キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県で行政書士補助 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

行政書士補助者(法律知識・経験不要の法務事務)

柏崎法務事務所柏崎幸一

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区尾上町1丁目4番地1関内STビル9階
    (JR 関内駅 から 徒歩4分)

  • TEL:045-228-7445 / FAX:03-5744-7976
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,162円~1,380円

  • その他

    ・毎 週

    相談の上、出勤日決定

  • 弊社活躍中の社員の100%が業界未経験でスタート。充実した研修を実施。弊社は「日本一教育熱心な行政書士事務所でありたい」と本気で思っております。全50~400時間の研修・充実したマニュアルであなたの法務事務デビューを応援します。 過去の職歴で事務経験もない方々がこの研修を経て入社2、3ヵ月後から法務アシスタント事務スタッフとして活躍。ちなみに過去法律未経験でもこんな経験活かせます→銀行事務、不動産事務、営業事務、データ入力、受付、塾、会計事務、法律事務所、医療事務。 なお、営業作業はなく内勤作業のみ。司法試験受験生、司法書士試験受験生や法科大学院(ロースクール)卒業生)は歓迎。駅近。 「仕事と子育てが両立しやすい求人」ブランク可、主婦(夫)歓迎。育児に際し休暇取得配慮いたしますし子育て終了後フルタイム勤務可。なお勤務シフトは1日前に変更可能。小さなお子様同伴出勤可。お子様のイベントや急な病気でも相談しやすい環境です。 年代構成は、20代が20%、50%代20% 、40代40%、50代20%、女性が7割の職場。弊社求人webサイト http://gyouseishoshikyuujin.com  会社や所長がどんな方か事前に知りたい方向けに会社説明会随時開催中(上記web参照)。    「オンライン自主応募可」  契約更新:通算契約期間上限5年

  • 研修が充実してるため活躍中の社員100%が業界未経験。20~40代が多く男女比1:2と女性が多い職場、駅チカ 採用説明会:毎月15日・30日開催
  • ■仕事内容■ 開業医向けに役所に提出する法務事務書類作成をサポートいただきます。主にパソコンによる書類作成事務作業がメイン。 ■仕事の流れ■ 顧客である院長先生へヒアリングシートの送付や必要資料の依頼  した後、院長先生から必要資料を受領し、(必要に応じて院長先生へ不足資料の連絡、催促)、法律書類作に着手。作成した書類を役所に提出。その他、役所からの指摘事項(資料が足りない、資料が間違っているなど)に対応。役所からの指摘事項で院長先生に追加依頼を行い、必要書類の提出完了させる。数か月後役所から認可の連絡を受け、お客様に請求書発行後、入金、預かり資料などを返却し業務完了。 【変更範囲:事務所が定める業務】

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日: