キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で行政書士 北海道で行政書士 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 旭川市(1) 北見市(2) 苫小牧市(1) 砂川市(1) 雨竜町(1) 大樹町(1) 札幌市中央区(3) 一般事務員 司法書士法人アンドリーガル 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 北海道苫小牧市日の出町2丁目14-18(室蘭本線 苫小牧駅 から 徒歩20分) TEL:0144-84-5942 / FAX:0144-84-5943 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,200円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆、GW ・通勤手当補足:会社規定による ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与 ・社会保険補足:勤務時間、勤務日数により法定通り加入 ・昇給、賞与補足:業績による ☆ 当社のホームページがご覧になれます ☆ ★ 扶養控除内での勤務希望も可能です お気軽にご相談ください ★ 司法書士業務全般を取り扱い、お客様のニーズに答えられる事務所を目指しています。 ◆一般事務員として業務に従事していただきます ・電話応対、来客受付、来客対応 ・書類お届け、発送業務(お客様、法務局、裁判所等) ・領収書の整理業務、司法書士、行政書士業務の補助事務全般 ・事務所内外清掃業務 等 *勤務時間数は応相談!扶養調整、働き方を相談できます 【変更範囲:法人の定める業務の範囲】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 司法書士業務補助 播間総合法務事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 北海道大樹町広尾郡西本通73番地7 TEL:01558-6-2721 / FAX:01558-6-2723 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 土日祝日 ・毎 週 *無料駐車場あり *6か月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。 *雇用保険は適用範囲内で加入します *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 ◆メッセージ 大樹町及び周辺地域に貢献できるような司法書士業・不動産業を 目指しております。サポートいただけるスタッフを探しています Y5 大樹町及び周辺地域に貢献できるような司法書士業・不動産業を行っています。 ○不動産登記・商業登記業務、相続関連業務、関連会社における不 動産売買・仲介業務、その他司法書士・行政書士業務の補助 ○電話・来客応対 ○パソコン操作、書類作成 ○記帳入力 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 簡単なPCデータ入力事務(資格・経験不問) 行政書士法人リブレ 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F(地下鉄東豊線 さっぽろ駅・大通駅 から 徒歩5分) TEL:011-213-0978 / FAX:011-351-1590 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 毎月1~7日の間でシフトにより勤務日を調整します。 (それ以外の期間はお休みとなります。) <応募方法> □『履歴書(様式自由)』 を下記メールあてにご送付ください。 yasuda@sapporo-libre.com 今回はPC入力作業という単純入力事務での募集ですが、 事務所全体としては、福祉事業所の支援を専門的に行う 行政書士事務所でございます。 事務所全体としては、 20代後半~40代前半のメンバーなので、 比較的若いメンバーで運営を行っております。 お堅いやり方ではなく、自由に・柔軟に・楽しく を大事にやっておりますので、 ぜひ仲間になっていただければうれしく思います! *雇用保険は基準を満たした場合に加入 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します 代表者が30代の若手士業事務所ですので、自由で柔軟な事務展開をしております。行政書士業務という枠にこだわらず、おもしろいことをカタチにしていく事務所なので、のびのびと働けます。 【主な業務内容】 ・PCデータ入力(対外的なコミュニケーションや電話対応 など無しの純粋な内勤業務) ※福祉事業所の報酬請求事務に関するデータ入力ですが、 専門知識・業界知識不要。(レセプト請求業務) ※PCで文字入力が出来る程度のスキルがあれば、すぐに 対応可能。 ※主に、紙ベースの帳票転記入力及び確認作業です。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 行政書士業務補助(自動車関連の手続き、及び外勤) 行政書士法人加藤事務所 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 北海道旭川市4条通23丁目118番地23 エイプロスビル2F TEL:0166-33-2766 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 土日祝日その他 ・毎 週 シフトによる お盆休み、年末年始 *マイカー通勤:無料駐車場あり *就業時間、勤務日数について相談に応じます。 *労働条件によって加入保険、有給休暇付与日数は法定通りです。 ◆お子様の急な発熱や学校行事等によるお休みなど、柔軟に対応 いたしますので、お気軽にご相談ください。 ◎行政書士の仕事に興味のある方は勿論、事務作業に自信のある方、自動車販売店での勤務経験者も大歓迎です。行政書士を目指している方も是非来て頂きたいです。ご応募、お待ちしています。 明るく働きやすい職場作りをモットーに、初心者ベテランに関係なく、何でも話せる風通しのいい会社を目指しています。 ■行政書士の指示のもと、書類作成等の補助業務を行います。 ・自動車手続業務の書類作成 ・警察署や運輸支局など関連する役所への書類の提出 ・その他自動車販売店(市内各ディーラーや中古車販売店) への訪問 *外勤時は法人車を使用します。 ※未経験でも業務内容について、丁寧に指導いたします。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク旭川公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 事務職(正職員) 吉田社労士行政書士事務所吉田慎司 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 北海道北見市相内町154番地1(相内駅 から 徒歩5分) TEL:0157-33-3215 / FAX:050-3488-3576 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~200,000円 (1)9時00分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・GW・夏期休暇 *無料駐車場あり *通勤手当は規定により支給 *お子様も急な発熱や学校行事などの休みに対応可能です。 *有給休暇消化率100% ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 *4月23日9:00~11:00、ハローワーク北見で 会社説明会を開催します。お気軽にご参加ください。 * ○社会保険労務士・行政書士補助業務を行っていただきます。 ・来客対応、電話応対、メール対応 ・郵便局等への外勤業務(マイカー利用) ・顧問先企業への対応(業務に慣れてからお願いします) ・労働保険、社会保険の申請手続き ・官公庁への書類作成、提出 ・給与計算 ・その他付随する業務 *外勤時のマイカー利用にはガソリン代別途支給あり。 (外勤は週1回あるかないか程度です) *7月末頃まで引継ぎを行います。 「業務変更範囲:変更なし」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 事務(補助) 吉田社労士行政書士事務所吉田慎司 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道北見市相内町154番地1(相内駅 から 徒歩5分) TEL:0157-33-3215 / FAX:050-3488-3576 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 (1)9時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・GW・夏期休暇 *無料駐車場あり *通勤手当は規定により支給 *夏に寸志程度の支給実績あり *扶養の範囲内、相談に応じます。 *お子様の急な発熱や学校行事などの休みに対応可能です。 *有給休暇消化率100%です。 ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 *4月23日9:00~11:00、ハローワーク北見で 会社説明会を開催します。お気軽にご参加ください。 * ○社会保険労務士・行政書士補助業務を行っていただきます。 ・書類作成、給与計算 ・手続業務 ・来客対応、電話応対、メール対応 ・郵便局等への外勤業務(マイカー利用) ・その他付随する業務 *外勤時のマイカー利用には、ガソリン代別途支給あり 外勤は週1回あるかないか程度です。 「業務変更範囲:変更なし」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 一般事務補助(未経験者歓迎。丁寧に指導致します。) 木村司法書士・行政書士事務所 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 北海道雨竜町雨竜郡字満寿30番地27(空知中央バス雨竜バス停駅 から 徒歩3分) TEL:0125-79-2552 / FAX:0125-77-2288 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,500円 土日祝日 ・毎 週 *まずは応募書類を送ってください(紹介後5営業日以内に必着)。到着後2営業日以内に面接日時のご連絡をいたします。 *加入条件を満たした場合、各種保険に加入します。 *外勤時にはご自身の車を使っていただきます。走行距離に応じて精算いたします。 *勤務時間については、たとえば子育ての時間を取りたい、営業時間内フルでの勤務を希望、といったご都合を採用時に伺ったうえで、出勤日数・時間の調整の対応をしておりますので、遠慮なくお問い合わせください。 *当事務所の仕事は性質上難しく思われがちですが、進めていく中での疑問点も基礎からわかるところまで聞くことができます(なお、過去の採用者は全員未経験者)ので、未経験の方でもお気軽にお問い合わせください。 当事務所では、従来の司法書士・行政書士業務のみならず、多種多様な業務を受けており、様々な面で経験を積むことが可能です。資格取得を目指している方でなくても、学ぶことが多いと思います。 ・データ入力、接客及び電話対応 ・書類整理及び事務用品の管理、清掃等事務所の環境整備 (まずは上記業務から担っていただき、慣れてきたら以下の業務も行っていただきたいと考えております。) ・役所での書類収集、提出書類の作成及び提出 ・お客様への書類のお届け ・その他、事務所の事務遂行に必要な業務 *パソコンはワード・エクセルのほか,専用ソフトを使用。 「変更範囲:企業の定める業務」 ハローワーク滝川公共職業安定所 深川分室 公開日:2025年3月7日 【資格経験不問】行政書士部門/お客様担当 行政書士法人リブレ 採用人数:3人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F(地下鉄東豊線 さっぽろ駅・大通駅 から 徒歩5分) TEL:011-213-0978 / FAX:011-351-1590 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 170,000円~260,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆休(8/13~16)、年末年始休暇(12/29~1/3) 入社即次有給休暇10日付与 ■このような方は一緒にワクワクする仕事をしましょう! ・一歩踏み出したい気持ちがある方 ・自分の人生を充実させるための何かを探している方 ・仕事やお客様とのやりとりを通じて成長したい方 ■【重要】求人応募は事務所ホームページに記載の方法にて https://sapporo-libre.com/recruit ■上記ホームページに「かなり詳しく」詳細を書いてます! ・具体的な業務内容(担当していただくお仕事) ・成長のキャリアステップ ・リブレの従業員(Aさん)のとある1日 ・リブレに入社すると手に入る「3つの良いこと」 ・当事務所が求める人材像 ・実務家としてのスタンス/代表からのメッセージ ・リブレのオフィスをちょっと公開 まずは↑のホームページをご覧頂き判断いただけると嬉しいです! *マイカー通勤:駐車場は自己確保、駐車料金は自己負担 *業務の変更範囲:会社の定める業務 代表者が30代の若手士業事務所ですので、自由で柔軟な事務展開をしております。行政書士業務という枠にこだわらず、おもしろいことをカタチにしていく事務所なので、のびのびと働けます。 ■お客様担当窓口としての業務内容(資格・経験なしOK!) ・主要顧客:障害福祉事業の経営者(30代~50代が多め) ・役割:お客様と課題解決のためのコミュニケーションを取ること ・業務領域:下記の業務を業務横断的に行います。 ・法人設立手続き・許認可申請等の開業支援 ・経営課題、雇用に関する悩み、融資等の資金対策等の経営相談 ・月1回定期的に行う顧問先面談で課題の経過観察 ・行政折衝、行政からの実地指導や監査の立会 ・日々のチャット相談・TEL対応(メインはチャット) ・道内~本州への宿泊を伴う出張あり(車または公共交通機関) ・少しずつ自分の担当先を増やしていきましょう! ・入社後も本人の能力や希望に応じて業務転換は可能です! ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 簡単なPCデータ入力事務(資格・経験不問) 行政書士法人リブレ 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F(地下鉄東豊線 さっぽろ駅・大通駅 から 徒歩5分) TEL:011-213-0978 / FAX:011-351-1590 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 毎月1~7日の間でシフトにより勤務日を調整します。 (それ以外の期間はお休みとなります。) <応募方法> □『履歴書(様式自由)』 を下記メールあてにご送付ください。 yasuda@sapporo-libre.com 今回はPC入力作業という単純入力事務での募集ですが、 事務所全体としては、福祉事業所の支援を専門的に行う 行政書士事務所でございます。 事務所全体としては、 20代後半~40代前半のメンバーなので、 比較的若いメンバーで運営を行っております。 お堅いやり方ではなく、自由に・柔軟に・楽しく を大事にやっておりますので、 ぜひ仲間になっていただければうれしく思います! *雇用保険は基準を満たした場合に加入 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します 代表者が30代の若手士業事務所ですので、自由で柔軟な事務展開をしております。行政書士業務という枠にこだわらず、おもしろいことをカタチにしていく事務所なので、のびのびと働けます。 【主な業務内容】 ・PCデータ入力(対外的なコミュニケーションや電話対応 など無しの純粋な内勤業務) ※福祉事業所の報酬請求事務に関するデータ入力ですが、 専門知識・業界知識不要。(レセプト請求業務) ※PCで文字入力が出来る程度のスキルがあれば、すぐに 対応可能。 ※主に、紙ベースの帳票転記入力及び確認作業です。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 事務員 吉川食品株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 北海道砂川市東豊沼26番地 TEL:0125-54-1611 / FAX:0125-54-2331 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 152,000円~152,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆休暇1日 年末年始休暇 4日から5日 業務について ・会計王、給料王のソフト使用 ・社労士、会計士に依頼している業務があります(労務管理や経理業務などわからない事は聞きながら出来ます) ・給料支給が10日の為、3営業日前が振込期日の為、月始めは少し忙しい ・11月決算の為、12月と1月が少し忙しく時間外は4hづつほど有り(他の月は時間外はほとんどありません) *簿記3級程度の知識あれば尚可 おはぎの素材の小豆、もち米、砂糖に至るまで北海道産にこだわり製造販売しています。おはぎは独自に開発した製造冷凍技術により日本全国のみならず世界中のお客様に販売しております。 総務・経理全般 ・現金、預金の入出金管理 ・仕入伝票業務 ・請求書締め ・WEB振込 ・労務管理 ・給与計算 ・郵便物の仕分、管理 ・銀行、労務会計事務所などへ書類持込 ・事務所の清掃 ・技能実習特定技能外国人の入管、行政書士、支援機構などへの 提出書類作成 ・定期的な各官庁提出書類作成 ・電話応対 ・マイカー通勤申請書類の各種期限管理、更新 ・来客時のお茶 ・決算時に決算内訳書作成 他一般的な総務、経理業務 変更範囲:変更なし ハローワーク滝川公共職業安定所 砂川出張所 公開日:2025年3月4日