キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 群馬県で職業指導員 群馬県で職業指導員 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 前橋市(1) 高崎市(2) 桐生市(1) 伊勢崎市(1) 館林市(1) みどり市(1) 玉村町(1) 大泉町(1) 職業指導員 社会福祉法人高崎福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 群馬県高崎市栗崎町210-1(高崎線 倉賀野駅 から 徒歩15分) TEL:027-347-2321 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)9時00分~16時00分 火木土日祝日その他 ・毎 週 ※有給休暇は法定通り *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 当施設は障害の有る方が自宅等よリ通所し上記の3事業に所属してそれぞれの事業の目的内容に沿った日中活動の支援を提供する場です。クッキー ケーキ 焼まんじゅうの製造販売等も行っています 障害者への作業支援。主に公園やお寺等の環境整備作業を障害のある方とやっていただく予定です。(雨天時は室内での作業支援になります) ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 職業指導員(エコー) 社会福祉法人あざ美会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 群馬県みどり市笠懸町鹿490-7(JR両毛線 岩宿駅 から 車8分) TEL:0277-77-0082 / FAX:0277-47-7121 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇12/29~1/4 夏季休暇有 年次有給休暇は勤務日数に応じて付与 ・障害者施設に興味のある方、働いてみたいと思っている方、 人と接するのが好きな方、経験がない方でも大歓迎です。 ※マイカー通勤について:無料駐車場有 ※契約は1年毎の更新となります 作業訓練等を通して、就労・生活面での自立の支援を行う 就労支援B型事業所の職員として利用者様の支援を行って頂きます。 ・ランドリー製品・生活用品・贈答用の箱折等の組立作業 ・事業所内における軽作業 ・施設利用者様に対する作業指導等 ・送迎業務(軽自動車、5人乗りまたは、7人乗りの普通車に乗っ ていただきます) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 (無期雇用社員)職業指導員(前橋市) 株式会社綜合キャリアトラスト長野 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市表町2丁目30-8 AQERU前橋4F SAKURA前橋センター(前橋駅 から 徒歩1分) TEL:0120-449-440 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 235,000円~255,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる・年末年始・GW・お盆 【応募方法】 まずはお電話ください(連絡先:0120―449―440) 電話受付後、「ジョバディ」よりお電話にてご連絡します。 メールアドレスをヒアリングさせていただき、 選考URLをお送りしますので選考にお進みください。 ※当社では、(株)コンシェルテックが運営する 「ジョバディ」に受付と事務連絡をお願いしています。 【応募書類等】 メールに記載のURLからアップロードしていただくか、 面接時にご持参いただく場合がございます。 URL内で案内しておりますので、案内に沿ってご対応ください。 【個人情報の取り扱いについて】 当社は応募者よりお預かりした個人情報を適切に管理いたします。 採用に至らなかった場合、応募書類は責任を持って破棄しますので ご返却はいたしません。<1006VB0409AR2> 特例子会社として障がい者の方が一働き手となるため、一般就労者と同様に「自分の働いている会社が好き」であり「やる気、遣り甲斐を持って仕事ができる」職場を目指して設立しています。 障害のある方の就労を支援するお仕事です。ビジネスマナーやパソ コン指導のほか、利用者様の日常生活の相談に乗ったり、助言等を し、働くための体調管理をサポートします。 就職活動前の準備のサポートや面接同行など、就職活動全般のお手 伝いをします。また、就職後長く続けられるよう就職先を訪問し業 務に帯同、面談、相談支援、就労先との調整などを行います。業務 は適正に応じてお任せします。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 生活支援員・職業指導員【ファーム・ポルカ】 有限会社さくらネット 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 群馬県桐生市川内町3丁目59-4 ファームポルカ(両毛線 桐生駅 から 車7分) TEL:0277-46-7859 / FAX:0277-46-7859 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,450円 (1)8時30分~14時30分 (2)8時30分~12時30分 日その他 ・毎 週 お休みは相談による *年次有給休暇は週の勤務日数に応じて法定通り付与します ・通勤手当は会社規定により算出します ・雇用保険、社会保険は週の勤務時間に応じて該当する 保険に加入します *小物作りや作品作りが好きな方、明るくその場を盛り立ててくだ さるひと、介護・障害者サービスの経験者、あたたかくやさしい 心を利用者に届けられる人を募集します *さき織り、小物縫製、陶芸、石けん作りなどいろいろなお仕事の サポートを楽しく行っています。 (畑・花作り・公園の整備、市場での販売) 利用者さんにとって一番の施設運営を心がけ、職員さんにとって働きがいのある個性を生かせる楽しい職場をめざします。おもてなしの心で、あたたかい心遣いを提供します ●障害のある方々(18歳以上)の支援 作業指導・支援 ☆主に軽度知的・視覚障害・軽度精神 発達障害・身体障害の方々を対象 縫製や陶芸の知識ある方、調理の好きな方 草刈りや枝の伐採、畑仕事ができる方、歓迎 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 職業指導員・生活支援員 合同会社北小泉グリーンファーム 採用人数:4人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 群馬県大泉町邑楽郡北小泉1-7-31(小泉駅 から 徒歩2分) TEL:0276-51-9096 / FAX:0276-51-9559 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)8時00分~16時00分 土日その他 ・毎 週 祝日は事業所開所日となっておりますが、ご希望に応じてお休みしていただけます。 *事前に応募連絡頂き、指定された面接日時に書類持参の上お越し 下さい。(自主応募の場合マイページからご応募下さい) *業務内容等詳細につきましては、面接でお話しさせて頂きます。 *加入保険等は労働条件に応じて法定通り加入します。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当」や「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 障害を持っている方の特性を生かした作業内容を選択し、本人がやる気の出る環境を作り、対話をしながら仕事を選べる施設です。 障害者就労施設での作業支援及び生活支援施設での活動支援になります。 具体的には野菜栽培の管理指導及び内職作業のサポート、余暇支援活動の計画実施などです。重度知的障害のある方の支援は正規職員が行いますので、負荷のかかる対応は無いと思われます。 変更範囲:変更なし 『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』 『オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です』 ハローワーク館林公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 職業指導員(施設内/外)氷河期世代歓迎求人 合同会社Moana 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 群馬県館林市本町2-2-8 小曽根ビル2階(東武伊勢崎線 館林駅 から 徒歩1分) TEL:0276-76-7082 / FAX:0276-76-7083 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 143,000円~143,000円 (1)8時30分~16時30分 日祝日その他 ・その他 日曜固定、土祝変動 その他会社カレンダーに準ずる ハローワーク以外の職業紹介事業者、求人掲載等の営業はお断りしています。 地域の障がいをお持ちの方々に「雇用」と「訓練の機会」を提供する就労継続支援A型事業所の運営を通して、地域社会に貢献いたします。 ☆障がい者福祉サービス事業所にて、障がいをお持ちの施設利用者 が行う軽作業をサポートしていただくお仕事です。 ※検品業務 ※社用車による納品・引取り業務 ※施設外業務委託先企業への送迎・支援 ☆未経験の方でも親切丁寧にお教えいたします。 ※変更範囲:会社の定めるところにより 『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』 ハローワーク館林公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 就労継続支援A型事業所の職業指導員、生活支援員 株式会社GRACE就労継続支援A型事業所GRACE高崎事業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 群馬県高崎市金古町841-3(群馬総社駅 から 車13分) TEL:027-333-1329 / FAX:050-3535-3132 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,080円~1,200円 (1)9時00分~15時00分 (2)8時30分~15時30分 (3)8時30分~16時30分 土日祝日 ・毎 週 ※応募前職場見学可能です。ご希望の方は事前にご連絡ください。 ※応募の際は、ハローワークより紹介状の交付を受けてください。 雇用契約を結び、一般就労に向けて訓練を行っております。作業を通して一般就労に向けて必要な知識や技能、マナーなどを個々の課題に対して指導や支援を行っております。 就労継続支援A型事業所GRACE内での業務になります。 *利用者様に対する作業指導等の就労支援業務 *施設外就労の支援業務 等 その他、上記の付帯業務 障がいを持った方の指導及び支援を担当していただきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 職業指導員 株式会社ワークミモザ 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 群馬県伊勢崎市中央町23-16 TEL:0270-50-0558 / FAX:0270-50-0559 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)8時00分~12時00分 (2)13時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる *GW、年末年始休暇あり *従業員の利用可能な無料駐車場あり *加入保険・有給休暇・休憩時間等に関しましては所定労働日数 ・時間により法定基準に従います。 *ハローワークからの土曜日の連絡:対応不可 *応募希望の方については、ハローワークからの電話連絡後に、 面接日当日紹介状、履歴書、職務経歴書をご持参ください。 ◆◇ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等 は対象外となりますのでご注意ください。 知的障害者の就労支援と自立活動を支援 ・利用者への職業指導 ・利用者の送迎 ・支援記録 ・内職受け取りや納品 ・上記に付随する補助業務 *業務上車を運転していただく場合には社用AT車を運転していただきます。 【職種変更範囲:変更無し】 ハローワーク伊勢崎公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 事務職・職業指導員 NPO法人群馬リカバリーねっと 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 群馬県玉村町佐波郡大字与六分138‐1 TEL:0270-61-6197 / FAX:0270-61-8522 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~220,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 法人カレンダー(年末年始・夏期休暇休暇あり) *従業員駐車場あり(無料) *ハローワークからの土曜日連絡:不可 *応募書類は面接時にご持参下さい。 障害のある方の就労や生活を支援します。就労に向けて、一歩進むため、家族や仲間、周囲の人たちと共に支え合っていける地域づくりをめざし、活動していきます。 *精神障がい者の生活支援、就労支援 *内職作業の管理 *その他付帯する業務 *業務上で車の運転機会あり(社用AT車) 【職種変更範囲:変更無し】 ハローワーク伊勢崎公共職業安定所 公開日:2025年3月3日