キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県で臨時職員 宮崎県で臨時職員 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 宮崎市(2) 日南市(1) 新富町(1) 管理栄養士(臨時職員) 医療法人育心会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県新富町児湯郡大字新田481-1(日向新富駅 から 車5分) TEL:0983-33-0120 / FAX:0983-33-0221 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 150,000円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇2日、年末年始休暇5日 *学校行事への休み:対応可 *パソコンの使用:入力程度あり *通勤手当は距離に応じて支給(規定あり) *無料駐車場あり:任意保険に加入していること *紹介時連絡要 小村医院(内科・消化器内科)と介護を必要とする高齢者の自立を支援し医学的管理の下に看護・介護、リハビリ、栄養管理や日常生活サービスを提供し在宅復帰を目指す介護老人保健施設を運営。 ○介護老人保健利用者(約65名)の管理栄養士業務 ・栄養管理業務 ・栄養指導業務 ・ケアプラン策定に係る会議への出席 ・その他、付随業務 *詳細は、面接時に説明します *変更範囲:変更なし ハローワーク高鍋公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士 【臨時職員】 学校法人吾田学園認定こども園あがた幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県日南市吾田西3丁目9番28号(JR日南線 日南駅 から 車3分) TEL:090-3882-8200 / FAX:0987-22-5515 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~221,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時00分~17時00分 (3)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 *園のカレンダーによる *2~3週間に1回土曜日出勤あり。振替休日で対応。 【子育て世帯応募歓迎求人】学校行事等お休み可能です。急なお休み時でも皆で協力しサポートに努めます。 ●ご自分のお子様を当園に預けながら就業できる環境です。 「きらり輝く心をもった人になる」と子どもが自ら思えるように、自然体験を生かしながら、徳・体・知の調和のとれた保育、教育をめざしています。 乳幼児(3歳未満児)の保育及び園業務。【保育】 *採用時半日程度の事前研修を行います。 *全国規模の各種研修参加等により人材育成にも力を入れています ◎就業時間についてはご相談下さい。 フルタイム常勤であれば6~8時間の勤務も可能です。 短時間勤務希望の方はパート求人も公開中です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク日南公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 一般事務(臨時職員) 教職員共済生活協同組合宮崎県事業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市太田1丁目3番39号(教育会館内1F)(南宮崎駅 から 徒歩20分) TEL:0120-27-3228 / FAX:0985-78-3229 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,750円~150,750円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 会社カレンダーによる *通勤手当は規定により支給 *年間休日数は雇用期間内の休日数を年間に換算 *お子様の体調不良による急なお休みも相談可能です。 【仕事と子育て両立応援求人】 厚生労働省認可の職域共済生協 ・電話対応、パソコン入力等 ・教職員及び退職教職員に対し、共済(保険)の受付・説明を行っ ていただきます。 (電話等の問い合わせに対して、共済の内容説明など) *業務範囲:宮崎県内 *公用車あり *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 保育士(臨時職員) 社会福祉法人くすのき福祉会(おひさま保育園) 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市下原町231-2(宮崎駅 から 車5分) TEL:0985-26-5216 / FAX:0985-26-5217 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 173,160円~209,500円 (1)6時45分~15時45分 (2)7時45分~16時45分 (3)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 事業所カレンダーによる バースデー、アニバーサリー、リフレッシュ休暇あり ※有休休暇:求人に関する特記事項参照 ・賃金は年齢及び経験年数等を考慮して決定します。 ・通勤手当は距離に応じて支給します(当園規定による) ・入職と同時に年次有給休暇を付与します。 【1年目10日】(4月入職の場合) ・職員のための病気とケガのトータルプラン(業務災害総合保険) に加入しており病気やケガでの入院・通院も安心です。各種健康 サポートサービスも利用できます。 ・6時45分~18時(1日8時間勤務) *休日:月平均9日(日祝日を含む)希望休可能です。 ・月3回程度(月~金)19時まで延長保育の勤務があります。 (18時以降は、超過勤務手当を支給します。土曜日の延長保育は ありません。) ・月の平均所定労働時間は173時間です。 ・特別休暇【バースデー休暇・リフレッシュ休暇・アニバーサリー 休暇】あり *年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間に換算 *子育て中の方の勤務に配慮しています。勤務時間等についてお気 軽にご相談ください。 *見学できます。事前にお問い合わせください。 【仕事と子育て両立応援求人】 当保育園では、乳幼児期の発達に応じた数多くの生活体験をとおし、一人ひとりの個性を重視しながら、子どもたちが幸福感をもって過ごせる環境の中で、全職員で成長を見守っています。 保育園における保育士業務全般 ・園児受入、給食介助、清掃、着替え等 ・園児定員110名、保育士23名。 規模の大きい保育園での勤務経験がない方、少人数の園をご希望の方など、園児数が多い園で働くことに不安をお持ちの方も安心してお仕事をしていただけるよう、様々な取り組みをしています。 ICT化を進め、業務の効率化、働き方改革に力を入れています。 実務経験のない方、ブランクがある方も丁寧に指導させていただきます。 施設見学や業務内容の説明にも対応します。お気軽にお問い合わせください。 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月6日