キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛知県で行政事務 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

行政事務(係長級)

経済産業省中部近畿産業保安監督部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市中区三の丸2-5-2
    (名古屋城駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-3501-8628
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 249,800円~332,800円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)9時00分~17時45分

    (3)9時30分~18時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    有給休暇に関しては特記事項参照

  • 【選考について】 詳細については、必ず経済産業省HPをご確認の上、履歴書、小論文の様式をダウンロードしてください。 選考採用情報(産業保安監督部職員(係長級))で検索 ※当部HPからも確認できます https://www.safety-chubu.meti.go.jp/  【勤務地及び配属について】 ・ご本人のキャリアアップのため、ご希望を踏まえつつ、全国の産業保安監督部及び経済産業省本省並びに関係機関を異動していただくことがあります。 ・採用後の業務内容は、採用者の実務経験分野を中心に産業保安行政全般を行っていただきます。 【給与について】 一般職の職員の給与に関する法律に基づき、学歴、経験年数等を勘案して算定します。 【年次有給休暇について】 ・採用された日に付与。日数については採用された日によります。

  • 国の機関として電力・ガス・鉱山等の産業保安行政に携わっている。
  • 経済産業省における産業保安行政に関する事務の実施等、以下の業務を担当する係長相当職員として採用します。 (1)電力設備の保安及び電気工事における災害の防止に関する業務 (2)高圧ガスの保安に関する業務 (3)石油コンビナートの保安に関する業務 (4)都市ガス設備の保安に関する業務 (5)液化石油ガス(LPガス)事故の防止に関する業務 (6)鉱山における危害及び鉱害の防止に関する業務 (7)火薬類製造施設の保安に関する業務 ○従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

行政事務(介護保険給付適正化事務)

名古屋市健康福祉局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1-1
    (地下鉄名城線 名古屋城駅 から 徒歩1分)

  • TEL:052-972-3491 / FAX:052-972-4147
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,342円~1,745円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • *マイカー通勤:駐車場は自己確保・自己負担 *マイカー通勤は条件を満たす場合のみ可 *就業日数・就業時間:相談不可  ※採用日により申込期間及び試験日が異なります。必ず募集要項を 確認して下さい。 ※募集要項及び申込書は、各区役所福祉課、各支所区民福祉課、各 区役所情報コーナー又は名古屋市役所介護保険課でお受け取りくだ さい。名古屋市公式ウェブサイトでもダウンロードできます。

  • *地方公務員災害補償法適用
  • 【任用直後】 市役所介護保険課にて、介護保険給付適正化に関する業務を行っていただきます。また、市内の事業所に出張し、現地でケアプラン点検等をしていただきます。具体的には次のとおりです。 (1)ケアプラン点検の実施及びこれに係る業務 (2)介護報酬の請求に係る点検・確認 (3)介護報酬の自主返還及び報告等に関する進捗状況管理 (4)その他介護給付適正化に関する業務等 【変更の範囲】 変更なし

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

行政事務(産前産後休業代替臨時的任用職員)

愛知県政策企画局企画調整部地方創生課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
    (地下鉄名城線 名古屋城駅 から 徒歩1分)

  • TEL:052-954-7469 / FAX:052-954-6906
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 192,500円~263,500円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ■年次有給休暇は採用時に7日付与します。 ■週38時間45分勤務 1名募集 ■申込はハローワークを通じて電話連絡してください。 ■雇用開始日について、希望がある場合は可能な範囲で調整します。希望がある場合は、雇用開始希望日(例:6月2日)を応募書類に明記してください。 ■地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する場合は採用できません。 ■合格者は指定の病院で健康診断を受診していただきます。 ■退職手当は、在職期間が6か月以上の場合に支給されます。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ※応募書類は、4月13日(日)までに地方創生課宛て郵送(又は持参)するとともに、郵送の旨を電話連絡してください。 ※応募の際は、連絡可能なメールアドレスを必ず記載してください。

  • ※地方公務員災害補償法適用
  • 一般事務 ・地方創生課における行政事務                   (変更範囲:原則変更なし)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

一般事務(臨時的任用職員)

愛知県福祉局福祉部福祉総務課

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市中区三の丸3-1-2
    (地下鉄名城線 名古屋城駅 から 徒歩1分)

  • TEL:052-954-6259 / FAX:052-954-6916
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 187,800円~263,500円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日

    ・その他

    ※年末年始は12月29日から1月3日まで ※有給休暇は入職日から付与

  • *採用書類の提出状況・事務の進捗状況により、採用開始日を前倒しできる場合、もしくは後ろ倒しになる場合がありますので、ご了承ください。。  *応募には「ハローワーク紹介状」が必要です。  *応募書類は令和7年3月21日必着で郵送にてご提出ください。  【その他特記事項】 *賞与は6月1日及び12月1日に在籍時の雇用期間に応じて支給します。 *勤続6ヶ月以上で退職金が支給されます(勤続6ヶ月以上になると雇用保険適用外となります) *加入保険:地域職員共済組合

  • 愛知県における福祉関係の行政事務の中心的役割を果たしている。
  • ○福祉行政事務  補助金の交付や福祉関係の事業者等に関する事務、もしくは庶務業務や各種調整事務などに従事していただきます。 変更範囲:変更なし  ○勤務所属 愛知県福祉局(本庁)のいずれかの所属

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日: