キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県で臨時職員 の求人

検索結果 1-10件 / 12件

【臨時職員】看護師(出張型健康診断従事)小千谷市

公益財団法人新潟県保健衛生センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県小千谷市城内2-6-5 中越メジカルセンター

  • TEL:025-267-8191 / FAX:025-232-0891
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 238,500円~238,500円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2、4土曜日は休日 第1、3、5土曜日は交代で半数が半日勤務

  • ○制服貸与あり  ※履歴書(写真添付)、個人情報取扱同意書、紹介状を郵送ください。(事前連絡要) ※採用日は、応相談。  *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 

  • 当財団は創設70年以上の長い歴史を持つ新潟県唯一の公益法人の健診期間です。0歳から100歳まで新潟県民の皆さまの健診や健康づくりのお手伝いをしています。
  • 市町村や事業所の健診会場へ行き、健診業務に従事して頂きます。 バイタルサインチェック、問診、採血、内科・婦人科診察介助などに従事します。 健診に付随する事務処理があります。また、健診会場までの運転を行うこともあります。 ※検診の都合により春から秋にかけて7時前後に出発することが多くあります。6時台の場合もあります。 ※時差出勤制度あり(早く勤務開始した場合、その分早く定時となります。例:7時30分勤務開始だと16時定時など)  変更範囲:なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

一般事務(臨時職員)

公益財団法人介護労働安定センター新潟支部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市中央区米山2-4-1 木山第3ビル6階
    (新潟(南口)駅 から 徒歩8分)

  • TEL:025-247-1963 / FAX:025-247-1964
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *制服なし  *ハローワークから紹介状の発行を受け、履歴書、職務経歴書、紹介状を事業所あて郵送してください。後日、面接等についてご連絡します。

  • 「介護労働者の雇用管理の改善に関する法律」に基づき設立された厚生労働大臣指定の法人で、全国に47支部がある。 本部/東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや5F
  • 介護事業所の働きやすさ・働きがいのある職場づくりを支援し介護職員の人材育成・能力開発を行う仕事です。 ・セミナー関係書類作成や整理、データ入力、ファイリング ・セミナー申込者に対する電話、メール対応 ・システム入力による請求書発行 ・オンラインセミナー立会業務 ・その他事務補助  1日6時間程度、月20日の勤務(勤務時間応相談)  【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

生活支援員【みのわの里ようこそ・臨時職員】

社会福祉法人中越福祉会みのわの里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市岩野1871番地1 みのわの里ようこそ

  • TEL:0258-92-2500 / FAX:0258-92-4944
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 144,100円~144,100円

  • (1)7時30分~16時15分

    (2)8時30分~17時15分

    (3)9時30分~18時15分

  • その他

    ・毎 週

    シフト表による

  • ○制服なし  ※雇用期間:12ヶ月毎更新(更新日4月1日)  ※更新は原則60歳に達した年度末まで(その後嘱託員制度あり) 

  • 障害者総合支援法に基づき社会福祉法人中越福祉会が経営し、施設入所支援、生活介護、就労継続支援B型、グループホーム及び相談支援等を幅広く展開し総合的に障害者の支援を行っています。
  • 〇障害福祉サービス事業所(生活介護事業)における利用者支援のお仕事です。利用者定員20名(登録利用者32名) ・創作活動、生産活動、その他の活動機会の際の支援 ・利用者送迎 ・その他 日常生活上必要な支援 ・支援計画作成や記録等の事務 ・グループホームの宿直業務(月3回程度) ☆応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

スポーツ指導員(臨時職員)

公益財団法人長岡市スポーツ協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市幸町2丁目1-1 さいわいプラザ内
    (長岡駅 から 車10分)

  • TEL:0258-34-2130 / FAX:0258-34-2170
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,376円~1,376円

  • (1)9時00分~17時15分

    (2)13時30分~21時45分

  • その他

    ・毎 週

    シフト表による。年末年始休みあり。 ※土日はイベント開催で年にそれぞれ4日程度の勤務あり

  • ◎応募される方は当協会のHPを必ず参照ください。 ◎選考日時等については応募者に直接連絡いたします。  ★応募受付 【申込書】当協会HPより「採用試験申込書」をダウンロードしてください。      ※詳細はホームページを参照願います。 【提出先】さいわいプラザ(公財)長岡市スポーツ協会事務局      ※郵送または持参により提出してください。  ★選考日時 【一次選考】書類審査(随時)       ※一次選考試験合格者に、二次選考の日程及び会場等を連絡します。 【二次選考】面接試験・実技試験

  • こどもたちに夢と感動を!スポーツ好きで元気あふれるこどもの育成と安心・安全なスポーツ活動の推進などを目指して活動しています。
  • ○長岡市市民体育館等の施設で、スポーツ教室の指導および市内の  小学校等で、体育指導を行います。  ○パソコンを使用した当協会主催の各種大会・開催事業の計画策定 補助等を行います。   *外出用務は、公用車(AT車)またはマイカー使用  (マイカー使用の場合は、ガソリン代支給)   *変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

介護職員(正職員/東区上木戸)

新潟医療生活協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市東区上木戸5丁目2-1 新潟医療生活協同組合介護福祉部 (入所・通所・訪問 いずれか)

  • TEL:025-250-0951 / FAX:025-273-2073
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 152,700円~241,800円

  • (1)7時00分~15時45分

    (2)8時30分~17時15分

    (3)10時15分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表により月20日勤務

  • さまざまな事業所があるので色々な経験をしながら長く勤められます。 福利厚生も充実しており、働きやすい職場です!  〇制服・作業服:有 〇マイカー通勤:2キロ未満不可、上限3,000円         駐車料金給与天引き  *専用履歴書あり  「新潟医療生活協同組合」ホームページの求人情報の  各事業所ページの募集職種よりダウンロードしてください。  入手困難な場合は、市販の履歴書可。  ※当生協の就業規則に基づき、副業禁止(Wワーク不可)です。  ご理解の上、ご応募いただきますようお願い致します。 

  • 木戸病院をはじめとした医療・介護・福祉・暮らしのネットワークで地域包括ケアに取り組んでおり、地域の組合員さんとの関わりを大切にしている法人です。
  • 高齢者の入浴、排せつ、食事介助などの身体介護・生活支援業務。 通所・訪問の場合は業務上車の運転をする機会があります。 さまざまな事業所があるので、経験を積んでスキルアップに繋げられます。 ライフスタイルに合った事業所選択も相談可能です。  入所・通所・訪問の希望は応募時にご相談ください。  事前の施設見学や相談も可能。お気軽にお問い合わせください。 ※介護福祉士の資格が無い場合は臨時職員として相談可能(資格取得後正職員への登用の実績あり) 変更範囲:変更なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

マイクロバス運転及び健診補助(臨時職員)

公益財団法人新潟県保健衛生センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市中央区白山浦2丁目180-5
    (JR白山駅 から 徒歩3分)

  • TEL:025-267-8191 / FAX:025-232-0891
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 174,900円~174,900円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第1,3,5土曜日は交代で半日勤務 (月に1回程度土曜出勤あり)年末年始、夏期休暇

  • ・通勤手当は、片道2キロ未満は支給なし ・車通勤の場合、駐車場自己手配(駐車場代は支給しません) ・連絡不可の時間帯:17時以降、土曜日 ・制服貸与  *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要)

  • 当財団は創設70年以上の長い歴史を持つ新潟県唯一の公益法人の健診期間です。0歳から100歳まで新潟県民の皆さまの健診や健康づくりのお手伝いをしています。
  • 出張健康診断のマイクロバス等の運転業務。 事業所や市町村などで行う健康診断の誘導や健康診断会場の設営(健診機材等の搬入搬出)をお願いします。健診補助(身長計測等簡単な計測)をお願いする場合もあるかもしれません。 健診日程の都合で、早朝出勤があります。朝6時台や7時台などに当財団に集合し、マイクロバス等を運転していただき、健診会場へ向かいます。 ※時差出勤制度あり(例:6時半に勤務開始の場合、15時で定時となります) ※業務変更の範囲なし ※転勤なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

保育士(臨時職員/病児保育室きどっこ)

新潟医療生活協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市東区竹尾4丁目13―3
    (白新線 東新潟駅 から 徒歩20分)

  • TEL:025-250-0951 / FAX:025-273-8360
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 156,200円~212,500円

  • (1)7時45分~16時15分

    (2)10時00分~18時30分

    (3)8時30分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 〇制服・作業服:有 〇マイカー通勤:2キロ未満不可、上限3,000円         駐車料金給与天引き  *専用履歴書あり  「新潟医療生活協同組合」ホームページの求人情報の  各事業所ページの募集職種よりダウンロードしてください。  入手困難な場合は、市販の履歴書可。  ※当生協の就業規則に基づき、Wワークは禁止されております。  ご理解の上、ご応募いただきますようお願い致します。 

  • 木戸病院をはじめとした医療・介護・福祉・暮らしのネットワークで地域包括ケアに取り組んでおり、地域の組合員さんとの関わりを大切にしている法人です。
  • 木戸病院併設の病児保育室きどっこでの保育士業務。   *概要については当生協のホームページをご覧ください。   「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

介護職員(臨時職員またはアルバイト/東区上木戸)

新潟医療生活協同組合

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市東区上木戸5丁目2-1 新潟医療生活協同組合介護福祉部 (入所・通所・訪問 いずれか)

  • TEL:025-250-0951 / FAX:025-273-2073
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 985円~1,060円

  • その他

    ・その他

    *勤務表による *下記年次有給休暇は雇用形態と労働日数により異なる

  • 様々な事業所があるので色々な経験をしながら長く勤められます。 福利厚生も充実しており、働きやすい職場です! *就業条件が要件を満たす場合、雇用保険・社会保険加入。 〇制服・作業服:有 〇マイカー通勤:2キロ未満不可、上限3,000円         駐車料金給与天引き  *専用履歴書あり  「新潟医療生活協同組合」ホームページの求人情報の  各事業所ページの募集職種よりダウンロードしてください。  入手困難な場合は、市販の履歴書可。  ※アルバイト以外の場合は、当生協の就業規則に基づき副業禁止(Wワーク不可)です。ご理解の上、ご応募いただきますようお願い致します。 ※週20時間未満の勤務の場合・・・社会保険の対象外、賞与なし  他条件が異なる事項もありますので、お問い合わせください。  ※訪問ヘルパーについてはお問い合わせください。

  • 木戸病院をはじめとした医療・介護・福祉・暮らしのネットワークで地域包括ケアに取り組んでおり、地域の組合員さんとの関わりを大切にしている法人です。
  • 入浴、排せつ、食事介助などの身体介護・生活支援業務。 通所・訪問の場合は業務上車の運転をする機会があります。 さまざまな事業所があるので、経験を積んでスキルアップに繋げられます。 ライフスタイルに合った事業所選択も相談可能です。  入所・通所・訪問の希望は応募時にご相談ください。  事前の施設見学や相談も可能です。 お気軽にお問い合わせください。  「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日: