キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県で職業指導員 茨城県で職業指導員 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 水戸市(1) 土浦市(1) 那珂市(1) かすみがうら市(2) 小美玉市(2) 阿見町(3) 就労指導員または 生活支援員 株式会社ありがとう 採用人数:3人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 茨城県土浦市板谷6丁目649-3 就労支援センターほほえみ(JR常磐線 土浦駅 から 車12分) TEL:050-5434-9061 / FAX:050-3730-6247 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 【当社の業務】 ■PC/・ネットショッピング(サムネイル作成・サイト構築) ・オリジナル商品制作・チラシ制作(デザイン)・SNS ■農業/・苗植え・除草・収穫(さつまいも・椎茸・木耳・蓮根) ・食品製造(干し芋・恋いも・蓮根ボール) ■清掃/・アパート管理・アパート清掃・中古物件初期清掃 ■バッテリー再生/機械操作・バッテリー清掃 ■建設/塗装・造園■食堂/お弁当の盛付け・調理 ■タイヤ預かり隊/配達・回収・データ管理 福利厚生が充実し、安心感のある職場でございます。当社は、グループ会社を含めて180名を超える企業でありながら、個々の社員の個性を活かし、皆で一つのチームを築くことを大切にしています 就労継続支援A型全般の業務となります。 主に軽度障がいの方への生活指導員及び職業指導員の役割を担って いただく業務となり特に資格などは必要ありません。 ・利用者への作業の指導や生活支援 ・送迎業務 等 ・その他、付随する業務全般になります。 変更範囲:当社が定める業務 ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 就労継続支援事業所の職業指導員(調理補助/調理指導) 有限会社大槻流通サービス福祉事業部 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 茨城県水戸市小林町1205-2 「森のキッチン&ギャラリー うさぎの家」(JR常磐線 内原駅 から 車5分) TEL:029-302-5535 / FAX:029-224-5560 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円 (1)6時00分~12時00分 (2)6時00分~11時00分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日は隔週 *労働条件により加入保険・有休日数は異なります。 *無料駐車場あり 下記の事業を運営しています。 共同生活援助、就労継続支援B型、相談支援 *就労継続支援事業所において下記の業務を行っていただきます。 ・お弁当の調理(仕込み) ・盛り付け ・食器洗浄、片付け業務等 ・お弁当の配達 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 職業指導員 就労支援センターtetote(合同会社tetote) 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 茨城県阿見町稲敷郡大字阿見1744-161(JR常磐線 荒川沖駅 から 車10分) TEL:029-869-9202 / FAX:029-869-9203 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円 (1)8時45分~15時00分 (2)8時45分~15時30分 日祝日その他 ・毎 週 *各種保険は適用条件以上で採用の場合加入します。 *応募の際は電話連絡の上、ハローワーク紹介状、履歴書を面接時 にご持参下さい。 利用者様に安心してご利用頂く為に職員間のコミュニケーションを大切にしています。 就労継続支援B型の職業指導員として、利用者様への作業支援 をお願いします。 その他、進捗管理や完成品の検品、協力企業への納品・ 引き取り等があります。 事務的なお仕事として、協力企業とのメールのやり取り、 利用者様のケース記録入力等。 私たちは、日々利用者様に笑顔で安心して通所していただける よう、日々意識しながらサポートしています。 前向きな気持ちをお持ちの方なら、福祉関係の資格や経験が なくても大丈夫です。 変更範囲:変更なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 就労継続支援 職業指導員 生活支援員 ドリエーション株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 茨城県那珂市後台3114-3 エルピス ごだい(水郡線 後台駅 から 徒歩10分) TEL:029-355-1172 / FAX:029-355-1172 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,100円 (1)7時00分~14時00分 土日祝日その他 ・その他 シフト制による *就業時間について:週30時間未満の勤務となります。 *労働条件により、加入保険、上記年次有給休暇日数は異なりま す。 *駐車場あり(無料) 「未経験者可」 福祉を中心とし,特に障害がある小さなお子様から一般就労,グループホームなどの生活の場を提供しています。専門的なスタッフがよりよい充実した環境のなかできめ細やかに支援をしています。 就労継続支援B型になります。 障がいをお持ちの方と一緒にドーナツ販売を行うお仕事です。 ドーナツの製造・梱包、施設外販売を行っていただきます。 *未経験の方でも歓迎いたします!! 予約制にて職場見学も可能です。お気軽にご連絡下さい。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 職業指導員 特定非営利活動法人新和会 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 茨城県かすみがうら市稲吉南3-2-1(JR常磐線 神立駅 から 車5分) TEL:029-886-8812 / FAX:029-875-9965 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,005円~1,200円 日祝日その他 ・毎 週 社内カレンダー ・年末年始・夏季休暇・GW *通勤手当は当法人規定により支給いたします。 *雇用開始時期は面接で相談させていただきます。 *雇用保険・社会保険は適用基準以上の条件で採用の場合に加入します。 *事前に履歴書・ハローワーク紹介状を郵送してください。 追って選考結果(通過者には面接日時)をご連絡いたします。 【送付先】事業所所在地 〒315-0055 茨城県かすみがうら市稲吉南3-2-1 特定非営利活動法人 新和会 採用担当宛 *当法人のホームページをご参照下さい。 障害者福祉施設 女性が活躍している職場です。 ・就労継続支援B型施設での障害者の訓練に関わる指導、助言 ・利用者の送迎 ・野菜のカット、袋詰め等作業の補助 ・記録の記入 ※業務変更なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 職業指導員 特定非営利活動法人新和会 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 茨城県かすみがうら市稲吉南3-2-1(JR常磐線 神立駅 から 車5分) TEL:029-886-8812 / FAX:029-875-9965 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 161,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日 ・毎 週 *賃金形態は日給月給扱いとなります。 *通勤手当は、当法人規定により支給致します。 *雇用開始時期は、面接で相談させていただきます。 *事前に履歴書・ハローワーク紹介状を郵送してください。 追って選考結果(通過者には面接日時)をご連絡いたします。 【送付先】事業所所在地 〒315-0055 茨城県かすみがうら市稲吉南3-2-1 特定非営利活動法人 新和会 採用担当宛 *当法人のホームページをご参照下さい。 障害者福祉施設 女性が活躍している職場です。 ・就労継続支援B型施設での障害者の訓練に関わる 職業指導を行う。 ・利用者の送迎 ・人参、ごぼう、さつまいもなどの野菜のカット、手直し ・記録の記入 *その他上記に関連のある作業、補助業務、指導業務 業務内容:変更なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 職業指導員・生活支援員/阿見町(管理者又は管理者候補) NPO法人青少年の自立を支える会シオン 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 茨城県阿見町稲敷郡阿見4669-2 立医療大学学生食堂(常磐線 荒川沖駅 から 車15分) TEL:029-843-2282 / FAX:029-843-2292 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 195,000円~195,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 資格により業務内容と基本給が変わります。 〇基本給 高卒:175,000円 短大・専門卒:185,000円 大卒:195,000円 「愛はさばかず」を理念としています。医療や心理学を取り入れた「自立援助」と安全で科学的に有効である「心理教育的介入手段」を日々の生活で実践し彼らと共に成長していきたいと考えています 就労継続支援B型作業所アミアスにおける業務 ・利用者の職業訓練指導 ・利用者の生活指導、面談 ・個別支援計画の作成 ・国保連請求 ・学生食堂の運営に関わる業務 その他、広報等ご希望や情勢に合わせて業務をお願いします。 *入社後1年以内にサービス管理責任者の資格を取得可能な方。 変更範囲:変更なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 職業指導員・生活支援員/阿見町 NPO法人青少年の自立を支える会シオン 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 茨城県阿見町稲敷郡阿見4669-2 立医療大学学生食堂(常磐線 荒川沖駅 から 車15分) TEL:029-843-2282 / FAX:029-843-2292 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 175,000円~195,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 資格により業務内容と基本給が変わります。 〇基本給 高卒:175,000円 短大・専門卒:185,000円 大卒:195,000円 「愛はさばかず」を理念としています。医療や心理学を取り入れた「自立援助」と安全で科学的に有効である「心理教育的介入手段」を日々の生活で実践し彼らと共に成長していきたいと考えています 就労継続支援B型作業所アミアスにおける業務 ・利用者の職業訓練指導 ・利用者の生活指導、面談 ・個別支援計画の作成 ・国保連請求 その他、広報等ご希望や情勢に合わせて業務をお願いします。 変更範囲:変更なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 職業指導員/小美玉市 特定非営利活動法人新和会 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 茨城県小美玉市江戸124-1 りんご館小美玉(JR常磐線 羽鳥駅 から 車10分) TEL:029-886-8812 / FAX:029-875-9965 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,005円~1,200円 日祝日その他 ・毎 週 ・社内カレンダー ・年末年始、夏季休暇、GW *雇用開始時期は面接で相談させていただきます。 *通勤手当は当法人規定により支給いたします。 *雇用保険、社会保険については適用基準以上の条件で採用の場合 加入します。 *応募の際は事前に履歴書・ハローワーク紹介状を所在地宛に郵送 ください。追ってご連絡いたします。 *転勤場所:かすみがうら市 【送付先】 〒315-0055 茨城県かすみがうら市稲吉南3-2-1 特定非営利活動法人 新和会 採用担当宛 *当法人のホームページをご参照ください。 障害者福祉施設 女性が活躍している職場です。 ・就労継続支援B型施設での障害者の訓練に関わる職業 指導を行う業務です。 ・利用者の送迎(8人乗りの乗用車等) ・野菜の皮むき、手直し、袋詰め ・作業日報など記録の記入 業務内容変更:なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 職業指導員/小美玉市 特定非営利活動法人新和会 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 茨城県小美玉市江戸124-1 りんご館小美玉(JR常磐線 羽鳥駅 から 車10分) TEL:029-886-8812 / FAX:029-875-9965 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 161,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日 ・その他 ・社内カレンダーによる ・年末年始、夏季休暇、GW *賃金形態は日給月給扱いとなります。 *雇用開始時期は、面接で相談させていただきます。 *通勤手当は当法人規定により支給いたします。 *転勤場所:かすみがうら市 *就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方、歓迎 いたします。 *応募の際は事前に履歴書・ハローワーク紹介状を所在地へ郵送 ください。追ってご連絡いたします。 【送付先】 〒315-0055 茨城県かすみがうら市稲吉南3-2-1 特定非営利活動法人 新和会 採用担当宛 *当法人のホームページを参照ください。 障害者福祉施設 女性が活躍している職場です。 ・就労継続支援B型施設での障害者の訓練に関わる 職業指導を行う業務です。 ・利用者の送迎(8人乗り乗用車等) ・野菜の皮むき、手直し、袋詰めの作業補助 ・施設外の就労先への同行、訓練指導 ・作業日報など記録の記入 ※業務の変更:なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年3月7日