キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県で臨時職員 熊本県で臨時職員 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 荒尾市(6) 玉名市(2) 熊本市中央区(2) 熊本市南区(1) 介護職員〔宿直あり〕/臨時職員 社会福祉法人荒尾市社会福祉事業団 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 熊本県荒尾市増永2452-20 「軽費老人ホーム 小岱荘」(荒尾駅 から 車10分) TEL:0968-64-2038 / FAX:0968-64-2040 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 181,800円~181,800円 (1)6時30分~15時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・毎 週 *ローテーションによる *就業時間:4週間単位の変形制 *通勤手当:通勤距離の区分により支給。 *賞与は入社6ヵ月後より支給(評価による) ・入社6ヶ月~2年未満: 40,000円 ・入社 2年~3年未満: 70,000円 ・入社 3年以上 :100,000円 *処遇改善手当:年3回支給 *宿直:週1~3回程度 *正社員への登用制度あり *業務内容の範囲:変更なし *1年毎更新・更新上限:なし ◎事前にご連絡いただければ職場見学が可能です。 同一敷地内に施設を集約し、幼児からお年寄り迄総合的な 福祉サービスを展開しており、市民から通称「福祉村」と呼ばれ 広く親しまれております *軽費老人ホーム利用者(50名)の日常生活上の支援を担当して頂きます。 ・食事の際の誘導や見守り等 ・利用者と一緒になってクラブ活動の参加及び見守り等 ・利用者と一緒になって行事参加や声掛け及び外出行事の送迎等 ・利用者のデイサービス利用時や病院受診時の声かけ及び送迎等 *利用者の方々はお元気な方ばかりで食事介助やトイレの介助等は 基本的にありませんので、未経験者及び介護職にご興味のある方歓迎います ◎応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 世話人/臨時職員/グループホーム事業所 社会福祉法人荒尾市社会福祉事業団 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 熊本県荒尾市増永2299番地15 「グループホーム 長浦」(荒尾駅 から 車10分) TEL:0968-64-2038 / FAX:0968-64-2040 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 153,924円~153,924円 (1)6時00分~10時00分 (2)16時00分~20時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による *通勤手当:通勤距離の区分により支給 *賞与は入社6ヵ月後より支給(評価による) 【賞与前年度実績】 6ヶ月以上~2年未満 40,000円 2年以上 ~3年未満 70,000円 3年以上 100,000円 *1年毎の更新及び更新の上限:なし *法人内異動の可能性:あり 同一敷地内に施設を集約し、幼児からお年寄り迄総合的な 福祉サービスを展開しており、市民から通称「福祉村」と呼ばれ 広く親しまれております *グループホーム内での知的障がい者(中度~軽度)の方への 簡単な食事作り、生活支援など また公用車(軽・普通自動車)使用し他のグループホームへ 食事を運んだりする事もあります。 *変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 世話人/臨時職員/グループホーム事業所 社会福祉法人荒尾市社会福祉事業団 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 熊本県荒尾市増永2299番地15 「グループホーム 長浦」(荒尾駅 から 車10分) TEL:0968-64-2038 / FAX:0968-64-2040 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~955円 (1)6時00分~10時00分 (2)16時00分~20時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による *通勤手当:通勤距離の区分により支給 *賞与は入社6ヵ月後より支給(評価による) 【賞与前年度実績】 6ヶ月以上~2年未満 20,000円 2年以上 ~3年未満 30,000円 3年以上 50,000円 *1年毎の更新及び更新の上限:なし *法人内異動の可能性:あり 同一敷地内に施設を集約し、幼児からお年寄り迄総合的な 福祉サービスを展開しており、市民から通称「福祉村」と呼ばれ 広く親しまれております *グループホーム内での知的障がい者(中度~軽度)の方への 簡単な食事作り、生活支援など また公用車(軽・普通自動車)使用し他のグループホームへ 食事を運んだりする事もあります。 *変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 育休代替臨時職員<熊本県庁税務課> 熊本県総務部市町村・税務局税務課 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18-1 「 総務部 税務課」 TEL:096-333-2098 / FAX:096-387-4901 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,000円~252,100円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 有給休暇は入職時に任用期間に応じて付与されます。 応募書類は、県庁本館3階税務課へ郵送又は持参ください。 ※土日及び祝日は受け付けません。 ※応募の状況によっては早めに応募を締め切る場合があります。 ○募集案内:県ホームページをご確認ください。 ○申込書 :県ホームページからダウンロードしてください。 顔写真を貼付してください。 ○募集案内、申込書は県庁本館3階の税務課でも配付します。 ○受験票用の郵便はがきは添付不要です。 ○合否通知:郵送で通知します。なお、県ホームページに合格者番号を掲載します。 ※任用期間は、令和7年(2025年)6月23日(月)~令和8年(2026年)5月14日(木)です。ただし、育児休業中の正職員の育児休業期間の変動に伴い、当初の予定期間から変動することがあります。 ※給与支払い日は当月21日です。 ※地方公務員法の服務に関する規定が適用され、かつ懲戒処分などの対象になります。 ※社会保険は地方公務員等共済組合法及び厚生年金保険法の定めるところによります。 ※勤務が6月を超えた場合は退職手当が支給されます。 税務関係 不動産取得税等の担当税目に係る課税指導、交付金交付などに関する業務等 《変更範囲:変更無し》 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 図書館事務補助/熊本学園大学臨時職員 学校法人熊本学園熊本学園大学 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市中央区大江2丁目5-1 TEL:096-364-5161 / FAX:096-363-1289 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 143,325円~143,325円 (1)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休業(盆休み)・年末年始休業・創立記念日(5/30) *月に1回程度、土曜日出勤あり(8:45~17:15) *行事、入試、授業実施等により休日出勤あり 時間外手当支給(代休なし) *月締め処理、年度末年度初め業務時に超勤あり(月3時間程度) *下記の応募書類を専用メールアドレス(saiyou@kuma gaku.ac.jp)へPDFファイルで送付してください。 (1)履歴書(写真貼付) (2)職務経歴書(職務経験がある方のみ) ・履歴書にはメールアドレスを必ず記載してください。 ・メール件名は『大学臨時職員(図書情報課)応募書類送付』 としてください。 *マイカー通勤可:駐車場あり(無料) ※「オンライン自主応募可」 (オンライン自主応募の方は紹介状不要) 地域に密着しながらも、なお一層の国際化・情報化への的確な対応を進め、時代の求める人材育成を行っています。 図書情報課の業務補助 ・図書の発注、受入業務 ・支払伝票処理 ・文書、表作成等のパソコン業務 ・図書の貸出、返却、整理 (変更範囲)変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 公認心理師又は精神保健福祉士(育休等代替臨時職員) 熊本県立こころの医療センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市南区富合町平原391(JR 宇土駅 から 車10分) TEL:096-357-2151 / FAX:096-357-2185 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,023円~1,243円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3)・週休2日制 ・6カ月経過後の年次有給休暇日数10日 *応募書類は「ハローワークの紹介状」「履歴書(写真貼付)」「 臨床心理士の資格の写し」です。郵送又は持参下さい。後日面接 日時を連絡します。 *地方公務員法上の規定する欠落条項に該当する方は受験できませ ん。 *年次有給休暇は採用日によって、付与日数が決まります。 *退職金制度:勤務6ヶ月を超えたとき。 *雇用期間は、職員の育休取得状況により変わる可能性があります 。 診療科目 精神科・神経内科・内科・呼吸器内科病床数150床(精神病床140床・結核病床10床) ※県立精神科病院における心理判定業務等 ・心理判断(診断面接、心理検査等) ・相談者、保護者、関係者への心理療法、カウンセリング、 助言指導 ・心理判定記録等の書類作成・デイケア・訪問支援 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク宇城公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 水産技師(育休等代替臨時職員) 熊本県県北広域本部玉名地域振興局 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 熊本県玉名市岩崎1004-1 県北広域本部農林水産部水産課(玉名地域振興局内)(JR玉名駅 から 徒歩20分) TEL:0968-74-2154 / FAX:0968-74-2840 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 213,600円~213,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 12月28日から1月3日 有給休暇は条例による。 ◆試験案内:熊本県ホームページをご確認ください。 ※応募期間:3月31日(月)から4月11日(金) ※受付時間:8時30分から17時15分(土日祝日除く) ※郵送(特定記録郵便)または持参 ★必要な免許・資格 ・普通自動車免許(AT限定可) ・パソコンの基本操作能力(ワード・エクセル等) 地方公共団体 ・水産の現場調査 ・漁船の登録・検認事務 ・水産施設整備指導 ・工事監督・検査 他 応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 技術(農学)(育休等代替臨時職員) 熊本県県北広域本部玉名地域振興局 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 熊本県玉名市岩崎1004-1 (農業普及・振興課)(JR玉名駅 から 徒歩20分) TEL:0968-74-2135 / FAX:0968-74-2194 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 213,600円~213,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 有給休暇は条例による。 ◆試験案内:熊本県のホームページを御確認ください。 *応募期間:3月3日(月)~3月14日(金) *受付時間:8:30~17:15 (土・日及び祝日は受付けできません。) *郵送(特定記録郵便)又は持参 郵送は令和7年3月14日必着 ★「必要な免許・資格」 (1)普通自動車運転免許を有する方 (2)パソコンの基本操作能力(ワード・エクセル等)を有する方 地方公共団体 ・花きの技術、経営指導、現地指導 ・花きの補助事業に関する各種業務 ・玉名地方農業普及指導協議会(花き部門)の運営 ・花きの統計調査 他 ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:事業所の定める範囲」 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 生活支援員/臨時職員 社会福祉法人荒尾市社会福祉事業団 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 熊本県荒尾市増永2299番地15 「グループホーム 長浦」(荒尾駅 から 車10分) TEL:0968-64-2038 / FAX:0968-64-2040 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 171,700円~171,700円 (1)8時30分~17時30分 (2)11時00分~20時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による *通勤手当:通勤距離の区分により支給 *賞与は入社6ヵ月後より支給(評価による) 【賞与前年度実績】 6ヶ月以上~2年未満 40,000円 2年以上 ~3年未満 70,000円 3年以上 100,000円 *1年毎の更新及び更新の上限:なし *法人内異動の可能性:あり *正社員への登用制度:あり *従事すべき業務の変更範囲:変更なし 同一敷地内に施設を集約し、幼児からお年寄り迄総合的な 福祉サービスを展開しており、市民から通称「福祉村」と呼ばれ 広く親しまれております *グループホーム内での知的障がい者(中度~軽度)の方への 生活支援を行って頂きます。 また公用車(軽・普通自動車)使用し他のグループホームへ 食事を運んだりする事もあります。 *変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 職業指導員/臨時職員 社会福祉法人荒尾市社会福祉事業団 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 熊本県荒尾市増永2452番地2 就労支援センター 小岱作業所(荒尾駅 から 車10分) TEL:0968-64-2038 / FAX:0968-64-2040 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 171,700円~171,700円 (1)6時00分~15時00分 (2)7時00分~16時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による 年末年始 *通勤手当は、通勤距離による。 *賞与は入社6ヶ月後より支給 【賞与】 入社6ヶ月~2年未満: 40,000円 入社 2年~3年未満: 70,000円 入社 3年以上 :100,000円 *1年毎の更新及び更新の上限:なし *法人内異動の可能性:あり *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *正社員への登用制度:あり 同一敷地内に施設を集約し、幼児からお年寄り迄総合的な 福祉サービスを展開しており、市民から通称「福祉村」と呼ばれ 広く親しまれております 障害者就労支援事業(弁当事業)における業務 ・障がいのある方と一緒に、お弁当の材料の切り込みや調理と盛り つけ及び配達を行います。(約200食) 配達エリアは荒尾市、長洲町 配達に使用する車は軽ワゴン(AT車) 利用者の送迎を行っていただくこともあります。 変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 次のページへ 11件