キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岐阜県 > 岐阜県大垣市で舗装工 岐阜県大垣市で舗装工 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 岐阜市(2) 大垣市(6) 高山市(3) 中津川市(1) 美濃加茂市(1) 各務原市(2) 可児市(5) 山県市(1) 瑞穂市(2) 下呂市(2) 池田町(1) 白川町(1) 舗装施工管理者【60歳以上専用求人】 株式会社竹中組 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県大垣市東前一丁目80番地の2 TEL:0584-78-7087 / FAX:0584-81-8652 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 250,000円~500,000円 (1)7時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーに基づく 「求人に関する特記事項」をご覧ください ・昨年度は賞与(寸志)として年2回の支給実績があります。 ・給料は所有資格と施工実績にて判断させていただきます。 ・社用車を貸与しますので通勤手当はありません。 ・休日について: 4月~9月までは土曜日,日曜日,祝日休み(完全週休二日制) 10月~3月は,土曜日出勤,日曜日と祝日が休み 上記の他に,年末年始,お盆,GWの休みがあります。 ・前年度平均有休消化率:60%以上を達成しました。 【岐阜建設人材育成企業】 【岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業】 【新はつらつ職場づくり宣言企業】 長年の実績により顧客からの信頼が厚く、活気がありながらも、アットホームな会社で従業員の定着率も高い。 ○道路舗装工事、民間駐車場のアスファルト舗装工事の施工管理を して頂きます。・主な受注先は、岐阜県・大垣市です。 【高齢者専用求人】 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 舗装作業員【60歳以上専用求人】 株式会社竹中組 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県大垣市東前一丁目80番地の2 TEL:0584-78-7087 / FAX:0584-81-8652 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 210,000円~450,000円 (1)7時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーに基づく 「求人に関する特記事項」をご覧ください。 ・昨年度は賞与(寸志)として年2回の支給実績があります。 ・国家資格車両系等資格取得の助成があります。 ※勤務時間内で、費用は全額会社が負担します。 ・給料は、年齢、経験等により決定します。 ・会社カレンダーによる休日について: 4月~9月は完全週休二日制(土曜日,日曜日,祝祭日休み) 10月~3月は,日曜日と祝日が休み。 上記の他に、夏期、年末年始、GWの休みあり。 ・前年度平均有休消化率 60%以上を達成しました。 ・作業現場は近隣がほとんどで,移動時間を含めても定時で帰宅で きます。 ・仕事内容は未経験者、経験者全て丁寧に指導致します。 ・資格取得制度があります。 ・外国籍の方の応募を歓迎します。 ※日本語での日常会話ができることが必須です。 【岐阜建設人材育成企業】 【岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業】 【新はつらつ職場づくり宣言企業】 長年の実績により顧客からの信頼が厚く、活気がありながらも、アットホームな会社で従業員の定着率も高い。 ○道路舗装工事、民間駐車場等のアスファルトの舗装工事の重機オ ペを含む作業 ・公共工事(大垣市・岐阜県)を中心とした作業を行っています ・主に大垣市内の現場 ・作業服・空調服の支給あり 【高齢者専用求人】 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 舗装施工管理 株式会社竹中組 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県大垣市東前一丁目80番地の2 TEL:0584-78-7087 / FAX:0584-81-8652 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 250,000円~500,000円 (1)7時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 「求人に関する特記事項」をご覧ください ◎賃金は経験と能力等により決定します。 ◎国家資格及び車両系等の資格取得について助成制度があります。 ◎会社カレンダーによる休日について 4月~9月は完全週休二日制(土曜日,日曜日,祝祭日休み) 10月~3月は,日曜日と祝日が休み。 上記の他に夏期,年末年始,GWの休みあり。 前年度平均有休消化率 60%以上を達成しました。 ◎仕事内容は未経験者、経験者全て丁寧に指導致します。 ◎社用車貸与のため通勤手当がありません。 ◎外国籍の方の応募を歓迎します。 ※日本語での日常会話ができることが必須です。 【岐阜建設人材育成企業】 【岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業】 【新はつらつ職場づくり宣言企業】 長年の実績により顧客からの信頼が厚く、活気がありながらも、アットホームな会社で従業員の定着率も高い。 ・道路舗装工事、民間駐車場のアスファルト舗装工事の施工管理を して頂きます。 ・主な受注先は、岐阜県・大垣市、民間工事です。 ☆☆☆ 急募 ☆☆☆ 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 舗装作業員 株式会社竹中組 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県大垣市東前一丁目80番地の2 TEL:0584-78-7087 / FAX:0584-81-8652 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 210,000円~450,000円 (1)7時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーに基づく 「求人に関する特記事項」をご覧ください。 ◎国家資格車両系等の資格取得の助成があります。 ※勤務時間内に、費用は全額会社負担により取得できます。 ◎給料は、年齢、経験等により決定します。 ◎会社カレンダーによる休日について: 4月~9月は完全週休二日制(土曜日,日曜日,祝祭日休み) 10月~3月は,日曜日と祝日が休み。 上記の他に、夏期、年末年始、GWの休みあり。 ※前年度平均有休消化率60%以上を達成しました。 ◎作業現場は近隣がほとんどで,移動時間を含めても定時で帰宅で きます。 ◎仕事内容は未経験者、経験者全て丁寧に指導します。 ◎資格取得制度があります。 ◎外国籍の方の応募を歓迎します。 ※日本語での日常会話ができることが必須です。 【岐阜建設人材育成企業】 【岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業】 【新はつらつ職場づくり宣言企業】 長年の実績により顧客からの信頼が厚く、活気がありながらも、アットホームな会社で従業員の定着率も高い。 ○道路舗装工事、民間駐車場等のアスファルトの舗装工事の重機オ ペを含む作業 ・公共工事(大垣市・岐阜県)を中心とした作業を行っています ・主に大垣市内の現場 ・作業服・空調服の支給あり ☆☆☆ 急募 ☆☆☆ 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 現場作業員 有限会社山口建設 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県大垣市上石津町大字牧田686-1 TEL:0584-46-3925 / FAX:0584-46-3306 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・その他 会社規定日による年間休日カレンダー 年末年始 ・昇給及び賞与の支給は、会社の実績に応じて実施します。 ・賃金は、経験及び能力等により決定します。 ・外国籍の方の応募を歓迎します。 ※日本語での日常会話が可能なことが応募要件です。 【岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業】 家族的な雰囲気の中で、安心して働いていただけます。 初心者の方もわかりやすく指導し業務をして頂けます。 ・主に一般土木工事における作業をして頂きます。 ・造園作業、舗装工事、型枠工事、河川工事、重機オペレーター、 2tダンプの運転、草刈作業や除雪作業等です。 ・作業エリアは大垣市内となり、主に上石津町内になります。 ・各、経験者は賃金面優遇。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 土木施工管理(現場監督) 三建産業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 岐阜県大垣市十六町848番地(JR東海道本線 大垣駅 から 車15分) TEL:0584-91-6377 / FAX:0584-92-0058 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 250,000円~380,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12月29日~1月4日) 繁忙期には土曜出勤が発生する場合があります。 当社は総合建設業、岐建(株)のグループ会社です。1961年の 設立以来、無借金で安定した経営を続けています。 施工管理部門は現在17名、機械オペレーター部門が18名在籍 しています。現場は西濃地域を中心とした岐阜県内で、転勤はあり ません。直近10年間では、入社14名に対し、定年以外での退職 者は1名のみで、長く安定して働いていただける職場です。 社員の資格取得を積極的支援しているほか、時間外労働の削減、 有給休暇、育児休業の取得も推奨しています。 「ぎふ建設人材育成リーディング企業 ゴールドランク」 資格取得支援 会社が認める資格の取得については、講習への参加費用、試験費用 を会社が負担します。取得によって免許手当もつきます。 例)土木施工管理技士1級2級 舗装施工管理技士1級2級 測量士 監理技術者 危険物取扱者乙4種 など 育児休業 2024年度は3名の社員が育児休業を取得しています 官公庁発注工事を主体に年間約10億円の工事高を完成させています。岐建グループの一員として60年、安定した経営を行っており、無借金経営を実現しています。 土木工事、舗装工事の現場で、監理技術者、現場代理人として働いていただきます。 現場は西濃地域を中心とした岐阜県内で、転勤や長期出張は ありません。 担当していただく工事は国交省、岐阜県、大垣市等から発注される公共工事が中心です。施工高は1件あたり数百万~数億円まであり、これまでの経験に応じて担当する現場を決定します。 主な工事内容の例は、以下のとおりです。 ・東海環状自動車道関連工事 ・国道維持修繕工事 ・県道、市道の舗装工事 ・河川護岸工事 ・市内水路工事 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所 公開日:2025年3月17日