キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県で英語 の求人

検索結果 1-10件 / 18件

ホテルフロント

株式会社リージョナルクリエーション長崎長崎オフィス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市幸町7-1
    (JR長崎駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0120-314-252
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 219,600円~311,600円

  • その他

    ・毎 週

    *シフト制/年末年始休日(12~翌1月に取得)・夏季休暇(7~9月に取得)あり

  • *ご応募は弊社採用HPよりお願いいたします。 ・履歴書、職務経歴書、自己PR動画をアップロードしていただきエントリーとなります。 https://corporate.japanet.co.jp/recruit/ 詳細はエントリーページをご確認ください。 ・面接回数は2、3回となります。 ・ハローワークの紹介状はエントリー後に弊社からお送りするメールに添付してご送付ください。  *給与は経歴・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。  *昇給実績はございますが、個人により異なるため、昇給率については開示しておりません。  ※健康経営優良法人認定企業  

  • 人々の繋がりから生み出される感動と収益を生み出すビジネスを両立させる事を目指し、設立。ジャパネットの創業の地である長崎の素晴らしい魅力・価値を「見つけて・磨いて・伝えて」いきます
  • 「スタジアムシティホテル長崎」にて、フロントスタッフ業務やお客様の旅のお手伝いをお任せします。英語での接客・ご案内をお願いする場合があります。  <具体的な業務内容> ●フロント業務全般 ●館内のご案内 ●顧客満足度向上のための業務改善 ●スタッフの教育・指導 (変更の範囲:会社が定める範囲)  ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

ゲストリレーションズマネージャー

株式会社リージョナルクリエーション長崎長崎オフィス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市幸町7-1
    (JR長崎駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0120-314-252
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 247,300円~336,100円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制/年末年始休日(12~翌1月に取得)・夏季休日(7~9月に取得)あり

  • *ご応募は弊社採用HPよりお願いいたします。 ・履歴書、職務経歴書、自己PR動画をアップロードしていただきエントリーとなります。 https://corporate.japanet.co.jp/recruit/ 詳細はエントリーページをご確認ください。 ・面接回数は2、3回となります。 ・ハローワークの紹介状はエントリー後に弊社からお送りするメールに添付してご送付ください。  *給与は経歴・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。  *昇給実績はございますが、個人により異なるため、昇給率については開示しておりません。  ※健康経営優良法人認定企業  

  • 人々の繋がりから生み出される感動と収益を生み出すビジネスを両立させる事を目指し、設立。ジャパネットの創業の地である長崎の素晴らしい魅力・価値を「見つけて・磨いて・伝えて」いきます
  • 「スタジアムシティホテル長崎」にておもてなしのプロとして、フロントスタッフ業務やお客様の旅のお手伝いをお任せします。英語での接客・ご案内をお願いする場合があります。 <具体的な業務内容> ●VIPや海外のお客様対応(チェックイン・アウト業務、お荷物預かり・発送手配等) ●業務改善立案 ●部下の教育や指導 (変更の範囲:会社が定める範囲)  ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

船舶代理人

長崎倉庫株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市出島町2-13
    (出島電停・駅 から 徒歩2分)

  • TEL:095-824-1261 / FAX:095-824-1270
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 204,000円~250,000円

  • (1)9時00分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、盆、メーデー、夏季休暇

  • マイカー通勤に関しましては駐車場に限りがありますので要相談と なります。   *副業 可        

  • 海、陸の物流、入出庫機能から個人のトランクルームまで多様化した時代の保管、荷役機能のニーズに応えるサービスを提供します。                   【マイページあり】
  • ≪船舶代理店業≫ ・船舶(貨物船・クルーズ客船等)の入出港に伴う関係官庁の手続 ・外国人乗組員/乗客の送迎業務や病人・けが人発生時の付添業務  *英語での書類作成・メールでのやりとりがあり、日常会話レベル の英語力が必要です。 ・貨物船の入出港に伴う関係諸官庁との手続きもあり。英語が得意でない方でも貨物船の方から業務を始める事も可能です。英語に興味があるだけでもOKです。  ◎変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

保守メンテナンス安全管理者

株式会社ホーセイ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市立神町23-17
    (JR佐世保駅 から 車5分)

  • TEL:0956-25-2311 / FAX:0956-22-1711
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~250,000円

  • (1)7時45分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *当社カレンダーによる

  • *マイカー通勤時、駐車場代負担あり。2,000円/月  *通勤手当は実費(上限なし)を支給。  ※事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を所在地宛てに送付下さい。  面接日時は、書類到着後に連絡します。   ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 昭和49年設立以来、米海軍及び海上自衛隊艦艇の維持整備を主軸に国内初のISO9001を取得し信頼性の高い技術力を提供。更には民間施設整備、公共建設工事、公共福祉事業にも取り組む。
  • *米軍佐世保基地設備の保守メンテナンスの安全管理担当者    *主に米海軍佐世保基地施設に関連する業務となります。 *英語力は必要としません(あれば尚可)  *現場移動にて社用車を使用します(軽ワゴンAT車)  ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)  「事業所情報あり」※内容については職業相談窓口にお尋ね下さい

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

通訳・英語での営業事務

株式会社ホーセイ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市立神町23-17
    (JR佐世保駅 から 車5分)

  • TEL:0956-25-2311 / FAX:0956-22-1711
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,800円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年次有給休暇は法定通り付与(週4日勤務の場合で表示)

  • *マイカー通勤時は駐車場代一部負担あり  *加入保険について  月額賃金が88,000円以上の場合は健康・厚生にも加入と  なります。  ※事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地宛て  に送付下さい。書類選考結果は、書類到着後10日以内に連絡  します。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 昭和49年設立以来、米海軍及び海上自衛隊艦艇の維持整備を主軸に国内初のISO9001を取得し信頼性の高い技術力を提供。更には民間施設整備、公共建設工事、公共福祉事業にも取り組む。
  • *米軍基地内・米軍艦船での通訳 *英語による契約関係 *英語による営業事務作業 *その他付随する業務   「事業所情報あり」 ※内容については職業相談窓口にお尋ね下さい           ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

訓練技術職

佐世保防衛事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市立神町 米海軍佐世保基地(立神地区) 横須賀艦船修理廠日本地区造修統括本部佐世保分所
    (佐世保駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 265,300円~278,100円

  • (1)7時30分~16時15分

    (2)7時45分~16時30分

    (3)8時00分~16時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    職場のスケジュールに決められた勤務日・休日となる

  • 空席広報番号:SAS-SRF-S1142-101-25 職種名/職種番号:Training Technician                       /#0393 ※受付期限以前に募集を締切ることがあります。 ※日米取決により米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。 ※米軍基地従業員との同時募集。 ※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること。※資格要件等 により採用職種、給与等が変更される場合があります。 ※提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文 で記入)、親族に関する質問表、英語力証明書コピー※英語語学力 LPL3級(TOEIC730・英検準1級・TOEFL(iBT 80)・CASEC870点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記 、110円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カ ード(両面)とパスポートのコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(http://www. lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機 構佐世保支部管理係にて入手してください。 ※駐車場:無料

  • 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。
  • 部隊従業員の職務に必要な一般・技術英語を指導し、教材を活用し て授業を計画・実施・評価する。 その他、関連的・附随的職務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内)  ※中間締切日 初回5月7日 以後毎月1日(土日祝日の場合は直 後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着。 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

店舗運営(厳原町)

TAIMATSU株式会社MUSASHIJAPAN対馬店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市厳原町国分1364番地1

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 250,000円~320,000円

  • (1)10時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト制

  • *マイカー通勤:駐車場は、自己契約・自己負担 *希望者の方は、単身用住宅に入居可のためご相談下さい。 *短期間でのお試し入社可。就労状況により正社員への移行を検討します。 *MUSASHI JAPAN対馬店では、韓国を始めとする海外からの観光客に向けて包丁の販売を行います。お客様とコミュニケーションを取りながら、それぞれのニーズに基づいた最適な商品を提案します。また、包丁の試し切りなどを通じて商品の体験を提供します。そこでは、日本語だけでなく、英語や韓国語などの多言語が活かされます。対馬店は他県での初めての出店となるため、一緒に島を盛り上げていくことを目指しています。  【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの『対馬市移住・定住支 援補助金』制度があります。(要件あり。詳細は対馬市のHPを ご確認ください。)  ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。

  • TAIMATSU株式会社は、和包丁ブランド「MUSASHI」と日本酒事業の展開を通じて、日本の伝統工芸品の経済圏を形成することを目指しています。【マイページあり】
  • 東京浅草1店舗、合羽橋2店舗で和包丁ブランド「MUSASHI」を展開する「MUSASHI JAPAN」の対馬店における店舗運営業務です。 ・韓国をはじめとする海外からの観光客向けに包丁販売、接客をし ていただくため韓国語、英語は日常会話程度ができる方を歓迎し ます。 ・在庫管理 ・包丁のメンテナンス作業(油塗りなど)レーザー作業、柄付作業 ・レジ業務、商品陳列等 【変更範囲】変更なし  《応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。》

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

英語事務及び要務(一般事務及び米軍入門パス作成助手)

株式会社東洋トラスト特機

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市小佐々町黒石339-55
    (松浦鉄道 小浦駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0956-68-3604 / FAX:0956-68-3695
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 175,000円~205,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる。

  • *賞与は半年経過後から受給資格あり。  *採用内定後、運転記録証明書(過去3年間)をご提出頂きます。  *業務に慣れるまでは当社専門スタッフについて業務を行います。  ※事前の職場見学等も随時受け付けております。 ※事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地宛て  に送付下さい。面接日時は、書類到着後7日以内に連絡します。  「オンライン自主応募可」  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 官公庁、民間企業をを取引先とし実績を上げています。福利厚生(職場積立NISA、IDECO+奨励金制度他)、健康経営、Nピカ(三ツ星)の充実に努め、社員の満足度の向上を図っています。
  • ※対応先は、米海軍佐世保基地及び外資系企業です。  *主要業務は以下の通り。  ・入門パスの作成と管理  ・その他の庶務業務  ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし) 

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

医療実習員

佐世保防衛事務所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市平瀬町 米海軍佐世保基地 DHA佐世保診療所
    (佐世保駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 298,800円~298,800円

  • (1)7時15分~16時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    米国の祝日

  • *空席広報番号:SAS-DHA-16-25  *職種名/職種番号:Medical Intern/#0617  *雇用期間は変更される場合があります。*受付期限以前に募集を 締め切ることがあります。*日米取決により米軍人・軍属及びその ご家族の方の応募不可。*資格は応募用紙提出日現在で取得済みで あること。 *提出書類:空席応募用紙(海軍用)と経歴書、自己紹介書、成績 証明書、推薦状(最低2通)、大学卒業証明書。以上は英語記載。 親族に関する質問表、医師免許・臨床研修修了登録証OR臨床研修 修了証のコピー、英語力証明書のコピー。※英語力LPL3級(T OEIC730・英検準1級・TOEFL(iBT80・CASE C870点)以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手 貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カード(両面)と パスポートのコピー。*各種用紙は労務管理機構ホームページ(h ttp://www.lmo.go.jp)の海軍用をダウンロー ドするか、労務管理機構佐世保支部管理係にて入手して下さい。  *駐車場:無料

  • 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。
  • フェローシッププログラムの下、医療実習を行う。 緊急時は時間外や休日等の勤務呼び出しあり。 その他、関連的、付随的職務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内) 必要な経験等の続き:様々な種類の医療スタッフと日本語、英語 で専門的なコミュニケーションが取れる。病院内で、患者及び顧 客、訓練参加者等に翻訳/通訳をすることができる。  中間締切日:2025/7/18(金) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着。 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日: