キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福井県で職業指導員 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

障害福祉サービス(生活支援員・職業指導員)

社会福祉法人あすなろ福祉会セルプあすなろ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県大野市篠座22-26
    (JR越美北線 越前大野駅 から 車7分)

  • TEL:0779-65-7377 / FAX:0779-65-6448
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 206,300円~237,400円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日を含めた休日等は月8日~9日(勤務表により) 行事等により日曜日が集出勤になる場合有り(年数回)(代休等)

  • *通勤手当については、規定により支給(2km以上~) *無料駐車場あり  *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります

  • 風通しの良い職場ということもあり、定着する方が大半です 専門資格取得のためのサポートが手厚いです
  • *障がいがある方への生活支援・作業支援および、関連業務  変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り)  この求人で「人の役に立てるのでは?」「自分のコミュニケーション能力が活かせる場なのでは?」と感じた方でも「障がいのある方と接することができるかな?不安だな」と思ったかもしれません。 でも、私どもの職場の大半が他職種からの転職者であると共に福祉業務未経験者でした。先輩職員がしっかりサポートしてくれますし、何より利用者の方に「ありがとう」と言われると、「自分も頑張ろう」と前向きになります。さあ、まずは見学にでも来ませんか! *その他詳細については、面接時に説明いたします 

ハローワーク大野公共職業安定所

 公開日:

職業指導員

株式会社Omusubi

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県坂井市春江町江留上錦200
    (えちぜん鉄道 鷲塚針原駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0776-50-3691 / FAX:0776-50-3692
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏季休暇(旧盆)

  • 新設4年目の就労継続支援B型事業所です。外部研修等への補助制度や社内研修(月1回)があり、スキルアップが望めます。また一人一人の意見が実務に反映され、やりがいを感じながら働くことができます。残業無し土日祝完全休み、夏季・年末休暇もあります。  ※産休に入る職員の代替職員として、雇用期間は令和7年6月から令和8年9月末までとなります。 ※未経験の方、高齢者 歓迎です。 

  • 事務所と事業所の間に間仕切りなどがなく事業所を見通せる構 造になっていて、毎日利用者様と顔を合わせた支援が出来ます。 スキルアップのための研修(社外・社内)が充実しています。
  • 就労継続支援B型事業所において   * 軽作業の前準備・段取り  * 利用者様に対する作業説明や作業支援  * 日報・記録・計画書などの作成  * 利用者様の送迎 その他付随する業務    をお願いします。  【利用者さんに寄り添いながら楽しく作業を進めてくださる方を  求めています。未経験の方やご高齢の方も大歓迎!  資格を持った職員がサポートします。】 [変更範囲:変更なし] ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

職業指導員、生活支援員

特定非営利活動法人アップ・トゥ・ユウ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県小浜市竜前5-37-1

  • TEL:0770-64-5462 / FAX:0770-64-5464
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,150円

  • (1)8時00分~16時40分

    (2)8時00分~17時10分

  • 日祝日

    ・その他

    *土曜休日は月2回程度。月に一度土曜日出勤が可能ならなお良し

  • ※加入保険、有給休暇については、労働条件により異なります。  ※仕事内容の見学だけでも受け付けています。  ※未経験の方でも大丈夫です。  経験ある支援者が、障がいを持った方の支援に関心のある方は、 是非一緒に働いてみませんか。 

  • 民間企業・行政等の様々な幅広いお客様より受託している清掃業務等を中心に、障がいを持たれている方へ就労の場を提供しています。                        あ-39
  • 障がいを持ちながら働いている方の支援(作業指導や一緒に働く)  *未経験の方でも大丈夫です。  ・法人として請け負っている清掃業務などの所内外の業務を、   障がいを持たれた方と共に働きながら、支援していただき   ます。   *仕事内容の見学だけでも受け付けています。                                          ** 急募 ** ※業務内容の変更:なし       ※応募希望の方はハローワークの窓口で職業相談の上、「紹介状」 の交付を受けてください。

ハローワーク小浜公共職業安定所

 公開日:

就労Bスタッフ(職業指導員)正社員/土日休/福井市西開発

株式会社インテグラルウェルフェア

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県福井市西開発2-407 グループホームトモニ 西開発

  • TEL:076-231-0001 / FAX:076-259-5792
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 172,800円~298,900円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    夏季休暇 冬季休暇 アニバーサリー休暇

  • ◎利用者様への支援を強化していくためにスタッフさんを募集して います。 ・人とのコミュニケーションが苦にならない方 ・就労経験者、大歓迎! ・未経験でもやってみたい気持ちがあればОK!未経験者も活躍し ています! ・能動的に動いていける方、一歩先を考えて仕事に取り組める方 ・お給料は経験や能力を考慮して決定します。 ◎こんな会社です! ・『より良く より幸せに』が合言葉 ・ネイル自由・髪色自由・服装自由 ・残業ほぼなし!オンオフを大切に。 ・就労支援事業の他に障がい者グループホームや高齢者介護もやっ ています。異動希望も出しやすいので、ステップアップで様々な経 験が可能な環境です。 ・研修受講も推進しています。法人ではオンライン学習でいつでも 興味あることを学べます!外部研修も積極的に参加可能! ・アニバーサリー休暇制度あり ・ホームページも是非ご覧ください! 「オンライン自主応募可」

  • 人生100年時代をプロデュースする企業へ。利用者様のよりよい人生・しあわせのために、福祉事業を展開しております。
  • 就労継続支援B型「インテグラルワークス福井」でのスタッフ募集です。  障害のある方にお仕事を提供し自立支援をする施設です。 障がいを持っている利用者さんをサポートしながらDM封入作業や箱詰め作業、内職作業等を一緒にしていきます。 (送迎の運転業務もあります) 未経験者でもやってみたい気持ちがあれば大歓迎です! 一緒に良い施設をつくっていきませんか? 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の場合は、「紹介状」は不要です。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

生活支援員・職業指導員

特定非営利活動法人福井松下村塾ふるさと留学

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県坂井市丸岡町霞ケ丘1-11
    (JR丸岡駅 から 車15分)

  • TEL:0776-76-4031
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)10時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始・お盆

  • *各種保険は就業時間により法定通り加入します。 *休憩時間は就業時間により法定通り付与します。 *有給休暇は就業日数により法定通り付与します。                        ≪シニア応募可≫   【兼業可・副業可】

  • 令和5年4月に開設したばかりの就労継続支援B型事業所です。農作業を中心に、障がい者や引きこもりの方の就労支援を行います。
  • ◇就労支援B型 自立訓練にて支援のお仕事です ・利用者さんの支援 ・軽作業の補助(袋詰め、出荷準備など) ・畑作業の補助(野菜栽培、草むしり、水やりなど) ・簡単なパソコン業務  (支援活動内容等の入力) ・利用者さんの送迎  (軽ワゴン車・AT車) *未経験者歓迎!応募前の見学も可能です。 *Wワーク可  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク三国公共職業安定所

 公開日:

就労Bスタッフ(職業指導員)パート/土日休/福井市西開発

株式会社インテグラルウェルフェア

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県福井市西開発2-407

  • TEL:076-231-0001 / FAX:076-259-5792
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,100円

  • 土日その他

    ・毎 週

    シフト制  勤務日数、相談に応じますのでまずはお気軽にお問い合わせください。

  • ◎こんな会社です! ・『より良く より幸せに』が合言葉 ・ネイル自由・髪色自由・服装自由 ・社内フィットネス利用可能 ・残業ほぼなし!オンオフを大切に。 ・アニバーサリー休暇制度あり ・ホームページも是非ご覧ください! ◎利用者様への支援を強化していくためにスタッフさんを募集しています。 ・人とのコミュニケーションが苦にならない方 ・就労経験者、大歓迎!ただ未経験からでも活躍しています! ・能動的に動いていける方、一歩先を考えて仕事に取り組める方 ・お給料は経験や能力を考慮して決定します。 ・正社員登用実績もあります。勤務日数や時間数は柔軟に対応しますのでまずはご相談ください。 ・就業時間に応じて雇用保険、社会保険加入。 ◎施設見学も随時可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の方は「紹介状」は不要です。

  • 人生100年時代をプロデュースする企業へ。利用者様のよりよい人生・しあわせのために、福祉事業を展開しております。
  • 就労継続支援B型「インテグラルワークス福井」でのスタッフ募集です。  障害のある方にお仕事を提供し自立支援をする施設です。 障がいを持っている利用者さんをサポートしながらDM封入作業や箱詰め作業、内職作業等を一緒にしていきます。 (送迎の運転業務もあります) 未経験者でもやってみたい気持ちがあれば大歓迎です! 一緒に良い施設をつくっていきませんか?  変更範囲:変更なし

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

職業指導員、生活支援員

特定非営利活動法人アップ・トゥ・ユウ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県小浜市竜前5-37-1

  • TEL:0770-64-5462 / FAX:0770-64-5464
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,150円

  • (1)8時30分~17時10分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※加入保険、有給休暇については、労働条件により異なります。    ※未経験の方でも大丈夫です。経験ある支援者が  障がいを持った方の支援に関心のある方は、是非一緒に働いて  みませんか。  仕事内容の見学だけでも受け付けています。

  • 民間企業・行政等の様々な幅広いお客様より受託している清掃業務等を中心に、障がいを持たれている方へ就労の場を提供しています。                        あ-39
  • 障がいを持ちながら働いている方の支援(作業指導や一緒に働く)  *未経験の方でも大丈夫です。  ・法人として請け負っている清掃業務などの所内外の業務を、   障がいを持たれた方と共に働きながら、支援していただき   ます。   *仕事内容の見学だけでも受け付けています。                      ** 急募 **   ※業務内容の変更:なし ※応募希望の方はハローワークの窓口で職業相談の上、「紹介状」 の交付を受けてください。

ハローワーク小浜公共職業安定所

 公開日:

職業指導員

株式会社ふくい福祉振興会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県福井市和田東1丁目2323

  • TEL:0776-60-0025 / FAX:0776-60-0030
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,250円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)7時30分~16時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    休み希望相談にのります

  • *就労継続支援 A型事業所 B型事業所 障害福祉サービス 未経験の方、歓迎です!年齢層幅広いです! 和気あいあい、アットホームな職場で一緒に働きませんか?  ・企業主導型保育園と提携しており、小さいお子さんを育てている 方も働きやすい職場です。月額1万5千円 ・育児休暇制度あり。 ・年齢・経験・性別など問いませんので、お気軽にお問合ください  *必要な免許・資格:ヘルパー2級 相談支援初任者研修 サービ ス管理責任者 基礎研修 実践研修 あれば尚可 

  • 少人数制なのでとてもアットホームな職場です。 一人一人丁寧に作業指導させていただきます。
  • *施設内、施設外就労でいろんな作業に障害者の方と一緒に取り組みます。 ・作業に関する指導や助言 ・業者とのやり取り  *社会復帰を目指し、職業訓練をサポートするお仕事です  *生活面での声掛けや雑談など、普段のコミュニケーションを大切にしています!  【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日: