品質・メンテナンス力をもとに社員一丸となり技術・熱意・誇りをもち空調衛生設備工事に携わっております。
  • 空調衛生設備工事の安全衛生担当  ・安全衛生関係書類の作成・管理 ・その他安全に関わる協議会等の開催 ・協力会社のとりまとめ(教育・指導) ・安全大会の実施(準備、運営) ・社員への教育 ・事故・災害発生時の緊急対応および再発防止対策の実施 ・交通事故防止教育             【変更の範囲:会社の定める全ての業務】

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

計量係(検品・レベル貼り・製品整理を含む)

株式会社コシヅカ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都港区港南2-7-19中央卸売市場内 7階
    (JR・京急 品川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-3471-2278 / FAX:03-5479-4129
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 185,000円~185,000円

  • (1)7時45分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始・夏期休暇・会社カレンダーあり

  • <書類選考>事前連絡の上、履歴書・職歴ある方は職務経歴書及び紹介状を所在地(港区)へ郵送してください。追って連絡します。  *当社は「千駄木腰塚」を百貨店等で展開している株式会社コシヅ カハムのグループ会社です。  食肉卸売業として、黒毛和牛の銘柄牛を中心に食肉専門店である 「千駄木腰塚」を通して都内百貨店、商業施設、専門店への卸し を展開しています。            #23区

  • 黒毛和牛の銘柄牛を中心に、牛専門店として幅広い業務を展開しています。
  • *当社は「千駄木腰塚」を百貨店等で展開している株式会社コシ  ヅカハムのグループ会社です。 ・黒毛和牛を中心とした国産牛の部分肉(真空パック)にされたも のを、計量しラベル発行するお仕事です。 ・ベルトコンベアーで流れてくる部分肉に異物混入がないか、パッ クの破損がないかを点検し、計量器に移動。計量器から印刷され るラベルを間違いの無いよう貼付していただきます。 *東京都の施設なので、衛生管理がしっかりとした職場です。  また、慣れるまで一緒に作業し丁寧にお教えしますので、  安心して働けます。 *業務上12月は繁忙期ですが、それ以外の月は有休が非常に  取りやすい環境です。   【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

主任保育士(正社員)/ニチイキッズ芝公園保育園

株式会社ニチイ学館管理部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都港区芝2丁目1番地27号穴水ビル2階 ニチイキッズ芝公園保育園(当社施設)
    (都営三田線 芝公園駅 から 徒歩2分)

  • TEL:03-3770-7572 / FAX:03-3770-7574
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 287,000円~302,000円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *週休はシフト制 *年末年始、夏季休暇等

  • *賞与について 1.支給額0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績が   ない等の特段の事情がある場合です。 2.賞与3回目については、処遇改善加算の一時金支給分が対象と   なります。  ・通勤手当は会社の規定により支給します。 ・インフルエンザ予防接種(会社負担) ・制服貸与  *応募希望の方は、採用担当者にご連絡下さい。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  ただし、オンライン自主応募の場合は不要です。  オンライン自主応募可 #23区

  • 医療関連および介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており、「次世代認定くるみんマークを取得」
  • ■保育業務全般 ■主任業務  ・園長のサポート ・保育士の指導及びスキル向上支援  ・シフト作成及び人員配置調整 ・園児の全体把握  ・保護者からの相談対応 ・地域の子育て支援への対応  ・地域の関係機関との連携 ・研修や会議の計画と実施  ・各種提出書類の作成 ・他施設との連携や情報交換  ・安全及び衛生管理 ・他、付随業務 *変更範囲:変更なし ※入所定員数  0歳児:6名、1歳児:7名、2歳児:8名  3歳児:8名、4歳児:8名、5歳児:8名 合計:45名

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日: